エピソード4の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
脳の情報を直接取り込めるのは凄いですね。
でも主人公ソラトを含めて、
物語全体が退廃的な雰囲気を放ってますが、
こういう感じは個人的にツボにきます。
何というかやり場のない諦観。
みたいな演出がこの作品の独自性を引き出してる気がします。
でも主人公ソラトを含めて、
物語全体が退廃的な雰囲気を放ってますが、
こういう感じは個人的にツボにきます。
何というかやり場のない諦観。
みたいな演出がこの作品の独自性を引き出してる気がします。
エピソード4
[良い点]
脳の情報を直接取り込むところを見ると、ミューズの性能はかなり良いですね。これだと何でも再現できてしまいそうです。しかも美しい記憶以外も貪欲に取り込もうとしているのだから余念が無い。
主人公がこの一見完璧に思えるミューズとどう折り合いをつけていくのか見物ですね。
脳の情報を直接取り込むところを見ると、ミューズの性能はかなり良いですね。これだと何でも再現できてしまいそうです。しかも美しい記憶以外も貪欲に取り込もうとしているのだから余念が無い。
主人公がこの一見完璧に思えるミューズとどう折り合いをつけていくのか見物ですね。
エピソード4
[良い点]
面白いです。
幕田さんらしいストーリー展開。
[一言]
上質なSFです。・・・・SFですよね?
このところ自分の作品と仕事で忙しく、皆さんの作品を読めていませんでした。
というか、他の人の新着がどこに表示されているのかわかっていませんでした。。。(^^;)
Ajuも生成AIが社会に浸透しきった世界を書いてみようと思っていたので、そのうち書くと思います。
面白いです。
幕田さんらしいストーリー展開。
[一言]
上質なSFです。・・・・SFですよね?
このところ自分の作品と仕事で忙しく、皆さんの作品を読めていませんでした。
というか、他の人の新着がどこに表示されているのかわかっていませんでした。。。(^^;)
Ajuも生成AIが社会に浸透しきった世界を書いてみようと思っていたので、そのうち書くと思います。
エピソード4
感想ありがとうございます!
SF……と言ってしまっていいんですかね?(^◇^;)
裏テーマとしては『ディストピアキャンプ小説』だったりします。SFを名打ちながら、自分の得意分野であるキャンプに持っていくという、姑息な手段です。
他の人の新着は、ユーザーページの「みんなの活動」「あなたの活動」を切り替えると見れるようですよー。
SF……と言ってしまっていいんですかね?(^◇^;)
裏テーマとしては『ディストピアキャンプ小説』だったりします。SFを名打ちながら、自分の得意分野であるキャンプに持っていくという、姑息な手段です。
他の人の新着は、ユーザーページの「みんなの活動」「あなたの活動」を切り替えると見れるようですよー。
- 幕田卓馬
- 2024年 03月31日 09時02分
[一言]
良いですね♪
世界にぐいぐい引き込まれます。
続きが楽しみです!
良いですね♪
世界にぐいぐい引き込まれます。
続きが楽しみです!
エピソード4
ありがとうございます!
SF的な世界観を考えたことがないので、現代社会に近い若干のディストピア風味に逃げてしまっています(^◇^;)
出来るだけ週1回の更新を心掛けたいので、今後もどうぞよろしくお願いします!
SF的な世界観を考えたことがないので、現代社会に近い若干のディストピア風味に逃げてしまっています(^◇^;)
出来るだけ週1回の更新を心掛けたいので、今後もどうぞよろしくお願いします!
- 幕田卓馬
- 2024年 03月31日 08時57分
感想を書く場合はログインしてください。