感想一覧
▽感想を書くギャルゲーや非恋愛ゲームではまれに存在する、何のフラグもなく前作主人公&主要キャラが不幸になっている続編ゲームは苦手なので、よくこんな酷い設定のゲームが6まで続いたなと思ってしまいました…。
ヒロインちゃんと悪役令嬢が仲良くなってハッピーエンドになれる、ゲーム強制力のない異世界で本当に良かったです…。
ヒロインちゃんと悪役令嬢が仲良くなってハッピーエンドになれる、ゲーム強制力のない異世界で本当に良かったです…。
[一言]
>「オープニングで既にヒロインさん死んでます」
>「なんでっ!?」
やったことないけど、リアルギャルゲーでも、『空鍋』と言う言葉を作った作品は、続編だかファンディスクだかで「主人公がウン十年前に飛ばされる⇒本編ヒロインの母親(父親と婚約中)が攻略対象=やってることはNTR+恋人を殺すどころか存在消滅させるゲーム(婚約破棄させて自分と結ばれる=ヒロインがそもそも生まれない未来を創る)」とかあったし、つまりはそれって「前作でクリアした(自分が続編買っていいと思えるほど好きになった)ヒロインをプレイヤー自身で殺させる」ってことなので、まだ「プレイヤー分身がOPで死亡してるので、別の分身が登場」はマシでは無いですかね……
>「オープニングで既にヒロインさん死んでます」
>「なんでっ!?」
やったことないけど、リアルギャルゲーでも、『空鍋』と言う言葉を作った作品は、続編だかファンディスクだかで「主人公がウン十年前に飛ばされる⇒本編ヒロインの母親(父親と婚約中)が攻略対象=やってることはNTR+恋人を殺すどころか存在消滅させるゲーム(婚約破棄させて自分と結ばれる=ヒロインがそもそも生まれない未来を創る)」とかあったし、つまりはそれって「前作でクリアした(自分が続編買っていいと思えるほど好きになった)ヒロインをプレイヤー自身で殺させる」ってことなので、まだ「プレイヤー分身がOPで死亡してるので、別の分身が登場」はマシでは無いですかね……
感想ありがとうございます。
続編って主人公の扱いがとても困りますからね。そうなると死んでもらった方が確かに手っ取り早いのはわかるんです。前作と同じ主人公の場合、続編が前作から数年経過してたら攻略対象との年齢差ェ……(´・ω・`)ってなったりもするかもしれないし。
かといって別の相手を主人公にする場合、ホント前作主人公の立ち位置とかがね、困るのはわかるんですけどね。
あまりにもぶっ飛んだ感じにしちゃうとそれはそれで(苦笑)
ぶっちゃけ続編で前作と同じキャラを攻略対象にするっていう展開はよっぽど上手くやらんと前作派のファンも離れるから難しいところですよね。
続編って主人公の扱いがとても困りますからね。そうなると死んでもらった方が確かに手っ取り早いのはわかるんです。前作と同じ主人公の場合、続編が前作から数年経過してたら攻略対象との年齢差ェ……(´・ω・`)ってなったりもするかもしれないし。
かといって別の相手を主人公にする場合、ホント前作主人公の立ち位置とかがね、困るのはわかるんですけどね。
あまりにもぶっ飛んだ感じにしちゃうとそれはそれで(苦笑)
ぶっちゃけ続編で前作と同じキャラを攻略対象にするっていう展開はよっぽど上手くやらんと前作派のファンも離れるから難しいところですよね。
- 猫宮蒼
- 2024年 04月23日 13時53分
[一言]
次作でいきなり死んでるヒロイン、そんなのアリ?!
と思ったら感想欄見ると意外と近い扱いが有るんですね…。
乙女ゲーやった事無いけど乙女ゲー怖い…。
悪役令嬢様に媚びだしたヒロインが物分かり良くて面白かったですw
次作でいきなり死んでるヒロイン、そんなのアリ?!
と思ったら感想欄見ると意外と近い扱いが有るんですね…。
乙女ゲーやった事無いけど乙女ゲー怖い…。
悪役令嬢様に媚びだしたヒロインが物分かり良くて面白かったですw
感想ありがとうございます。
乙女ゲームでそもそも前作ヒロインが死んだ! みたいなのは自分も知りませんがギャルゲーとかはありそうですね。
RPGジャンルとかなら割とこう、広義の意味でいくつかw
どっちかっていうと海外の映画とかにありがちな気がする。
乙女ゲームは物によっては女友達と仲良くしてないとエンディングが見れない、とかってのもありますが、まぁ基本的にはそんな殺伐としたやつはないはずです。ヤンデレとかいない限りは。
乙女ゲームでそもそも前作ヒロインが死んだ! みたいなのは自分も知りませんがギャルゲーとかはありそうですね。
RPGジャンルとかなら割とこう、広義の意味でいくつかw
どっちかっていうと海外の映画とかにありがちな気がする。
乙女ゲームは物によっては女友達と仲良くしてないとエンディングが見れない、とかってのもありますが、まぁ基本的にはそんな殺伐としたやつはないはずです。ヤンデレとかいない限りは。
- 猫宮蒼
- 2024年 04月23日 13時48分
[一言]
某老舗乙女ゲームの事を思い出した
1の続編でそのまま2の攻略者を持ってきたんだけど、2は主人公が違ったもんで1主人公推しのユーザーに相当不評だったみたいでw
有名絵師さんのお姉さんが泣きながら妹さんに浮気を報告しに来たってエピソード見た時は思わず苦笑いしちゃいましたねぇ
某老舗乙女ゲームの事を思い出した
1の続編でそのまま2の攻略者を持ってきたんだけど、2は主人公が違ったもんで1主人公推しのユーザーに相当不評だったみたいでw
有名絵師さんのお姉さんが泣きながら妹さんに浮気を報告しに来たってエピソード見た時は思わず苦笑いしちゃいましたねぇ
感想ありがとうございます。
それは、某ネオロマな宇宙の女王とかのやつでしょうか。
もしそうなら当時の自分はまだそこら辺深く考える事なく遊んでたので、今にして思えば成程確かに! と今更の気づきを得ましたw
もし違うならそういうゲームが他に……!? という事でちょっと気になり始めているwww
それは、某ネオロマな宇宙の女王とかのやつでしょうか。
もしそうなら当時の自分はまだそこら辺深く考える事なく遊んでたので、今にして思えば成程確かに! と今更の気づきを得ましたw
もし違うならそういうゲームが他に……!? という事でちょっと気になり始めているwww
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 11時07分
[良い点]
なかなかに爽快感が有った。
6作目まで存在を知っている主人公と1作品目しか知らないヒロインの間にはかなりの年代差が有りそうなので、
戦国自衛隊で、秀吉役の転移者が戦国の世を生き残った他の転移者を招いている話を聞いているかのような、苦い香りがする。
[一言]
続編で前作の主人公の葬式から始まったセンチメンタルグラフティ以外で、
「前作の設定と食い違う、多くのシリーズ作品がある作品」
っていうと、やっぱりダカーポシリーズですね。
3作目のファンディスクを「アール」「プラチナパートナー」の2回出してから
辻褄合わせの為に、2作目のファンディスク「ディアレストマリッジ」でリアル時間9年越しに2の主人公の結婚相手を確定させる。
それと、1の時代のキャラを53年後の未来の世界である2の時代に飛ばして「1の主人公が自分ではない相手と結婚した未来を見せる」というのはディアレストマリッジの4年前に「ドリームクリスマス」でとっくにやっていた。
なかなかに爽快感が有った。
6作目まで存在を知っている主人公と1作品目しか知らないヒロインの間にはかなりの年代差が有りそうなので、
戦国自衛隊で、秀吉役の転移者が戦国の世を生き残った他の転移者を招いている話を聞いているかのような、苦い香りがする。
[一言]
続編で前作の主人公の葬式から始まったセンチメンタルグラフティ以外で、
「前作の設定と食い違う、多くのシリーズ作品がある作品」
っていうと、やっぱりダカーポシリーズですね。
3作目のファンディスクを「アール」「プラチナパートナー」の2回出してから
辻褄合わせの為に、2作目のファンディスク「ディアレストマリッジ」でリアル時間9年越しに2の主人公の結婚相手を確定させる。
それと、1の時代のキャラを53年後の未来の世界である2の時代に飛ばして「1の主人公が自分ではない相手と結婚した未来を見せる」というのはディアレストマリッジの4年前に「ドリームクリスマス」でとっくにやっていた。
感想ありがとうございます。
転生者が自分以外にも!? ってなったとしても、まぁそれって有り得るけど同じ時間軸とか同じ世界じゃなくてパラレルワールドの可能性とかも考えたらちょっと時代がずれてるくらいならマシな方ですよねw
どっちかが戦国時代からの転生者だったら終わってたwww
意外とセンチメンタルグラフィティの有識者多いんだろうか。自分ゲーム雑誌からの情報しか知らないからまず前作主人公死んでたっていうのもここの感想欄で知ったのよな割とついさっき。
ってかファンディスク多くない?
そういや昔何かのゲームあたりでファンディスク出しまくった結果か知らんがファンディスク商法とかいう言葉が出てきてたっけ……って思い出してきました。
ファンディスクだけどファンちゃんとついてこれてる? って気しかしなかったのよな……(´・ω・`)
転生者が自分以外にも!? ってなったとしても、まぁそれって有り得るけど同じ時間軸とか同じ世界じゃなくてパラレルワールドの可能性とかも考えたらちょっと時代がずれてるくらいならマシな方ですよねw
どっちかが戦国時代からの転生者だったら終わってたwww
意外とセンチメンタルグラフィティの有識者多いんだろうか。自分ゲーム雑誌からの情報しか知らないからまず前作主人公死んでたっていうのもここの感想欄で知ったのよな割とついさっき。
ってかファンディスク多くない?
そういや昔何かのゲームあたりでファンディスク出しまくった結果か知らんがファンディスク商法とかいう言葉が出てきてたっけ……って思い出してきました。
ファンディスクだけどファンちゃんとついてこれてる? って気しかしなかったのよな……(´・ω・`)
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 11時03分
[一言]
めでたし!!!!
良かったです!
めでたし!!!!
良かったです!
感想ありがとうございます。
これヒロインさんが悪役令嬢の事を嘘ついてる! って思い込んで信じないままだったらこうはならなかったのでめでたしめでたしです!
これヒロインさんが悪役令嬢の事を嘘ついてる! って思い込んで信じないままだったらこうはならなかったのでめでたしめでたしです!
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 10時59分
[良い点]
続編、よく炎上しなかったな!?攻略対象はわけなさいとあれほど
未来で実は死なないパターンもあるなとか
亡国の姫から惚れられつつも国に殉じて戦死…思われてたのが続編(外伝とは銘打ってたけど)で実は生きてたけど、そっちの国で他の恋人作った挙げ句
さらにリメイク兼続編では帰国した上で明言はされないものの、初回作で惚れられてた王女を容赦なく事情も言わず捨ててすまぬした男もいましたしね…
まぁ炎の紋章のあれは姫様が一番頭アレなんですが
[気になる点]
6が出るまで10年待たされてそう…とかおもうてしまった
続編、よく炎上しなかったな!?攻略対象はわけなさいとあれほど
未来で実は死なないパターンもあるなとか
亡国の姫から惚れられつつも国に殉じて戦死…思われてたのが続編(外伝とは銘打ってたけど)で実は生きてたけど、そっちの国で他の恋人作った挙げ句
さらにリメイク兼続編では帰国した上で明言はされないものの、初回作で惚れられてた王女を容赦なく事情も言わず捨ててすまぬした男もいましたしね…
まぁ炎の紋章のあれは姫様が一番頭アレなんですが
[気になる点]
6が出るまで10年待たされてそう…とかおもうてしまった
感想ありがとうございます。
続編で前作主人公が死んでる系は洋画とかでよく見るイメージ(偏見)
いやでもゲームでもあったな、前作主人公旅に出てるからいませんってなってたのが実は死んでたっていうの。キャラデザ手掛けてた人も最近訃報で……
むしろ前作エンディングで主人公死んだと思ってたら続編で生きてたやったー! みたいなサプライズは見た覚えがないな……
まぁ世界を股にかけて挙句救っちゃう系ゲームだと続編での前作キャラの扱いって下手するとゲームバランス崩壊するから仕方ないのかもしれませぬ。
一昔から二昔くらい前のゲームをバンバン出しまくってた頃なら……と思ったけどそれでもどっかで一回はハードが変わるので、まぁそれくらいかかっててもおかしくないですね。
1~3あたりまでは割と早い感じで出ても4が出たあたりからハードが新しいの開発中とかになるとそっちにシフトして……って感じでいざ出てもまだハードがそこまで家庭に普及されてないとかで5が出るのも更に数年後とか、って言った時点でいくつのゲームが引っかかるんだろうか、これwww
続編で前作主人公が死んでる系は洋画とかでよく見るイメージ(偏見)
いやでもゲームでもあったな、前作主人公旅に出てるからいませんってなってたのが実は死んでたっていうの。キャラデザ手掛けてた人も最近訃報で……
むしろ前作エンディングで主人公死んだと思ってたら続編で生きてたやったー! みたいなサプライズは見た覚えがないな……
まぁ世界を股にかけて挙句救っちゃう系ゲームだと続編での前作キャラの扱いって下手するとゲームバランス崩壊するから仕方ないのかもしれませぬ。
一昔から二昔くらい前のゲームをバンバン出しまくってた頃なら……と思ったけどそれでもどっかで一回はハードが変わるので、まぁそれくらいかかっててもおかしくないですね。
1~3あたりまでは割と早い感じで出ても4が出たあたりからハードが新しいの開発中とかになるとそっちにシフトして……って感じでいざ出てもまだハードがそこまで家庭に普及されてないとかで5が出るのも更に数年後とか、って言った時点でいくつのゲームが引っかかるんだろうか、これwww
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 10時58分
[良い点]
ヒロイン手のひらクルックルですね
これなら多分長生きすると思いますよw
[気になる点]
平民上がりを次期王妃に据えるなんて王太子個人の我儘でしかないですもんね
砂漠に延々水を吸わせるような真似するくらいなら、元凶を始末してしまった方が遥かに有益ですし
続編がなかったとしても、ED後は毎食毒盛られて病気にさせられるか、王太子ごと放逐するかされるんじゃないですかね?
[一言]
全国に点在する12人の少女と交流するセンなんとかグラなんたらというゲームを思い出しました
あれも続編では前作のプレイヤーキャラ死んでるんですよね……
ヒロイン手のひらクルックルですね
これなら多分長生きすると思いますよw
[気になる点]
平民上がりを次期王妃に据えるなんて王太子個人の我儘でしかないですもんね
砂漠に延々水を吸わせるような真似するくらいなら、元凶を始末してしまった方が遥かに有益ですし
続編がなかったとしても、ED後は毎食毒盛られて病気にさせられるか、王太子ごと放逐するかされるんじゃないですかね?
[一言]
全国に点在する12人の少女と交流するセンなんとかグラなんたらというゲームを思い出しました
あれも続編では前作のプレイヤーキャラ死んでるんですよね……
感想ありがとうございます。
平民上がりが余程優秀でもないと無理ですよね、普通に考えたら。
もしくは客寄せパンダと最初から割り切ってるくらいならともかく、しかし平民上がりがそんなポジション得られるかも疑わしいw
そのゲームに関しては当時買ってたゲーム雑誌でチラッとしか知らなかったけど、雑誌から得られる情報でそこまで書かれてた気がしないので、今更のようにマジかーってなりました。
ゲームに限らず前作の扱いが色々とアレ……って感じのはいっぱいあるからね、仕方ないね(´・ω・`)
平民上がりが余程優秀でもないと無理ですよね、普通に考えたら。
もしくは客寄せパンダと最初から割り切ってるくらいならともかく、しかし平民上がりがそんなポジション得られるかも疑わしいw
そのゲームに関しては当時買ってたゲーム雑誌でチラッとしか知らなかったけど、雑誌から得られる情報でそこまで書かれてた気がしないので、今更のようにマジかーってなりました。
ゲームに限らず前作の扱いが色々とアレ……って感じのはいっぱいあるからね、仕方ないね(´・ω・`)
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 10時53分
[一言]
打開おめでとう、悪役令嬢とヒロインさん。
以前見た作品で、辺境の男所帯に旦那の騎士と一緒に行って幸せになったヒロインを思い出した。
打開おめでとう、悪役令嬢とヒロインさん。
以前見た作品で、辺境の男所帯に旦那の騎士と一緒に行って幸せになったヒロインを思い出した。
感想ありがとうございます。
男所帯だとぶっちゃけ肝っ玉母ちゃんくらいにならんとやってけないのでは? という気がしてしまいまして。
いやあの、乙女ゲームだったら男所帯でもこう、まだなんかフローラルな香り漂ってそうだけど実際はそんなわけないと思うんですよね。というか女子高だって下手すりゃ……おっと誰か来たようだ(軽率な死亡フラグ)
どの男を落とすかというより誰を味方につけるか、が乙女ゲーム転生において重要な気がしてきましたw
男所帯だとぶっちゃけ肝っ玉母ちゃんくらいにならんとやってけないのでは? という気がしてしまいまして。
いやあの、乙女ゲームだったら男所帯でもこう、まだなんかフローラルな香り漂ってそうだけど実際はそんなわけないと思うんですよね。というか女子高だって下手すりゃ……おっと誰か来たようだ(軽率な死亡フラグ)
どの男を落とすかというより誰を味方につけるか、が乙女ゲーム転生において重要な気がしてきましたw
- 猫宮蒼
- 2024年 04月09日 10時48分
感想を書く場合はログインしてください。