感想一覧

▽感想を書く
[一言]
面白かったです!
読み終わったあとにオマケもあって、なんか得した気分でした♡

  • 投稿者: 椿
  • 2024年 05月04日 00時44分
お読み下さりありがとうございます。

GWの貴重な長期休暇中に、この作品を
選んでいただいてありがとうございました。

(。•̀ᴗ-)✧面白かったですか!
よかったです!
そう言っていただいて、嬉しいです(涙)

なんと!椿さま!
おまけも読んで下さったのですね〜❣
✫*★大変ありがとうございます☆*✫
(人*´∀`)。*゜+
本編の後に、めちゃくちゃ恋愛小説に
したくなっちゃって!書いちゃった♪
やつなんです!

感想、ありがとうございました♡
m(_ _)m
[一言]
裏切りキャラの今後(ざまあ)がなく、すっきりしないお話なのが残念です。
  • 投稿者: 真咲
  • 2024年 04月20日 19時15分
お読み下さりありがとうございました。

スッキリしなかった(・–・;)ゞでしたか〜。
最後、王女を護衛しながらの国外追放、その後での国籍剥奪まで追い込んだのですが(汗)
真咲さんは、この後でのスカッと(ざまぁ)が欲しかったのですね!!

(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
ざまぁ〜からの〜すっきり♪
そういった小説も書けるように努力していきたいと思います。

感想(人*´∀`)。*゜+ありがとうございました。
[一言]
「もう王妃一人でいいんじゃないかな」ってぐらい、王妃様八面六臂の働きでした。
それにしても王弟のカラ回ってるグダグダさが微妙に気持ち悪いです。王妃様の爪の垢を煎じて飲んで頂きたいですわ。

しかしながら、おとんへのコチョコチョの刑は刑が軽すぎる気が。
婚約者の素行調査も疎かにして軽率な婚約を結んで話拗らせた訳だし、電気あんまの刑ぐらい欲しいですね。(白目
  • 投稿者: じぇい
  • 2024年 04月13日 06時43分
お読み下さりありがとうございました。

王妃様が、目的を達成するために王弟妃殿下と姪の婚約者を陥れ重罪とさせるなんて……怖いですね〜。
ヽ((◎д◎))ゝ

『不貞行為すると、後が怖いよ!』男性も女性もバレたらこうなるよ!っていう感じを本編では伝えたく……ちょっと王妃様やり過ぎじゃね?になってしまったのですが……。
感想を拝見させていただいて(私の中の)王妃様の好感度が上がりました!ありがとうございます☆*✩

ハハッ!!ლ(^o^ლ)
思いつきませんでした〜♪*☆✩*✩☆
うんうん!電気あんまの刑罰!!
じぇいさんの優しい笑える罰に、ダメ父公爵は頭が上がらないことでしょう!!

感想ありがとうございました。
励みになります♡(>o<)ノ✧
[良い点]
なんか情けない人ばっかりでグダグダに進んで悲しい結婚になりそうなのを、上手く王妃の策謀によって覆したという感じがして面白かった
アレ?日常で積み重ねが上手くいかないから策謀でちゃぶ台返しをして利益を出してほかから口をださせないようにする
こうやって貴族って策謀だらけになってるんじゃ…?って笑いながら叔母様の活躍と暗躍すげぇって思いながら読めて楽しかったです。

最後のこの騒動ほぼ全て叔母様の暗躍で間者すら用意して騒動すら起こしたの叔母様の手腕とか凄スギィ!って最後の解説部分では推理の探偵が犯人のトリックを暴くシーンを見るようなワクワク感を感じてました
[気になる点]
この国の男どもは口は人を騙したりあやふやな事しか言えず本当に思っているなら口で言う前に行動で示せとでも教育されてるのか?
だから普通な感じで女性に接して口説ける男なだけで何人もの女を落とせるような男がのさばってるんじゃ?とかすら思ってしまった。

それくらいにルーズベルトの好きな人に対して愛を伝える言葉がなく好きになってもらってると思ってたとしてもいきなりキスした事に驚いた
もしこれがもう恋心を教会から去った時に捨てきっていてもう要らないと冷めてたり、勘違いで実は平民をすきになっていたから結婚しようがしなかろうが平民と駆け落ちしようとしてたとかだったらどうするんの?って思ってしまった
あまりにも口で言わず行動でしか表さないのなんで?貴族は口を開くと策謀やイエスともノーともどっちとも取れるようなあやふやなように言って言質を取れないよう社交をするって表現を小説で読んだことあるけど、それで口で言えないから愛する時は行動でしろとでも口で語らず背中で語れみたいな教育でもされてるんじゃとか思ったら

王妃が国王にお強請りしたシーンで国王が何も言わずいきなり横に座って寄り添って目で伝えてきたシーンも思い出したら国王も口で本心とか反省の言葉出してないやんって思ってこの自説に信ぴょう性が上がってしまってヤバい男ばっかりやん(´・ω・`)これじゃちょっと口の回る男がいたら色男になるし口説いてくれない女性に口説いたら耐性なくて落ちるわなって思ってしまった

何が言いたいかと言うと、ちょっとこの国内貴族の男性に女性を口説く練習でもさせるか、愛情表現を口で言いまくって挨拶ですら女性を口説くのかと言うような位に大袈裟に女性を褒める文化がある人を国内留学で呼び込んで見本にでもさせて起爆剤にでもさせてもうちょい口で意思疎通できる文化増やさせよ?
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 04月11日 13時15分
お読み下さりありがとうございました。

貴重なお時間にお読み下さり、面白いと感じていただけてよかったです。私も読み手派なのですが、毎日1時間位しか読んだり書いたりする時間がなくて。残念な時間を過ごさせてしまったら……。と思いながらも投稿してしまうのですが(汗)

✧\(>o<)ノ✧気になる点♡
ふむふむ♪言葉足らずな男達ですな!なるほど!!勉強になります。
 今回は作者である私のミスでしたね。国王は、嫁さんの前では可愛いらしい男性に。ルーズベルトは、最後強引にやらせました〜。男性主人公の強引さに、自身の女性心がキュンされるので(テヘ)…言葉要らないよね?強引に♡奪えるよね?ってな感じに…仕上げてしまった。「あー、確かに突然チュウさせちゃったわー」(涙)
うん。(´⊙ω⊙`)!言葉で伝えることも大事ですよね。次回から意識して書いてみます!!

感想ありがとうございました。
m(_ _;)m
[一言]
読み応えがありました。
面白かったです。
連載版になったらいいな。
  • 投稿者: あぴ
  • 2024年 04月10日 23時43分
お読み下さりありがとうございました。

(((;ꏿ_ꏿ;)))『読み応え』ありましたぁ?
一人一人のエピソードが長すぎて、式場の場面が少な過ぎちゃったかなぁ~と…反省(涙)
『面白かった』と感想をいただけて…嬉しいです(涙)
ありがとうございます♪

なぬぅ〜щ(゜ロ゜щ)連載ですか?…恐縮至極(汗)
そう言っていただけて、とても幸せです。

あぴさんの貴重な読書時間に、この作品を選んでいただきありがとうございました♪

感想ありがとうございました。励みになります。
*✩m(_ _)m✩*
[良い点]
完膚なきまでにヤリ◯ンクズ男とデイトリッパー王女を叩き潰す王妃様最高

それに比べて重鎮おっさんどもの情けなさときたら…特にマリアナ父
[気になる点]
読み逃していたかもしれませんが、マリアナが嫁に行くなら公爵家の跡継ぎはどうなるのでしょうか?彼女に兄弟がいる描写はなかった気がするので
お読み下さりありがとうございました。

……王妃様なのにね〜(◉⌓◉;)
他国から嫁いでくる王女を嵌めるなんてね〜(汗)

スゴイ!!ひまわりの種さんスゴイです♪
読み逃ししていませんよ〜✩*☆✫
マリアナの兄弟姉妹の存在を入れていないので(汗)

実は〜、当初は兄がいた内容だったのですが……本編が出来上がったときの文字数が倍以上あったので(兄…要らないな?と思い)✂カット!!カット!!そして、詰め詰めしたものを投稿したのです。
(◉‿◉||)苦笑(٥↼_↼)汗汗

短編ということで、言葉足らずのところは想像していただけると幸です。


(人*´∀`)。*゜感想、ありがとうございました。
[一言]
後で二人とも王子様に怒られるとイイよ…!!ルーズベルトはこってり怒られる事でしょう(笑)
責任取りなさい!ってどつかれそう。
私が!!お膳立てしたかったのにな〜とか思われそうではある…でも最後はぎゅっとハグしてくれると思います。姪と甥で結婚するんですもんね…
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 04月08日 20時31分
お読み下さりありがとうございました。

(王子様=王妃様ですかね)
うんうん。青筋立ててこってり怒られると思います。王妃様、怖そうだし!
(⑉⊙ȏ⊙)

(姪と甥=姪と義弟ですかね)
高谷さんの小説のラストは『お膳立てしたかったのにな〜……ぎゅっとハグしてくれる』なのですね!!短編小説は言葉足らずで、読み手様の想像力が足されることで小説が完成すると思います。
ちなみに私の場合は『伯母に出した手紙の内容を知らされ父親までもが探しに来て、鉢合わせ……』なんて想像が……。

高谷さんのほっこりしたラストに★★★★★です!!
ლ(^o^ლ)

最後まで読んで下さりありがとうございました。
[気になる点]
浮気相手の間男野郎の名前が「トリスタン」なのがちょっと……。
『トリスタンとイゾルデ』っていう西洋では知らない人がいないってくらい有名な古典の恋愛物語があるんですが、それの影響でトリスタンと言えば「結ばれない愛に生きた悲劇の騎士」ってことになってるんです。それでヨーロッパの多くの国や時代を問わず無数の翻案が作られ、たびたび演劇や映画が作られるほどなんですよ。
まあ日本では単に円卓の騎士としてしか知られてないから、ご存知なかったかも知れませんが。

とはいえ、この作品のトリスタン氏は冒頭以外はほぼモブではあるんですが(爆)。
[一言]
後書きの9000字は「4話」ってのを見た時点で読む気失せたのでバスです。本文が14,000字あるのに、そんな長い後書きつけるんなら連載物で上げ直すべきです。
カットしたと言いつつ付け足すのは読んでほしいってことに他なりませんし、読んでほしいのならちゃんと小説本文に加えるべきです。
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2024年 04月08日 13時30分
お読み下さりありがとうございました。

「トリスタン」(⑉⊙ȏ⊙)伝説上の人物の名前って『小説家になろう』では、使用してはいけなかったのですか?調べてみますね。姓は違うんですがね~。

先日読んだ短編で同じ様に後書きに入力されていて、本文での疑問などが明らかになってそれがとてもよかったので真似してみたのですが。読者の方が読む、読まないを選べる様に文字数を入れて……。
(ノ*0*)ノ

とても参考になりました(人*´∀`)。*゜
感想、ありがとうございました。
[一言]
王妃が動かなかったら駆け落ち予定だったのかなこの感じだと(多分王妃にはバレる)
にしてもちょっと調べたらボロボロ醜聞が出てくるアホ男の素行調査もせずに婚約者にして婿入させるつもりってパパ公爵馬鹿すぎないかなこれ
  • 投稿者: TK2
  • 2024年 04月07日 18時20分
お読み下さりありがとうございました。
((人*´∀`)。*゜+

父公爵ダメダメでしたよね♪
母親がいない分、もっとしっかりしてほしいと思いますよね。
\(ಠ_ಠ)━☆゜.*・。うんうん。

婿入りはバカ男が言っていただけで、マリアナが嫁ぐのです。『私がバンディス公爵家の一員となる日だ』とマリアナが決心した思いがあったと思われます。

しかし、婚約者が誠実な人であったなら結婚式にこんなことにはならず幸せな結婚ができたのかも知れませんね。

本編とおまけ小説を合わせると長〜い小説を読んだ気分になって、疲れちゃった感ありましたよね。
その後での感想、ありがとうございました。
(。•̀ᴗ-)✧
↑ページトップへ