エピソード12の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
気づいたら翔さんが新連載をしていてしかも完結していたということで読み進めさせていただきました〜!

殺し屋のバトルロイヤルとか好きの塊で大好きです……まあ、それぞれの想いが無念になるところはあんまり考えたくないんですけどね……。

リリアンさんー!!! もっと白鷺との戦いみたかった……それで二人共戦い楽しんでるかのように笑ってくれてたら良かったです……。
でも仇討ちで動く白鷺さん良いー!!
リリアンさんの願いといいさり際と良い全て良すぎて……。

アクション描写が神すぎて太陽の勇者含めてこちらの作品でも参考になる表現ばかりで尊敬します……!
特に銃のアクションなんて詠唱もなく、簡単に言えば銃弾飛ぶだけなので自分としては似たりよったりの表現になるのですがそこを翔さんは表現を変えてアピール度合いも変えてるの本当にすごいなって思います。
如月さん応援したいけどどうなるんでしょうかね。
次も読み進めます〜!
  • 投稿者: キハ
  • 2024年 11月04日 06時36分
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
サクッと読めるアクション連載を目指しました。
いいですよねバトルロイヤル作品。誰が勝ち残るか予想するの楽しいです。

最初の脱落者になってしまったリリアンさんでしたが、格を落とすことなく、キハさんに気に入っていただけたキャラになれたようで良かったです。強くて気持ちいい性格の女性キャラっていいですよね。

太陽の勇者でいくらか磨いたアクション描写、こちらでも活かせてるようで安心いたしました。
おっしゃる通り、銃撃の描写は同一にならないよう工夫しました。銃撃に限らず、全てのアクションにおいて、一度使った表現や描写はあまり連続で使わずバリエーションを持たせることを意識しております。似たり寄ったりな文が続くのを防げるかなーと。
如月が主人公な立ち位置ですが、主人公キャラも容赦なく死ぬのがバトルロイヤル作品。どうなるのでしょうね。
[良い点]
∀・)リリアン、カッコよかったなぁ。散り際もまた魅力的に描き切るのはさすが翔という者様の腕前の光るところ。バトルとしてはスピード感がマシマシで硬派な言いまわしが続く中「読み易さ」も健在。中盤まできても、そういう「親しみやすさ」が全然ブレないのが素敵です☆☆☆彡
[気になる点]
∀・)フェニックス大さんには苦手なロシア人役を挑戦させている(笑)翔という監督、素敵です(笑)
[一言]
∀・)劇団になろうフェスのメタ的なお話になりますがリリアン役を担ったリアさんはめっちゃこの役を喜んで受けていただろうと想いますよ。アクション作品でこんな格好イイ感じ、1番望んでいたお仕事じゃないかな。カタコト語で喋る感じに苦戦はしたかもですが(笑)

∀・)すごく楽しませて頂きながら読んでいます☆☆☆彡
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
リリアンさん、結果的に最初の脱落者になってしまいましたが、白鷺さんに正面戦闘でダメージを与えることができたのも事実上彼女だけ。狙撃の不幸が無ければ十分に優勝を狙えるポテンシャルだったと思います。
旧メイン作が終わってから久しぶりの執筆でしたが、いでっちさんのご感想を見るに、アクション描写の質はあまり落ちていないようで安心しました。

フェニックスさんは、一目見た瞬間から「この人はロシア人にする」と自分の直感が訴えてきました。
それを先読みするように「苦手な役はロシア人」とプロフィールにありましたので、それでもロシア人になってもらうための理由付けが本作最後のオマケの一幕です。

リアさん、満足して演じてくださったでしょうか。
最初の脱落者はどうしても格下に見られがちになってしまいますが、バトルロイヤルである以上、誰かが必ず一人目にならなければなりません。
こちらも格が落ちない散り際を意識して書きましたが、リアさんは大役を引き受けてくれたと思っております。
↑ページトップへ