エピソード180の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
黄竜の村かな?
  • 投稿者: 病舌
  • 2024年 12月28日 14時13分
田舎の因習村!田舎の因習村じゃないか!
エロコンテンツだとよく見るけど現代だとグー◯ルアースさんとSNSの発展でまず無いやろってなるやつ

魔物サイドに人間がいるとうっかり余波でも殺しそうで地味に厄介ですね
感想ありがとうございます。

村長
「だから政治家を抱き込んでおく必要があったんですねぇ!」
タヌキ
「わりぃ。潰すわ」

何気に新規異能者相手なら人質作戦は有効だったり。ただし今回みたいに何かする暇もなく瞬殺されたり、近くに味方な霊能一族がいると……。

一般霊能一族A
「魔物を倒せる時に人質にされるとは、生きていても辛いだけばい」
一般霊能一族B
「介錯しもす!!」

と言って人質をまず撃っちゃう可能性が……。
伝奇物始まったー!大学生頑張れーだとかモブ太朗きたこれで勝つる!

と思う一方で、ちょっと前に「巫女達とモブ太朗の関係が外部に漏れたら伝奇ホラーだよね」と書いた感想の返しが「傍から見ると因習村の悪役じゃん」だったので、んな訳ないとおもいつつ
もしかして→『モブ太朗因習村』の文字が頭から離れませんでした。

モブ太朗因習村に突入して脳破壊される大学生だとか、勘違いで空回りする大学生が居なくて本当に良かった。

モブ太朗って傍から見ると、因習を打破した結果、自分が因習に囚われる悪堕ち主人公味があるなと思ってましたが、今回の大学生と比べて別に因習物の主人公では無かったなと。
大学生が巻き込まれ&義理と人情による因習打破という素人正統派主人公だったのに、モブ太朗はお仕事による因習打破だったね。義理と人情はあるにしろ、お仕事物主人公だった。

きちんと契約をした
プロ因習村ハンターにしてプロ因習村の主だった。

他のシマ(因習村)を潰して自分のシマ(因習村)を拡げているので頭戦国ものかもしれない。

でも10代の内は良いけど、プロ因習バスターっておっさんになったら、素人の主人公になんか託して死にそう
  • 投稿者: はた
  • 2024年 10月12日 14時49分
感想ありがとうございます。

モブ太朗
「……因習村作られるぐらいだったら、もうどっか引き籠ろうかな」

「その引き籠った先まで色々ついてきて村になるんだな。オレは詳しいんだ」

>頭戦国
梓さん
「どやぁ……」
モブ太朗
「何故そんな誇らしげに……」

>おっさん
何故かバ●オのイー●ンが浮かんでしまった……。
こーゆーの好き!
でもがんばった大学生にもうちょっと見せ場をだな
  • 投稿者: yamabiko
  • 2024年 10月11日 23時31分
感想ありがとうございます。

>見せ場
モブ太朗
「主人公は僕だぁ!!」

「最近主役の座が危うくなって荒ぶっておる……」

大学生達
「いや結局だれぇ!?」
梓さんはきっと鬼退治しながら自分の過去を思い出していたでしょうね……そして木下印ってモブ太郎印の下位互換ですよね。モブ太郎印なら本物の茨木童子にも効きそうです。
  • 投稿者:
  • 2024年 10月11日 23時25分
感想ありがとうございます。

>自分の過去
梓さんとしては、万が一にもプッツンいかない様に雑魚狩りに専念していたんでしょうね。感情の制御は覚えていますが、それはそれとして複雑な心境でしょうし。

>木下印
実はアレ、理事長とは別の木下さんが『嘘は言ってねぇしw』と通販に出品した物だったり。ただし、その木下さんも新規異能者かつ付与魔法の使い手だったから地味に効果はあったかも。
まあ、それでもレベル的にモブ太朗のエンチャントの方が強いのですが。何より主人公、デバフが使えない代わりにバフ特化なので。
地方で繰り広げられる伝奇物のような現実。
……を横合いから殴りつけてきた、やけに現代的な装備に身を包んだ神物(じんぶつ)と、
対照的に絵本から抜け出たような甲冑と雷光を纏った騎士。
文字通り電光石火の解決はまさにデウスエクスマキナ。

余所の主人公(仮)から活躍と経験を奪ったのは申し訳ないが、悲しいけどこれも現実なのよね。
被害を出さないことが優先。当たり前だよなぁ?(豹変)

というかアレを倒せたとして『茨木童子』だと勘違いしたままこの業界に足を踏み入れたら
早晩酷い目に遭っていただろうから結果オーライよ。いや知らんけどな。
感想ありがとうございます。

>勘違いしたままこの業界に
梓さん
「………」
モブ太朗
「落ちこまないで梓さん!梓さんの事じゃないから!」

「アレだから。狒狒の一件は相手にそういう異能があったからだから。如月一族に落ち度はないから」

まあ、ぶっちゃけあのまま戦って勝てる可能性は6割あったかどうかですかね。彼らは非異能者ですが、弱っていたとは言え土地神が最後の力を振り絞って援護するので。

なお、村にあった霊刀より通販で買ったメリケンサックの方が威力があった模様。
更新ありがとうございます!

餓鬼大将の怯えようからして余裕で勝てそうな相手だったのに、
最強の手札を見せてよかったんですかね?
ネタで「雷神」って呼ばせたかっただけなのかもしれませんがw
感想ありがとうございます。

エクレールを出したのは、現場に一般人が複数いて戦闘に入っていたからですね。彼らを万が一にも死なせない為に、餓鬼大将が何かする前に無力化しようと考えたのでしょう。

あと、単にモブ太朗がエクレールの格好いいところ見たかったというのもあるかも……w
フルアーマーエクレールが御披露目されるかと思いきや、雑魚狩りでした。
一般人からすればどんなに雑魚でも致命的な強さ。
うむ、理不尽じゃ。

にゃ~ん♪
 ∧∧
(・∀・)
c( ∪∪ )
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2024年 10月11日 21時00分
感想ありがとうございます。

流石に追加装備はまだまだですね。はたして、決戦には間に合うのか……。

>雑魚でも致命的
はい。一般人じゃまず『見えない』し『触れない』のに『向こうからは攻撃できる』という最悪コンボかまされるわけですからね……。まず勝負の土台に立てないという。

にゃ~ん。
お、おぬし
ほ、祠をーっ!ほこ、祠どこーッ!?(最近また流行りだしたネットミームより)
  • 投稿者: dp
  • 2024年 10月11日 20時01分
感想ありがとうございます。

なお、作中世界だと真面目に大事件な模様。<祠の破壊

まぁこれからモブ太郎因習村が出来るんですがね
年頃になった巫女は豊穣神の子を孕むのが義務であり権利でもある村が
  • 投稿者:
  • 2024年 10月11日 19時23分
感想ありがとうございます。

モブ太朗
「そんな義務作らないし作らせねぇよ!?嫌だよいやいや来られても!?」
梓さん
「マ?」

「今回に関してはマジだと思う」
1 2 Next >> 
↑ページトップへ