エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
充実していない人生でも、人は死を宣告されると恐怖するんですよね。
生命ってのは生きているものにとっては尊く逃れられないものなのでしょう。
  • 投稿者: 久楼
  • 2025年 01月15日 13時05分
[良い点]
難しい問題
  • 投稿者:
  • 2024年 09月20日 09時01分
感想ありがとうございます。

日常に非日常が混ざっていく中、はたして……。
[良い点]
努力しても報われないかもしれない。
しかし、努力しなければ報われることはない。
宝くじだって、買わなければ当たるわけがない。

…そんなのどうだっていい!俺は怠けるぞJOJOォ!(台無し
[一言]
>死者蘇生と死生観
ノースティリスの冒険者「グウェンちゃんもぐもぐ」
…最終的にこうなるんです???
  • 投稿者: 我DESSA
  • 2024年 05月04日 01時02分
感想ありがとうございます。

その前の宝くじの段階で大概だよぉ!?

>最終的に
EL●NAについて詳しくないので調べてきました。

倫理観!!??
[良い点]
藤田さんのひ孫が誕生かぁ。せめてひ孫の成人式までは生きようね、藤田さんは
そいや豊穣の祭儀って他人の寿命を延ばせたりできないかなぁ……できなくとも定期的に使うことで健康な身体を維持させることは可能なんかな?
他人の寿命延ばしや健康維持が可能なら教師代金という体で使うのはいいんでないかな。鍛錬終われば帰って寝るだけだし、使った魔力も夕飯までには回復してそうやし
[気になる点]
>>死者蘇生
自分より強いか、強大な存在……魔物か管理・保護のどっちかに傾いた天使に確保されてる場合は無理、と
この強さってのはレベル換算でいいのか、それともステータス数値のどれかが参照されるのか

あとモブ太朗の精神安定のために線引きは明確にしといた方がいいなぁと思う。心肺停止した人の蘇生が成功するには停止から平均12分以内らしいし、それを目安にしてもいいんじゃないかなぁ……AEDとか心臓マッサージしたら助かりました、とさして変わらんだろうし

あとは世間的に死亡確定と判断される前、蘇生やったとしても回復魔法で治療したら助かりました、と言い訳が立つし魂の動きを視認・感知できる相手以外なら蘇生した現場を見られても区別つかないだろうしねぇ

あと蘇生できない条件で、2つほど思った。転生済みと魂喰いされた場合。蘇生すべき魂がどっちも無いから蘇生は無理だよねぇ、たぶん
それとモブ太朗くん。巴くんにもさりげなく伝えておいた方がいいんでないだろうか?

>>豊穣の祭儀
このスキルって「世界樹の加護」みたいに非覚醒者を覚醒させる効果あったりするんだろうか?
死者蘇生で使った場合は臨死体験込みだから異能者に覚醒させる可能性はあるけど、生きている非覚醒者に使った場合はどうなんだろ?

あと後天的に覚醒した場合、巴くんみたいに先祖返りなんかして性別とか変わったりするんだろうか?
もし後天的でも変わるなら、バーコードハゲなピザデブオヤジが目の前でスレンダー爆乳美少女に変わる瞬間を目撃したモブ太朗のSAN値は如何にっ!?
[一言]
>>某にんじん「でぇじょうぶだ。死んだって龍の玉で生きけぇれる!」
藤田さんが危惧するそのままのセリフが思い浮かんだゼ!

そいやMPは魔力だけど、こういったゲーム的な要素を含んだ話だとスキルに依らない魔力操作や攻撃方法ってあんまり見ない気がする
魔力を制御してウル◯ラバリアーとか八つ◯き光輪とか、かめ◯め波とか気◯斬とか、試す人いると思うけどもやっぱりスキルがないとそこまでの制御はできない感じなんだろうか?

>>豊穣の祭儀
死者蘇生で悩むのもいいけど、ソレ以外に祭儀でできることとか検証した方がいいんじゃないだろうか。豊穣って言葉のイメージ的に植物の成長促進が思いつくし、小学校で夏休みの宿題定番のアサガオやプチトマトの種を買ってきて試してみるとか
それに1年後の食糧事情とか、心配のタネをなくす意味でも祭儀が野菜作りに役立つか検証するのは大事だし

もし成功するなら現実でも欲しい能力だよねぇ……最近になって野菜が高騰してキャベツや大根とか値段が2.5倍になってるもんね

>>ハーレム?タグ
ヴァイオレットさんも入ったりするんだろうか?
ほら、巴くんがした質問の答えで独身ってあったし
それか淫魔とかの魔物娘とか。確か供給手段に土地や人と契約して〜、ってのあったしそれで
  • 投稿者: ペン太
  • 2024年 04月27日 17時27分
感想ありがとうございます。

豊穣の祭儀の力は多岐にわたりますからね。今後、色々と本編中で解明されていくかと。

>かめ〇め波
たぶん今の幸太朗が試した場合、魔力が掌に集まった後霧散して終わりそうですねw
魔力以外の不思議な力は、たぶんない……かも?
流派によって『闘気』とか『霊力』とかは言われますが、今作では総じて魔力ですね!

>独身
ヴァイオレットさん
「ふっふっふ~、私は高いですよ~?」
日本担当天使さん
「契約で雁字搦めにしといたから無理です。というか、この方はやめておきましょう。マジで。洒落になりませんから」
[一言]
『残り火』共が無駄に潰した才能溢れる人を復活させて戦力増やせる?<豊穣
あ、でも自分より強いと駄目か、これからLv上げていけばそういうのも視野に入るかな?
感想ありがとうございます。

蘇生しようにも、ある程度指定が必要なので名前や顔がわからないと厳しいですね。

ただ、レベルを上げて行けば復活させられる選択肢も増えるかもしれません。幸太朗のメンタルもだいぶ関わりますが。
[一言]
異能が関わる死者の定義は天使に聞くのが一番早くて間違いが無さそうです。
それはそれとして雰囲気だけでなく探索スタイルが学生運動スタイルなのを見られたらトラウマにクリティカルしそうですねw
  • 投稿者:
  • 2024年 04月27日 01時46分
感想ありがとうございます。

問題は、天使と人間で死生観が違い過ぎる事ですね。生物がそもそも違うので……。

そして幸太朗のダンジョンルックは藤田さんに悪い意味でクリティカル過ぎぃ!?
[良い点]
良くも悪くも日本が活力に満ちていた時代。その光と影。法と暴の狭間。
ここでそんな先達の話が聞けて尚且つ異能の件の相談もできたのは、この先の戦いが
確約されている主人公にとって僥倖だと思う。
[一言]
>努力は人を裏切る事もあるけど、努力したから開ける道もある
実らなかった努力は総じて徒労なんて言われるけど、積んだものが無くなるわけではないもんなあ。
感想ありがとうございます。

あの時代の事は私もネットやテレビでしか知りませんが、それでも激動であったのは間違いないですからね。
色んな意味で、大変な事ばかりだったと思います。

努力して得たものは、形や善悪はともかく消えるわけではありませんからね。
[良い点]
う~ん、知られたらいろんな所から狙われること間違い無しな異能ですね。

生死観で悩む二人なんかほほえましい。
[一言]
にゃ~ん♪
 ∧∧
(・∀・)
c( ∪∪ )
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2024年 04月26日 21時19分
感想ありがとうございます。

権力者どころか、一般人ですら知れば欲しがる人は山の様にいる異能ですね。
あるいは、逆に危険視して……という可能性も。

命の問題はどれも難題ですからね。きっと、あの2人も生きている限り頭を捻り続けると思います。

にゃ~ん。
[一言]
友情等という綺麗なものかねぇ
劣情の間違いじゃない?
感想ありがとうございます。

男女の友情は成立しないと聞きますが、TS場合はどうなのか……。
[良い点]
死生観が狂うってのはたしかに嫌だな。
まあそれに真っ当に生き返れるかもわかんねぇし。
[一言]
死生観が狂った世界といえば龍の玉・・・
おや、こんな時間に誰だろう?
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2024年 04月26日 19時40分
感想ありがとうございます。

幸太朗は直感的に『できる』と確信していますが、理性的に考えると試してもいない事なので疑わざるを得ないですからね。そもそも、生き返った後にどうやって本人と確認をとるか……。

>龍の玉
でぇじょうぶだ。死んでもドラ……ん?なんの光────。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ