エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
素手でジャガイモの皮むきとかできるんでしょうか?
あれ?木蓮ちゃんもしかして天然??
あれ?木蓮ちゃんもしかして天然??
エピソード30
木蓮「え、違いますよ?」
颯谷「……などと本人は供述しております」
颯谷「……などと本人は供述しております」
- 新月 乙夜
- 2024年 12月29日 14時22分
[一言]
颯谷は運自体は悪いですよね、14年生きている内で2回も異界顕現災害に巻き込まれているし。ただ、悪運は強いので生き残っている、と。さすが主人公気質。
颯谷は運自体は悪いですよね、14年生きている内で2回も異界顕現災害に巻き込まれているし。ただ、悪運は強いので生き残っている、と。さすが主人公気質。
エピソード30
波瀾万丈なことは確かですね。
それを悪運と言うのかも知れませんw
それを悪運と言うのかも知れませんw
- 新月 乙夜
- 2024年 09月03日 20時22分
[良い点]
仙樹がまず持って帰ると枯れること、突入部隊は自前のを用意すること、貴重な食糧源なので傷つけないこと、ドロップ品に頼ることなどが重なって盲点となっていたというのは良いですね
[気になる点]
革新的な話を聞けたお礼はあとでもらえるのかなw
[一言]
大変さが伝わる相手がいるのは良いですね
突入者しか共感できないだろうからこの人頼らなかったらつらさすら共有できない……
あの雪も固めて形整えたらたっぷり詰まってるから武器としての相性は樹よりも良さそうですね……なお溶けるし冷たいw
仙樹がまず持って帰ると枯れること、突入部隊は自前のを用意すること、貴重な食糧源なので傷つけないこと、ドロップ品に頼ることなどが重なって盲点となっていたというのは良いですね
[気になる点]
革新的な話を聞けたお礼はあとでもらえるのかなw
[一言]
大変さが伝わる相手がいるのは良いですね
突入者しか共感できないだろうからこの人頼らなかったらつらさすら共有できない……
あの雪も固めて形整えたらたっぷり詰まってるから武器としての相性は樹よりも良さそうですね……なお溶けるし冷たいw
エピソード30
タケさんも本当の意味で大変さを理解できるわけじゃないですけどね。
それでも想像することはできます。
しかも他の人たちより解像度が高い。
それだけでも颯谷にとっては「分かってもらえた」という気持ちになれたと思います。
それでも想像することはできます。
しかも他の人たちより解像度が高い。
それだけでも颯谷にとっては「分かってもらえた」という気持ちになれたと思います。
- 新月 乙夜
- 2024年 08月27日 16時39分
[一言]
シリアスな空気をギャグで壊すコンボが大好きです。
シリアスな空気をギャグで壊すコンボが大好きです。
エピソード30
後書きで笑ってもらえたのなら嬉しいです。
ないユーモアを絞ったかいがありましたw
ないユーモアを絞ったかいがありましたw
- 新月 乙夜
- 2024年 06月12日 19時56分
[一言]
仙樹の加工はそんなに革新的か?と思ったけど普通はスタンピード後の突入だから武器とか準備してるし初出になるドロップアイテムとかあるなら態々食料源である仙樹を加工したりはしないか。
仙樹の加工はそんなに革新的か?と思ったけど普通はスタンピード後の突入だから武器とか準備してるし初出になるドロップアイテムとかあるなら態々食料源である仙樹を加工したりはしないか。
エピソード30
仙具=モンスタードロップという先入観と、
樹木は氣功と相性が悪いという先入観があって、
そのせいで見落とされていたって感じです。
樹木は氣功と相性が悪いという先入観があって、
そのせいで見落とされていたって感じです。
- 新月 乙夜
- 2024年 06月04日 20時17分
[一言]
聞いてたのより明らかにやばい大鬼撃破の時点で大概だけどその大鬼倒した時にどれくらい強化されたかまだわかってないんだよなこの主人公
聞いてたのより明らかにやばい大鬼撃破の時点で大概だけどその大鬼倒した時にどれくらい強化されたかまだわかってないんだよなこの主人公
エピソード30
第二章では他の氣功能力者視点の話もあります。
どうぞお楽しみに!
どうぞお楽しみに!
- 新月 乙夜
- 2024年 06月04日 20時14分
[一言]
確かに運あったけど助けられたのもある、大鬼にやられそうな時に真白たちの鳴き声で結果的に大鬼の注意は引き、最大の隙の晒した大鬼にあの一撃を与えられた
第一章はひとりぼっちの異界征伐ってタイトルであるが俺はあの時の颯谷は本当のひとりぼっちじゃなかったと思う、改めてタイトルでやれば付けるなら
"ひとりぼっちとちょっぴり犬たちとの異界征伐"とかか?.........また真白たちに会いたいな(愁)
確かに運あったけど助けられたのもある、大鬼にやられそうな時に真白たちの鳴き声で結果的に大鬼の注意は引き、最大の隙の晒した大鬼にあの一撃を与えられた
第一章はひとりぼっちの異界征伐ってタイトルであるが俺はあの時の颯谷は本当のひとりぼっちじゃなかったと思う、改めてタイトルでやれば付けるなら
"ひとりぼっちとちょっぴり犬たちとの異界征伐"とかか?.........また真白たちに会いたいな(愁)
エピソード30
第二章にもマシロたちは出てきます。
どうぞお楽しみに!
どうぞお楽しみに!
- 新月 乙夜
- 2024年 06月04日 20時13分
[一言]
むしろ運の要素は、何回か負けた時にギリギリ生き残れた事だよねぇ……
むしろ運の要素は、何回か負けた時にギリギリ生き残れた事だよねぇ……
エピソード30
二度目の大鬼戦で、雪がクッションになったのは、完全に運でしたね。
- 新月 乙夜
- 2024年 06月03日 20時32分
感想を書く場合はログインしてください。