エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
この時点の颯谷は、征伐隊でいうところの後方支援隊レベルの強さでしょうか?まだ中鬼は倒せないですし。
この時点の颯谷は、征伐隊でいうところの後方支援隊レベルの強さでしょうか?まだ中鬼は倒せないですし。
エピソード7
征伐隊でどのロールに志願するかは、その時々の状況によっても変わります。
なので熟練者が後方支援に回ることもあります。
まあ、ど素人が攻略隊というのは、流石に周りが止めますがw
なので熟練者が後方支援に回ることもあります。
まあ、ど素人が攻略隊というのは、流石に周りが止めますがw
- 新月 乙夜
- 2024年 08月26日 20時44分
[一言]
時々思い返しながらも実しか食べないなどのストイックな生活を続けられる精神力があるのはいいですね
上達などの達成感があるからこそのギリギリなんでしょうけど
時々思い返しながらも実しか食べないなどのストイックな生活を続けられる精神力があるのはいいですね
上達などの達成感があるからこそのギリギリなんでしょうけど
エピソード7
まあギリギリですね。
破綻させなかったのは、メンタルコントロールが上手いのかもしれませんw
破綻させなかったのは、メンタルコントロールが上手いのかもしれませんw
- 新月 乙夜
- 2024年 08月25日 14時56分
[一言]
お、凝だ。
能力者バトルの基本能力だからその内役に立つんだろ。
お、凝だ。
能力者バトルの基本能力だからその内役に立つんだろ。
エピソード7
某名作は新月も好きでしたw
実を言うと、能力者同士のバトルは今のところ想定していないのです。
この先は分かりませんが。
実を言うと、能力者同士のバトルは今のところ想定していないのです。
この先は分かりませんが。
- 新月 乙夜
- 2024年 07月27日 14時35分
[気になる点]
今更だけど、気の扱い方は昔に教えて貰った事なんだよね?
今更なんで訓練してるの、昔習って覚えたのならわかるけど
土壇場でできるほど簡単な技術じゃないはずでしょ?
あと最後の文章、虐められてるとかエピソードあるの?
全然感情移入できない
今更だけど、気の扱い方は昔に教えて貰った事なんだよね?
今更なんで訓練してるの、昔習って覚えたのならわかるけど
土壇場でできるほど簡単な技術じゃないはずでしょ?
あと最後の文章、虐められてるとかエピソードあるの?
全然感情移入できない
エピソード7
第七話の最後の方のことでしたら、「自分の死が既定路線として受け入れられていくことが恐ろしい」という感じです。
分かりづらくて申し訳ありませんでした。
分かりづらくて申し訳ありませんでした。
- 新月 乙夜
- 2024年 06月10日 20時50分
[気になる点]
今更だけど、気の扱い方は昔に教えて貰った事なんだよね?
今更なんで訓練してるの、昔習って覚えたのならわかるけど
土壇場でできるほど簡単な技術じゃないはずでしょ?
今更だけど、気の扱い方は昔に教えて貰った事なんだよね?
今更なんで訓練してるの、昔習って覚えたのならわかるけど
土壇場でできるほど簡単な技術じゃないはずでしょ?
エピソード7
基本的な訓練方法は教えてもらっていましたし、それを続けてもいました。
ただ指導者がいたわけではありませんし、実践も始めてです。
荒っぽいけど基礎はあった、という感じです。
ただ指導者がいたわけではありませんし、実践も始めてです。
荒っぽいけど基礎はあった、という感じです。
- 新月 乙夜
- 2024年 06月10日 20時47分
[良い点]
気の迷彩というアイディアは、個人的に初見です
なかなか新鮮
[一言]
楽しみに読ませてもらってます
気の迷彩というアイディアは、個人的に初見です
なかなか新鮮
[一言]
楽しみに読ませてもらってます
エピソード7
氣(気配)の迷彩なので、目視されるとバレますw
- 新月 乙夜
- 2024年 06月03日 20時28分
感想を書く場合はログインしてください。