感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
好きの反対語は嫌いではなく無関心だといいます。
母親にかかったミラーはソフィラを積極的に虐待したことだけでなく、ローズへの無関心さも含まれているように思いました。
嫁ぎ先も覚えていないっていくら憎き夫の娘でもありえないですよ。
実家のせいで社交界で肩身の狭い思いをしているのに手を差し伸べるなんて、ローズええ子や。
母親はもとより自分を格下と見くだしていた弟なんか放っておけばいいのに‥‥泣きつかれたんだろうけれど。
好きの反対語は嫌いではなく無関心だといいます。
母親にかかったミラーはソフィラを積極的に虐待したことだけでなく、ローズへの無関心さも含まれているように思いました。
嫁ぎ先も覚えていないっていくら憎き夫の娘でもありえないですよ。
実家のせいで社交界で肩身の狭い思いをしているのに手を差し伸べるなんて、ローズええ子や。
母親はもとより自分を格下と見くだしていた弟なんか放っておけばいいのに‥‥泣きつかれたんだろうけれど。
[良い点]
母親の最高ケッサクであるジャレットの間抜けぶりからするとソフィラとローズは母親の歪んだ愛情を受けなくて逆に良かったのかもしれませんね
[一言]
続きを楽しみにしています
母親の最高ケッサクであるジャレットの間抜けぶりからするとソフィラとローズは母親の歪んだ愛情を受けなくて逆に良かったのかもしれませんね
[一言]
続きを楽しみにしています
エピソード10
[一言]
ソフィラに援助を求めにいったくせに、そのスキルにぐだぐだ難癖つけマウントを取ろうとする‥‥下手に出ることができないんでしょうね。
ママは不義の子である事実を盾にソフィラを脅すのかな。
盛大なざまぁを楽しみにお待ちしております。
ソフィラに援助を求めにいったくせに、そのスキルにぐだぐだ難癖つけマウントを取ろうとする‥‥下手に出ることができないんでしょうね。
ママは不義の子である事実を盾にソフィラを脅すのかな。
盛大なざまぁを楽しみにお待ちしております。
[気になる点]
ソフィラほどではなくても精神的に虐待されていたのかな、姉は。
祖母との絆を切らされ、癒しという希少なスキルを持っているのに弟の平凡さが目立たないように隠蔽され‥‥。
癒しを持っている令嬢なんて引く手あまたでしょうに、なぜかソフィラでもしている婚約をしていない。
父はいい婿をむかえ家を継がせるためきちんと勉強作法を学ばせたんだろうけれど、母は愛息子に継がせたいから無関心だったのでしょうか。
ソフィラほどではなくても精神的に虐待されていたのかな、姉は。
祖母との絆を切らされ、癒しという希少なスキルを持っているのに弟の平凡さが目立たないように隠蔽され‥‥。
癒しを持っている令嬢なんて引く手あまたでしょうに、なぜかソフィラでもしている婚約をしていない。
父はいい婿をむかえ家を継がせるためきちんと勉強作法を学ばせたんだろうけれど、母は愛息子に継がせたいから無関心だったのでしょうか。
[気になる点]
物理的に虐待されて怪我をしたソフィラを、ローズが、「練習台にする」などの口実で治したなど、有っても良さげと思いました。
物理的に虐待されて怪我をしたソフィラを、ローズが、「練習台にする」などの口実で治したなど、有っても良さげと思いました。
エピソード9
[一言]
これ、ミラーの能力が任意か、自動かでお姉さんの将来が変わるんだけど、どうなるんだろう?
任意だと、暴言を吐かれた、という認識のまま、進む。
(メイドさんが訂正してくれれば、変わっていく?)
自動で事象をそのまま返すとなると、困難に見えて結果助けとなる事態になる。
無茶な命令が来て、対応に苦慮するが結果領地は発展する、とか
言われなき誹謗中傷に晒されるが、夫婦の結束が強まる、とか。
何か報われて欲しいなぁ。
これ、ミラーの能力が任意か、自動かでお姉さんの将来が変わるんだけど、どうなるんだろう?
任意だと、暴言を吐かれた、という認識のまま、進む。
(メイドさんが訂正してくれれば、変わっていく?)
自動で事象をそのまま返すとなると、困難に見えて結果助けとなる事態になる。
無茶な命令が来て、対応に苦慮するが結果領地は発展する、とか
言われなき誹謗中傷に晒されるが、夫婦の結束が強まる、とか。
何か報われて欲しいなぁ。
エピソード8
[一言]
おー、このケースでもミラーって成立するんだ。
要は、親が子に愛情を向けず、無碍に扱うなら
親も愛する人から雑に扱われると。
普通このレベルの援助を受けて、1ミリも男女の関係に思いが至らないは普通ありえないだろうし
おー、このケースでもミラーって成立するんだ。
要は、親が子に愛情を向けず、無碍に扱うなら
親も愛する人から雑に扱われると。
普通このレベルの援助を受けて、1ミリも男女の関係に思いが至らないは普通ありえないだろうし
エピソード7
[一言]
ついつい完結と勘違い。
まだ連載中でこれから他の視点とかですね。
多分、タイトルは、支援でも求めて来た際に、公爵夫人(妹)から、伯爵(兄)への言葉かな。
ついつい完結と勘違い。
まだ連載中でこれから他の視点とかですね。
多分、タイトルは、支援でも求めて来た際に、公爵夫人(妹)から、伯爵(兄)への言葉かな。
エピソード8
[気になる点]
あの双子の片割れの現伯爵様とその母の後、見てみたいが。
[一言]
あの外道母から異父姉妹と言え、聡明な姉と本質的には優しい妹が生まれてきたのは有る意味奇跡か。
これ妹は姉の事知ってたのかね?
まあマリーから後に聞いたかも知れんが。
あの双子の片割れの現伯爵様とその母の後、見てみたいが。
[一言]
あの外道母から異父姉妹と言え、聡明な姉と本質的には優しい妹が生まれてきたのは有る意味奇跡か。
これ妹は姉の事知ってたのかね?
まあマリーから後に聞いたかも知れんが。
エピソード8
感想を書く場合はログインしてください。