感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
れ・れ・れを読んだ時、塔の攻略者の末路はろくなものじゃ無いだろうなとは思っていたが……
よそうより早く出てきた
よそうより早く出てきた
エピソード14
相変わらずあの魔王の仕業か。滅んでも尚、厄介な。
あの魔王なら意識をコンピューターにアップロードしてても驚かんな
そしてフィアクゥルは人の姿も取り戻したのか。
まるでバス◯ードの竜◯兵みたいだ
あの魔王なら意識をコンピューターにアップロードしてても驚かんな
そしてフィアクゥルは人の姿も取り戻したのか。
まるでバス◯ードの竜◯兵みたいだ
エピソード13
かみがみで登場した懐かしい顔ぶれがいっぱいだあ。
個人的にイヴーカスがとても好きなキャラだったので、サリアの配下として立派に仕事をしてる姿を見れたのは本当に嬉しかったです。すっかり神としての矜持を取り戻していらっしゃる。
一方の知見者様、まさかそっち側にいっちゃうとは思いませんでした。なんやかんや理想(建前)だけは立派だったし、インフラ整備なんかはちゃんと評価されてたのになー。
まあでも自己顕示欲と自己欺瞞が服を着て歩いてるような神様だったし、「正義は我にあり」みたいなこと言って逆恨みを正当化してるんだろうなあと思うと、らしいと言えばらしい末路なんでしょうね。
そして浩二。うーんかっこいい。
しかし今更普通の人生を歩むことをよしとはすまいとは思ってましたが、思った以上に思い切ってる……。
もう完全に『フィアクゥル』として生きていくことにしたんですかね、彼は。
それでも相変わらず悩める若人って感じで大変良き。
れ・れ・れの方ともリンクする要素が出てきて、あちらの更新も大変楽しみです。
個人的にイヴーカスがとても好きなキャラだったので、サリアの配下として立派に仕事をしてる姿を見れたのは本当に嬉しかったです。すっかり神としての矜持を取り戻していらっしゃる。
一方の知見者様、まさかそっち側にいっちゃうとは思いませんでした。なんやかんや理想(建前)だけは立派だったし、インフラ整備なんかはちゃんと評価されてたのになー。
まあでも自己顕示欲と自己欺瞞が服を着て歩いてるような神様だったし、「正義は我にあり」みたいなこと言って逆恨みを正当化してるんだろうなあと思うと、らしいと言えばらしい末路なんでしょうね。
そして浩二。うーんかっこいい。
しかし今更普通の人生を歩むことをよしとはすまいとは思ってましたが、思った以上に思い切ってる……。
もう完全に『フィアクゥル』として生きていくことにしたんですかね、彼は。
それでも相変わらず悩める若人って感じで大変良き。
れ・れ・れの方ともリンクする要素が出てきて、あちらの更新も大変楽しみです。
[一言]
そうか……シェートは最後までやりきったんだな……
そうか……シェートは最後までやりきったんだな……
エピソード11
[気になる点]
そういえば魔王が逝去した今、他の魔族はどうなったんだろうなぁ。
争いの元が足りない資源の奪い合いだった以上、そこを何とかしないと結局は次の魔王が出てくるだけだと思うが。
復活した神々やフィアクゥルたちの近況も気になるけど……あの辺、全宇宙規模の話だからこの話の視点では知るのはあとの方かなあ
[一言]
こういう描写をみると魔物ってなんだろうな?ってつくづく。この世界では魔物は魔王が生み出したんだっけ?
何を持ってこんな朴訥な種族を産み出したんだろ?
そういえば魔王が逝去した今、他の魔族はどうなったんだろうなぁ。
争いの元が足りない資源の奪い合いだった以上、そこを何とかしないと結局は次の魔王が出てくるだけだと思うが。
復活した神々やフィアクゥルたちの近況も気になるけど……あの辺、全宇宙規模の話だからこの話の視点では知るのはあとの方かなあ
[一言]
こういう描写をみると魔物ってなんだろうな?ってつくづく。この世界では魔物は魔王が生み出したんだっけ?
何を持ってこんな朴訥な種族を産み出したんだろ?
エピソード8
[一言]
シェートはあれから上手く他の群れで上手くやったんだなー……
コボルトの勢力があるならまだ少しはシェートの教えが残っているっぽいな
シェートはあれから上手く他の群れで上手くやったんだなー……
コボルトの勢力があるならまだ少しはシェートの教えが残っているっぽいな
エピソード4
感想、感謝です。
シェートの言葉も思いも、ちゃんと残っているのです。
シェートの言葉も思いも、ちゃんと残っているのです。
- 真上犬太
- 2024年 04月17日 17時46分
感想を書く場合はログインしてください。