感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おぉ~次なる技は「ハイキック」!もしかして、この物語は戦闘もの、いや、プロレスを元に格闘系物語!w(亡き鳥山さんはカンフー好きで、あの名作がうまれたんですよね)
おぉ~次なる技は「ハイキック」!もしかして、この物語は戦闘もの、いや、プロレスを元に格闘系物語!w(亡き鳥山さんはカンフー好きで、あの名作がうまれたんですよね)
エピソード11
[一言]
氷の華にしても良かったような?と思ったけど店内ですから迷惑ですね。
う~ん、前々回の感想で中年男爵と~って書いてたけどコレ、もうそんなレベルを超えちまった( ̄▽ ̄;)
良くて追放、悪けりゃ断頭台の可能性まで出てきちまったよ。
氷の華にしても良かったような?と思ったけど店内ですから迷惑ですね。
う~ん、前々回の感想で中年男爵と~って書いてたけどコレ、もうそんなレベルを超えちまった( ̄▽ ̄;)
良くて追放、悪けりゃ断頭台の可能性まで出てきちまったよ。
エピソード11
イレザの頭がやべーですわ。コメントありがとうございました!
- 凪
- 2024年 04月30日 15時11分
[気になる点]
うぅ~ん?何故にドロップキック?よほど気に入ったんですかね(笑)とび膝蹴りのほうが良いようなw
うぅ~ん?何故にドロップキック?よほど気に入ったんですかね(笑)とび膝蹴りのほうが良いようなw
エピソード10
[一言]
ドロップキックは難しいから柔軟体操を行ってバランス感覚を鍛えて後ろ回し蹴り(ハイキック)で後頭部を狙った方がより良いかと。
一応、舞踏会のレッスンにもなりますし。
・・・間違っても武闘会の方には行かないように('ω')
ドロップキックは難しいから柔軟体操を行ってバランス感覚を鍛えて後ろ回し蹴り(ハイキック)で後頭部を狙った方がより良いかと。
一応、舞踏会のレッスンにもなりますし。
・・・間違っても武闘会の方には行かないように('ω')
エピソード10
どうも両の足で踏みたかったらしいですわw
- 凪
- 2024年 04月30日 01時15分
[一言]
相手に向かって走り込んでのドロップキックは本当に難しい
まずは至近距離からその場飛びで決められるように垂直飛びを鍛えるべし
相手に向かって走り込んでのドロップキックは本当に難しい
まずは至近距離からその場飛びで決められるように垂直飛びを鍛えるべし
エピソード10
魔法でも使えないと難しいですよね。
- 凪
- 2024年 04月30日 01時14分
[気になる点]
公>侯>伯>子>男
設定によっては侯爵≒辺境伯,男爵>準男爵>騎士爵ってのもあるから姉は序列として2もしくは3格下
だから派閥関係なんかも含めて考えたら脂ぎった中年下衆男爵行きにされる可能性もあるけど・・・考えないんだろうなぁ
[一言]
額装した肖像画は重たそう・・・
あ、小さいのもあるかもか
どうしても肖像画って見ると長辺1m超えのサイズを思い浮かべてしまう。
公>侯>伯>子>男
設定によっては侯爵≒辺境伯,男爵>準男爵>騎士爵ってのもあるから姉は序列として2もしくは3格下
だから派閥関係なんかも含めて考えたら脂ぎった中年下衆男爵行きにされる可能性もあるけど・・・考えないんだろうなぁ
[一言]
額装した肖像画は重たそう・・・
あ、小さいのもあるかもか
どうしても肖像画って見ると長辺1m超えのサイズを思い浮かべてしまう。
エピソード9
きっとミニサイズ肖像画もあるんでしょう
- 凪
- 2024年 04月29日 17時05分
[気になる点]
まさかプロレス技の「ドロップキック」をご存じとは、最近はTV放映されてないし、いやぁ~知っておられるだけでも、凄い(ちょっと年齢が?)勿論、爺やは直で、見てますが亡き猪木さんをリングサイドで見てましたから(笑)
まさかプロレス技の「ドロップキック」をご存じとは、最近はTV放映されてないし、いやぁ~知っておられるだけでも、凄い(ちょっと年齢が?)勿論、爺やは直で、見てますが亡き猪木さんをリングサイドで見てましたから(笑)
エピソード9
プロレス見てないけど感電した人の助け方で出て来ますよー。
- 凪
- 2024年 04月29日 08時40分
[一言]
ふと思ったけど、公爵家で夫人用予算って計上されてない?
私的なお茶会や衣装代なんかの予算が割り当てられているだろうから(現状)ボッチ夫人なら全部オヤツ代に・・・
記憶からの執筆か~
キャラ名すら覚えられない私では絶対に無理ですね♤
ふと思ったけど、公爵家で夫人用予算って計上されてない?
私的なお茶会や衣装代なんかの予算が割り当てられているだろうから(現状)ボッチ夫人なら全部オヤツ代に・・・
記憶からの執筆か~
キャラ名すら覚えられない私では絶対に無理ですね♤
エピソード8
自分の予算をほぼ調味料やら食材に金を使う未来が見えるでしょう。
- 凪
- 2024年 04月28日 13時29分
[良い点]
やっぱり、今回は、公爵様視点からでした!まぁ、流れ的には順当(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
藤の花って、手入れ大変なんですよね。寒さに弱いし、咲いてもその後、摘み取って、、水あげもこまめに、、肥料も
やっぱり、今回は、公爵様視点からでした!まぁ、流れ的には順当(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
藤の花って、手入れ大変なんですよね。寒さに弱いし、咲いてもその後、摘み取って、、水あげもこまめに、、肥料も
エピソード8
異世界の藤の花のガッツに期待しましょうw
- 凪
- 2024年 04月28日 13時28分
[気になる点]
公爵様視点は、次回かな、人の心が読める事の弊害、でも、本音で話せる相手なら、、いつしか、素敵な物語に変わるんですね。
公爵様視点は、次回かな、人の心が読める事の弊害、でも、本音で話せる相手なら、、いつしか、素敵な物語に変わるんですね。
エピソード7
ハッピーエンドの予定です!
- 凪
- 2024年 04月27日 21時07分
感想を書く場合はログインしてください。