感想一覧
▽感想を書く[一言]
こんにちは!
私はプロットを考えてから書くように
最近なりました。
そうすると、物語のすじがちゃんと見えて
書きやすくなりました。
こんにちは!
私はプロットを考えてから書くように
最近なりました。
そうすると、物語のすじがちゃんと見えて
書きやすくなりました。
おお! 進化をされたのですね?(*´ω`*)
おめでとうございます\(^o^)/
私も進化したい(๑•̀ㅂ•́)و✧
おめでとうございます\(^o^)/
私も進化したい(๑•̀ㅂ•́)و✧
- しいな ここみ
- 2024年 04月23日 14時25分
[一言]
自分はオチを決めてから書く方ですね。
ただ、プロットは作らないです。
長編の時も、ラストシーンと3か所ほど大雑把な通過点を決めておいて、あとはフリーハンドでした(^^;
自分はオチを決めてから書く方ですね。
ただ、プロットは作らないです。
長編の時も、ラストシーンと3か所ほど大雑把な通過点を決めておいて、あとはフリーハンドでした(^^;
長編の書き方、私も似てます(^o^)
ただ、私はラストを決めておくとそれに縛られておかしなことをしてしまいがちですね(-_-;)
途中まで好評をいただいていた連載を、準備してたラストでぶち壊しにしてしまったことあります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ただ、私はラストを決めておくとそれに縛られておかしなことをしてしまいがちですね(-_-;)
途中まで好評をいただいていた連載を、準備してたラストでぶち壊しにしてしまったことあります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- しいな ここみ
- 2024年 04月22日 08時19分
[良い点]
自分にあったやり方でやる。
これにつきます……なんて偉そうに言っちゃった!( *´艸`)
[一言]
>物語の骨格を綿密に設計して、設計図通りに物語を進めはするけど、その中にその時の思いつきで遊びは入れます──みたいな。
→私はこれに近いですね。
まあ綿密ってほどには設計してないですけど。9割以上頭の中で作ってるので。
まずストーリーを大まかに作って、それに合うキャラはどんなのかな~とキャラを考え、このキャラならこういう展開には無理があるなぁ……あ、こうしよう!みたいに細部を考えてから書く感じです。
自分にあったやり方でやる。
これにつきます……なんて偉そうに言っちゃった!( *´艸`)
[一言]
>物語の骨格を綿密に設計して、設計図通りに物語を進めはするけど、その中にその時の思いつきで遊びは入れます──みたいな。
→私はこれに近いですね。
まあ綿密ってほどには設計してないですけど。9割以上頭の中で作ってるので。
まずストーリーを大まかに作って、それに合うキャラはどんなのかな~とキャラを考え、このキャラならこういう展開には無理があるなぁ……あ、こうしよう!みたいに細部を考えてから書く感じです。
さすが理系!(๑•̀ㅂ•́)و✧
私は昔からマンガもネームなしのいきなり描きしてましたからね(^o^;
家を建てるのも設計図なしでやってしまいそうです(-_-;)
それで立派な家が建つならいいてすが、歪んだ家をよく建ててしまうやつです(^.^;
私は昔からマンガもネームなしのいきなり描きしてましたからね(^o^;
家を建てるのも設計図なしでやってしまいそうです(-_-;)
それで立派な家が建つならいいてすが、歪んだ家をよく建ててしまうやつです(^.^;
- しいな ここみ
- 2024年 04月22日 08時17分
[良い点]
自分のやり方があるというのは本当にその通りですよね。
私も基本は話もキャラも大雑把に思い浮かんだら、その流れに任せて書くタイプです。
プロットを作って書くのは多分無理だと思います。
自分のやり方があるというのは本当にその通りですよね。
私も基本は話もキャラも大雑把に思い浮かんだら、その流れに任せて書くタイプです。
プロットを作って書くのは多分無理だと思います。
自分のやり方で書けてる時は『これでいいんだ』と思えますが……
オチてないものを書いてしまった時などは『進化しなければ!』と思います(^.^;
オチてないものを書いてしまった時などは『進化しなければ!』と思います(^.^;
- しいな ここみ
- 2024年 04月22日 08時14分
[良い点]
あぁ~分かるのぉ(*´▽`*)
>自分に合ったやり方というものはあると思うんですよね。
同感ですよぉぉ。
私も書き始めは思いつきのような感じで
わーーーーーーーーーーって書いてしまいます。
誤字脱字などのチェックには時間かけますが、
短編もそんな感じです。
連載は特に、後から後から構想が広がって、今はゆっくり更新になってます(;´▽`A``
でも、菜乃もプロットがどうしても組めません。
書いてみても上手くいきません(*´Д`)
その時その時、キャラクターたちが教えてくれて、いっしょに物語の中で歩き、一緒に書いているような者でございます(笑)
[一言]
ここみしゃん、お疲れさまでしゅ♡
あぁ~分かるのぉ(*´▽`*)
>自分に合ったやり方というものはあると思うんですよね。
同感ですよぉぉ。
私も書き始めは思いつきのような感じで
わーーーーーーーーーーって書いてしまいます。
誤字脱字などのチェックには時間かけますが、
短編もそんな感じです。
連載は特に、後から後から構想が広がって、今はゆっくり更新になってます(;´▽`A``
でも、菜乃もプロットがどうしても組めません。
書いてみても上手くいきません(*´Д`)
その時その時、キャラクターたちが教えてくれて、いっしょに物語の中で歩き、一緒に書いているような者でございます(笑)
[一言]
ここみしゃん、お疲れさまでしゅ♡
私の場合、書き出しの一文を思いついただけで書きはじめてしまいますm(_ _)m
キャラと一緒に冒険に出よう(๑•̀ㅂ•́)و✧
プロット組めないナカーマ!。・゜・(ノ∀`)・゜・。
私の場合、それだけで労力使い果たしてあとはなんにも書けなくなることを知りましたm(_ _)m
キャラと一緒に冒険に出よう(๑•̀ㅂ•́)و✧
プロット組めないナカーマ!。・゜・(ノ∀`)・゜・。
私の場合、それだけで労力使い果たしてあとはなんにも書けなくなることを知りましたm(_ _)m
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時47分
[良い点]
創作手順、面白かったです。
人により全く違いますね。感想欄も面白いです。
ちなみに、私はプロットだけ決めてキャラはフリーハンドです。
大体のストーリーを決めたら、演じたい人がいるか脳内キャラに聞きます。
セリフはキャラ本人が考えています。
※仕上げで適当に直します。
書いているうちにキャラの設定が出来てきます。
というか自分語りが始まります。うるさいです(;^ω^)
[一言]
フリーハンドだと、思わぬ方向に行くので面白いですよね。
私は登場人物にドアマットヒロインを選んだつもりが、実は拳で語る最強ヒロインで途方に暮れたことがあります。(^◇^)
※リライト企画に提出させていただきました。その節はありがとうございます。
創作手順、面白かったです。
人により全く違いますね。感想欄も面白いです。
ちなみに、私はプロットだけ決めてキャラはフリーハンドです。
大体のストーリーを決めたら、演じたい人がいるか脳内キャラに聞きます。
セリフはキャラ本人が考えています。
※仕上げで適当に直します。
書いているうちにキャラの設定が出来てきます。
というか自分語りが始まります。うるさいです(;^ω^)
[一言]
フリーハンドだと、思わぬ方向に行くので面白いですよね。
私は登場人物にドアマットヒロインを選んだつもりが、実は拳で語る最強ヒロインで途方に暮れたことがあります。(^◇^)
※リライト企画に提出させていただきました。その節はありがとうございます。
セリフはキャラ本人が考えて喋りますよね! わかります(๑•̀ㅂ•́)و✧
フリーハンドだと作者ですら思いもしない方向へキャラが歩き出してくれるので、書いてる本人もたのしいんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
フリーハンドだと作者ですら思いもしない方向へキャラが歩き出してくれるので、書いてる本人もたのしいんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時44分
[一言]
頭の中に突然「絵」が降りてきます。
それが繋がり出したら書きはじめます。
オチはこの時点では考えていません。
書く手が止まったら「絵」が出るのを待ちます。
一晩寝ると大体展開が動いています。
これの繰り返しw
頭の中に突然「絵」が降りてきます。
それが繋がり出したら書きはじめます。
オチはこの時点では考えていません。
書く手が止まったら「絵」が出るのを待ちます。
一晩寝ると大体展開が動いています。
これの繰り返しw
- 投稿者: 腰抜け16丁拳銃/クロモリ440
- 2024年 04月21日 15時49分
絵ですか!Σ(゜Д゜)
それを繋げていくんですね?(๑•̀ㅂ•́)و✧
教えていただき、ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
私の場合、指が勝手に書いていることも多いので、オチは基本的に頭で考えてはいません。・゜・(ノ∀`)・゜・。
それを繋げていくんですね?(๑•̀ㅂ•́)و✧
教えていただき、ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
私の場合、指が勝手に書いていることも多いので、オチは基本的に頭で考えてはいません。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時42分
[良い点]
>自分に合ったやり方というものはあると思うんですよね。
>自分に合ったやり方でやるのが一番なんですよね?
→その通りだと思います。
ちなみに一布は、プロットを徹底来に練らないと迷子に迷子を重ねて、東京に行くつもりがスペインに行ってました、みたいになるタイプです(・∀・)
短編中編長編合わせて40作くらい書いてますが、当初のプロット通りの結末にならなかったことが一回だけという。
プロットを立てずに「迷子」になるのではなく面白くできる方が、ひそかに羨ましかったり・・・(笑
>自分に合ったやり方というものはあると思うんですよね。
>自分に合ったやり方でやるのが一番なんですよね?
→その通りだと思います。
ちなみに一布は、プロットを徹底来に練らないと迷子に迷子を重ねて、東京に行くつもりがスペインに行ってました、みたいになるタイプです(・∀・)
短編中編長編合わせて40作くらい書いてますが、当初のプロット通りの結末にならなかったことが一回だけという。
プロットを立てずに「迷子」になるのではなく面白くできる方が、ひそかに羨ましかったり・・・(笑
あー。私もインドに行くはずが成田止まりとかよくあります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
逆に宇宙まで行ったりも。・゜・(ノ∀`)・゜・。
たまにサハラ砂漠のど真ん中に着地してしまって、「これ……どうしよう?」とか遭難してしまうことも。・゜・(ノ∀`)・゜・。
でもそのアドベンチャーが楽しかったりするんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
逆に宇宙まで行ったりも。・゜・(ノ∀`)・゜・。
たまにサハラ砂漠のど真ん中に着地してしまって、「これ……どうしよう?」とか遭難してしまうことも。・゜・(ノ∀`)・゜・。
でもそのアドベンチャーが楽しかったりするんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時40分
[良い点]
私の場合はプロットを作ってからです。
オチを先に考えることもありますし、挿絵に合わせてお話を作ることもあります。
私の場合はプロットを作ってからです。
オチを先に考えることもありますし、挿絵に合わせてお話を作ることもあります。
私も最後の段落から書く場合もありますが……
そこまで至る道はフリーハンド。・゜・(ノ∀`)・゜・。
そこまで至る道はフリーハンド。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時37分
[一言]
そうです! 自分にあったやり方が壱番です!
わたしもお任せ派(ほぼ丸投げですけど!)です。
そういいつつも、頭の中では自然と大枠の筋書き立ててるものですよね。
ざっくばらんにまるなげよ!
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふ~ん
あっ! 思いつく
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふん
思い向くままに 書き殴る
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふ~ん
おはなし おはなし ころがって
ふんふんふ ふんふ ふんふん ふん
あとはお任せ 丸投げよ
ふんふんふ ふんふん ふんふんふ ふんふん
なるほど なるほど そうくるか
ふんふん ふんふん
それから それから どうなるの
ふんふん ふんふん
それから それから なあるほど
ふんふんふ ふ~ん ふんふん ふん
傍観してたら あ~らあら
お話し お話し できちゃった!
味をしめしめ
はい! 次はこのシチュエーション!
はい、 これでお願いね!
ざっくばらんに お願い お願い
丸投げよ!
ぺこり!
そうです! 自分にあったやり方が壱番です!
わたしもお任せ派(ほぼ丸投げですけど!)です。
そういいつつも、頭の中では自然と大枠の筋書き立ててるものですよね。
ざっくばらんにまるなげよ!
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふ~ん
あっ! 思いつく
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふん
思い向くままに 書き殴る
ふんふんふ ふ~ん ふんふんふ ふ~ん
おはなし おはなし ころがって
ふんふんふ ふんふ ふんふん ふん
あとはお任せ 丸投げよ
ふんふんふ ふんふん ふんふんふ ふんふん
なるほど なるほど そうくるか
ふんふん ふんふん
それから それから どうなるの
ふんふん ふんふん
それから それから なあるほど
ふんふんふ ふ~ん ふんふん ふん
傍観してたら あ~らあら
お話し お話し できちゃった!
味をしめしめ
はい! 次はこのシチュエーション!
はい、 これでお願いね!
ざっくばらんに お願い お願い
丸投げよ!
ぺこり!
そうです! 大雑把な全体像は頭の中にあるのです(๑•̀ㅂ•́)و✧
細かい部分は読者様に丸投げよ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
細かい部分は読者様に丸投げよ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- しいな ここみ
- 2024年 04月21日 18時36分
― 感想を書く ―