感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
食料の生産が出来ない拠点はどれだけ食料を貯蔵していようと100%未来がない。
同様に繁殖が出来ない環境下では生存する意味がない。
例えば無人島で男女一組だけで繁殖しても無意味。
近親婚を繰り返して人に似たナニカを増やすことは出来るけど。
[一言]
ああ、すでに恋人の顔も判別つかなくなってるんですね。
紅一点という以上、間違いはないでしょうし。
と思って感想書いたらすでに解説されてた(笑)
食料の生産が出来ない拠点はどれだけ食料を貯蔵していようと100%未来がない。
同様に繁殖が出来ない環境下では生存する意味がない。
例えば無人島で男女一組だけで繁殖しても無意味。
近親婚を繰り返して人に似たナニカを増やすことは出来るけど。
[一言]
ああ、すでに恋人の顔も判別つかなくなってるんですね。
紅一点という以上、間違いはないでしょうし。
と思って感想書いたらすでに解説されてた(笑)
[良い点]
今、世界のあちこちで戦争がおこり、コロナが蔓延した時、シェルターの必要性を問われましたよね。
シェルターがある国と、ほぼゼロの日本。
食糧庫みたいな、科学の全てみたいなシェルターも、どこかの砂漠のところに本当にあるんですよね。
でもさ〜。
核の場合、何ヶ月も、下手したら数年も外に出れないなんて。
シェルターの中で気が狂うと思う。
アンマンマンサマの作品は、愛情のカケラが仕込まれていますよね。「うーむ…可哀想…」とか「それは…」って。
作品を読みながら、こういう時にドローンが活躍する世界なんだろうな…と思いました。
戦争が起こると、化学と、医学はグンっと進歩しますから。
[一言]
考えさせる作品でした
ありがとうございました。
今、世界のあちこちで戦争がおこり、コロナが蔓延した時、シェルターの必要性を問われましたよね。
シェルターがある国と、ほぼゼロの日本。
食糧庫みたいな、科学の全てみたいなシェルターも、どこかの砂漠のところに本当にあるんですよね。
でもさ〜。
核の場合、何ヶ月も、下手したら数年も外に出れないなんて。
シェルターの中で気が狂うと思う。
アンマンマンサマの作品は、愛情のカケラが仕込まれていますよね。「うーむ…可哀想…」とか「それは…」って。
作品を読みながら、こういう時にドローンが活躍する世界なんだろうな…と思いました。
戦争が起こると、化学と、医学はグンっと進歩しますから。
[一言]
考えさせる作品でした
ありがとうございました。
コロン様こんにちは。
同じパニック物でも核戦争は現実に起きる可能性が高い物、対してゾンビ物は殆ど空想の産物ですから色々と手を加えられるのだと思います。
「でもさ〜。下手したら数年も外に出られない」
ですが、限定核戦争(人類は限定核戦争は疑似でですが体験済み(チェルノブイリや福島、地上爆発の核実験で))なら数ヶ月シェルターに入っていれば外に出られます。
でも、全面核戦争の場合は数年どころか数百年数千年シェルターて暮らさなければならない。
で、数年で出てこなくてはならなくなるのは、食料の備蓄が無くなったり放射能除去装置が働かなくなったり、シェルターの酸素が無くなった場合です。
ですから数年で出てきたらその後からサバイバル生活か待っていますよ。
でも、核シェルターは作っておいた方か良いと思います。
一戸建てなら地下室(水害に気をつけて)マンションとかなら窓の無い部屋に。
何故かっていえば、核シェルターだからといって核戦争だけに備えるのでは無く、隕石(避けられない物で落ちる可能性はそれなりにある)や火山の爆発などに備える為にです。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2024年 06月22日 17時42分
[一言]
拝読させていただきました。
異常な状況では狂気が正常となりえますね。
拝読させていただきました。
異常な状況では狂気が正常となりえますね。
水渕成分様こんにちは。
そうですね、ただ、彼、恋人だった女性のゾンビの頭撃ち抜いているんですよ。
だから狂気の世界っていうか妄想の世界で生きて行くのだと思います。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2024年 06月22日 17時16分
感想を書く場合はログインしてください。