感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
 最近免許を取ろうとして自動車学校に行っている大学生です。自動車学校でもショートカット右折の危険性はあまり説明されていないですね。あくまで紋切り型にルールを説明するのみにとどまっていて、「なぜやってはいけないのか」を伝えられていないと感じます。大事故につながるのに……これはどうにかしなければならないですね。
[一言]
 「脇道から巨大なフェレットくんが出てくるかも!」と思えば安全運転できそうです。フェレットくんかわいい。
私は教習所で『左側を詰めろ』は教わった記憶がありますよ(*´ω`*)

教習所で教えることは大切な『基本』ですので、忘れずにお育ちください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
ただ、『トンネル前後は明暗順応が必要とされるのでスピードを緩めよ』とかもし教わったら、イマドキそんな暗いトンネルは滅多にないですので、あまり真に受けないように。
また『トンネル内は追い越し禁止』は通行帯のないトンネルの場合ですから、片側二車線以上で通行帯が白の破線の場合は追い越し可能ですので間違って覚えないようにしてください。(これを間違えて覚えてるらしい方、非常に多いのです)

フェレットくんにはけっしてぶつからないであげてください。鼻が弱点なんです。
[一言]
これ右左折法違反になるんですよね(´・ω・`)

おやびんこれでとっ捕まった事あるの(;^ω^)
違反になるというのは知りませんでしたΣ(゜Д゜)

もしかして『逆走』と取られたのではないですか?(^o^;
[一言]
拝読させていただきました。
こちらが直進の時ショートカット右折で入って来られると結構怖いです。
鼻先をかすめて右折していく車、たまによくいますよね(^_^;)
[一言]
>ショートカット
当事者にとっては従来の曲がり方だと面倒くさいと感じ、ズルしたくなるという心理も理解できます。
でも、それが災いの元になるんですよね。
ショートカット右折すると停止線にいる対向車にぶつかってしまうことが図を見て分かりました。

停止線に既に車が止まってたらさすがに避けるでしょうけど、車は動いていますので、ちょうど鉢合わせたらぶつかることでしょう。

うちのフェレットくんぐらいのサイズの怪獣が脇道から出てきた場合も、Aなら右折をやめてそのまま直進できますが、Bだと「なんだこりゃかわいい!」とか言いながらパニクるしかないです(^o^)
[一言]
こんにちは。

私はあまり運転は上手くありませんが。
これは酷いですね。
「ふくらみ左折」
「ショートカット右折」
どれも怖くて、私には出来ません。
「早くて効率がいい!」よりも、「事故ったら面倒くさい」の方がどうしても強く感じてしまいます。

フェレット君、可愛い。
  • 投稿者: ヤスゾー
  • 女性
  • 2024年 04月30日 16時45分
特に交差点は事故の多いポイントですので、ごゆっくり。

フェレットくんはこの図では怪獣サイズですが、右折した車が顔を見たら「かわいいっ」って絶対に言うと思います(^o^)
[一言]
うちの近所は煽り左折とショートカット右折で9割くらいかもしれません
煽り左折の方が多いです,年齢性別問わず

自転車に乗っていた頃も徒歩の現在も,自分の身がかわいいので車の接近を関知したら止まる(そして端による)ことにしています…巻き込まれたくないですね~

ショートカット右折の車が,たまにショートカットしすぎて右端の側溝にはまりかけるのを見るたびに,残念な気分になります
「ちっ,落ちなかったか…」
あれ落ちたらどういう扱いになるのか見てみたいです(野次馬根性

自転車乗りのひとも結構怖いもの知らずというか、バックしてる大型トラックのすぐ後ろを平気で横切ってくれたりするので怖いです……。

穂積さまのようなチャリダーばかりだったらいいのに……。

ショートカット右折する四輪と怖いもの知らずな自転車が出会うと高確率で自転車が轢かれます。
どうかこのエッセイで一人でも轢かれる運命にあったチャリダーさんが寸前ヒヤリで止まりますようにm(_ _)m
[一言]
 右折事故の大半は安全確認はするも尚、〈対向車の二輪は止まれよ!〉と言う傲慢な思考が及ぼす車至高主義によるものが殆どで、事故後の話を伝えるメディアで聞く、「自転車が死角から来て見えなかったんだ」等の〇〇がwww云々はあからさまな言い訳である事を理解しなければ、ショートカット右折の話も理解し得ないでしょうね。

 先日、自転車が悪いから取り締まりを強化しろと叫ぶメディアのニュース映像の中で、事故が発生した交差点で警察官が交差点を仕切っていたのですが、自動車が右折の際に交差点中央の警察官の内側や外側やと平然と交通法規違反をしているのに誰も咎めず、元交通課刑事というコメンテーターも自転車が危険ばかりを唱えているのを観ていて、これで自転車が危険だのとよく言えるなぁと、交通課の刑事ですら自動車のルールを覚えていない事実にハッとさせられました。

 ネットを含めたメディアに流されがちですが、自転車が危険だとか車との対立を煽るメディアの後ろでは、利権を有している者達が道路構造自体の問題を陰に伏している事が一番の問題です。

 ヘルメット推進等に出される補助金や交通に関するNPO等に支払われた税金を道路の構造改善に使っていれば、既に主要道路は自転車を含めた歩車分離構造にする事が可能になっている程の額という現実。

 メディアに自転車がwww自動車がwwwと対立を煽られては互いに歪み合ってるその隙に、利権を有する税金泥棒は漁夫の利を得て、電動スケーターや自動運転カーやと強引な推進に交通の安全を蔑ろにして利権に走り、更なる道路上の混乱と対立を煽っては漁夫の利を増やすばかりです。

 互いの立場を尊重し合って道路構造改善という本質に向き合って欲しいものですね。


追伸
 脇道からのフェレット君の向きが、左折なら膨らみ左折、右折ならショートカット右折になりそうで笑いました。
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2024年 04月30日 11時34分
自転車やバイクにももちろん非がある場合も多いですが、そもそもの基本的な防衛運転すらせずに「あいつが悪いー!」みたいに吠えるだけの四輪ドライバーさん、多すぎだと思うのです(`・ω・´)/

自転車が走れるようなスペースを作ってもないのに『自転車は車道を走れ』なんてのもホンマおかしいですよね。

ご感想をありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
[良い点]
脇道飛び出し注意(◍´ᯅ`◍)
[一言]
地元はこのショートカット右折多いですねぇ。
でかい車がショトカこいて、垂直側の信号待ちしてるワシの車に気づいて、慌ててハンドル切るとか、色々危ない運転されてます(´・ω・`)
停止線の位置が前の方にあるとかなり怖い思いをしますわ(´;ω;`)
あと、逆トの字での左折道路を合流と勘違いしている奴も多くて(´・ω・`)
  • 投稿者: 幻邏
  • 2024年 04月30日 11時26分
停まってる鼻先をかすめて右折していく車、たまに見ますよね(*´ω`*)

スーパーマーケットの駐車場を歩いてたらショートカットで右折してきたアルファードさんに轢かれかけたこともあります(*´∀`)
[良い点]
注意喚起ありがとうございます!
ショートカット右折、無意識にやっちゃってたかもです(大汗)
そうですね、あらためて安全運転の大事さを感じました。
読ませていただきありがとうございました!

  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2024年 04月30日 09時55分
気づかずに周囲の迷惑になることや危険性の大きいことをやっちゃってるのはあるあるです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

少しでも気づきのきっかけとなれば嬉しいです(^o^)

もちろん私も気づいてないことあると思うので、誰か気づかせて!\(^o^)/
[良い点]
同感です。物事にはすべからず流がある。それを考えて欲しい。
反面自動車学校でも理由(ワケ)を教えるとか、考えさせる訓練して欲しいです。
ご感想ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

自動車学校で教えないことも多いですけど、聞いても覚えてないことも多いんですよね。

そう思うこともあって、私は交通エッセイを書き続けております(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾←なんだかカッコいい
↑ページトップへ