感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]



なんかホッコリしましたー(*´∀`)
こーゆうお話好きです

おとーさんの不器用っぷりもステキだけど、何より村人笑えました(笑)
強かすぎる(笑)

だけど雌のヤギのくだりが分かりません(・ω・;)
教えてくださいー(><)
感想ありがとうございます。
気に入って頂ければ幸いです。

山羊の下りは……ええっと、その言いにくいんですが実はシモネタ関係のネタでして……







イギリス辺りで昔、若い男が雌山羊を性処理に使ってたという話を元にしています。詳しくは「山羊 航海 性処理」でググると出てきます。
  • 切子QBィ
  • 2012年 01月19日 18時10分
[良い点]
うーん。唸らせるなあ。最後まで読ませますねえ。
笑いを入れつつストレートに、見事に読みやすく纏める。素晴らしいなあ。
[一言]
この親バカ、ヒーが恋人連れてきたらとんでもない試練を課しそうだw
自分とタイマンはれとか、静かに錯乱して言い出しそうw
  • 投稿者: obugyo-sama
  • 男性
  • 2011年 11月18日 20時40分
感想ありがとうございます。

いやいやこの親バカは恋人を連れてきた時はまだ揉めません。下手なことやるとラミアに怒られるからです。
でも恋人がヒーと痴話喧嘩しだしたらこれ幸いと殺しにかかりますWW
  • 切子QBィ
  • 2011年 11月25日 19時10分
[良い点]
単刀直入に、

①面白かったか

面白かったです。経済雑誌の地ページに掲載されるようなほのぼのストーリーでした。

②シリーズ化されたらおそらく読みます。

③竜が、龍だからと言っている割には結構人間よりですね。
特に人間には名を教えないなどと、人間を見下しているにも関わらず、ヒーに対してやっていることは、自分のこどもを育てる親と変わりがないんですもの。

普段、どのような小説を書かれているのでしょう? これを読み終わった後、とても興味を持ちました。
会話だけで状況等を想像させるのは難しいところを、難なくクリアしているように見えるからです。書きなれていますね。ただセリフで説明しているような箇所があり、仕方のないことかもしれませんが、少々くどく感じました。
作品の印象からすると、リアクションや行動で描写できればいいかな、とは思います。
(冒頭の方で感じました









[気になる点]
作者の都合のよいように話の流れを持っていっている印象を受けました。

会話だけで進行する物語は、時に作者の意図を感じすぎるときがあります。



話の流れとして、結構寄り道なしの一本道ですね。これくらいの長さでは仕方のないのかもしれませんが、最後の感動をもっと盛り上げるために、ルーメ、ヒーを(負の立場に)落とすようなもう一工夫欲しいところです。落差が激しいと、最後のカタルシスが大きくなると思います。

が、作品の印象上、このままの方がいいような気もしないではないです…ゴニョ。
[一言]
こんばんは、初めまして。遅くなり申し訳ありません。

失礼ながら、他の方の感想を読ませていただきました。
カールビンソン、好きです年代がばれますね。一番はワッハマンです。

うしおととらもはまりました。あのコミックは今は手元にありませんが、もう一度読みたいですね。


夜分に失礼いたしました。目がちかちかです。
なにぶん、こんな時間帯でしかゆっくりとできないもんでして。

面白い作品をありがとうございます。

でわでわ。





感想ありがとうございます。
この度は依頼に応えて頂き感謝します。
返信遅れてすいません。

気に入って頂けたようで安心しました。
自分もワッハマン好きです。あの序盤のコメディから、壮大なラストへの展開は一度やってみたい。

やはり「価値観が違う」といいながら竜が人に近すぎますね。
「価値観が違う」といいながらはっきりと認識できないのはやはり問題です。
どうもツンデレな竜にしすぎたな……

地の文での描写も薄いみたいですね。
会話ではなく動きでキャラクターを見せるようにしないと……
どうも会話を中心に地の文をおろそかにする癖がついたようで……

話としてはおっしゃる通りかなり一本道です。
途中で学校でのヒーや竜への不信でも少しは書けば良かったかと少々後悔しています。

丁寧な感想ありがとうございました。
また短編を書いたその時は、もう一度是非お願いさせて頂きたいと思います。
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月10日 23時42分
[一言]
村人の行動が凄すぎて笑える。
感動もあったし最高です。
  • 投稿者: kouryu
  • 15歳~17歳 男性
  • 2011年 10月05日 02時12分
感想ありがとうございます。
村人どもはあれですね。もうだんだんチキンレース&楽しくなってきてるという。
最後はなんか取ってつけたようかなと少し後悔してたんですが、思ったより好評で少しビビってます。
ウケると「この続き書いてみようかな?」とか甘い誘惑が襲ってきますね。そんな余裕は無いつっーのにもう。
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月07日 22時24分
[一言]
表の名前が某方の感想返信欄に出てるー!?
っと突っ込みは置いておいて思わず名前を見て目が点になってしまいました。(酷
なんかきれいなファンタジーでそのまま絵本にしてもよかったようなそんな印象でした。
フハハハWおっとうっかり中身が出てしまった。
感想ありがとうございます。
いやぁたまには趣向を変えてこういうのも書いてみないと、薄汚れた話のほうのバランスがとれないもんでW
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月04日 21時59分
[気になる点]
無論だ。我はそのためにルーメを拾った。

ラミアさん大ピンチ…!!
[一言]
実はわかってて言ってるでしょ、おとーさんwww

ヒーを想うおとーさんにほのぼのし、竜を騙そうとする村人に呆れ、お墓のとこでグッと来ました。
  • 投稿者: tensyu
  • 男性
  • 2011年 10月03日 09時52分
感想ありがとうございます。
とりあえずちょっくら直してきましたW

自分の悪いくせなんでしょうが、村人は単純に村人Aとして出せないんですよね。
直接でてこないけど色々話聞くと濃いキャラクターだったりとか無駄に印象に残るようにしてます。
なんだかんだでノリのいい竜も問題があるんですがW
竜の気づいてるのかボケてるのか微妙にわかりにくいキャラクターがうまくでていれば大成功です。
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月03日 23時47分
[一言]
ありがとうございます。
お父さんの茶目っ気タップリな石頭っぷりと種族としての違いが、凄く表れていて、久しぶりに目で追うだけでなく、心で読めました。
いい作品をありがとう!
  • 投稿者: 慈円
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 10月02日 20時02分
いえいえこちらこそ読んで貰えてありがとうございます。
お久しぶりです慈円さん。
種族として価値観がズれているやつらがズれているなりにわいわいやる話とか好きなんですよ。
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月03日 23時42分
[一言]
あれ、誰が書いてるんだ?と改めて確かめてしまったじゃないですか。
竜可愛いよ竜。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 10月02日 07時13分
管理
感想ありがとうございます。

そりゃあたまにはキレイな話でも書いて見ようかなと思う事もありまっせ。年一回くらい白上屋になったりするんですよ。
ツンデレな竜が書きたかったのも動機だけどね!
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月03日 23時39分
[良い点]
ほのぼのしている処。
竜が見ていて可愛い処。
[一言]
実によい短編でした。
価値観も命の尺度も違う異種族の交流というのは、何処か儚さを孕んでいて、美しく感じます。
切子先生の次回作に期待しています。



……ところで、コンビニを扱った話を書かれる予定はございませんか?
感想ありがとうございます。
元々は、この竜と少女のモデルは「宇宙家族カールビンソン」のお父さんとコロナなんですね。
価値観が違うのは時として深刻な問題を招くけれど、価値観が違うまま家族として生きていく、というのがテーマですかね。
多種の価値観は争いの元だけれど、多種多様な価値観があるから世の中は面白いし、多種多様な価値観が共存し続けられる=豊かな世界なんじゃないかとうすらぼんやり考えてます。
しかしどーみても竜が『うしおととら』のとらに見えるな……

コンビニは近日更新予定なんでのんびりお待ち下さい!
  • 切子QBィ
  • 2011年 10月03日 23時36分
<< Back 1 2
↑ページトップへ