感想一覧

▽感想を書く
[一言]
ごめんよおおおおおおお(((((((((≧Д≦;)/

詳しくは「またまたボヤいちゃうけど、今度はすぐ消すかな?」を
読んでいただいたらわかるけど、ちょっといろいろとナーバスに
なってたんだぁぁぁぁ!

正気に返った今は「ちょっとまずかったかな?」とは思うけど、
「うわぁお! ヤッヴァァイ!」までは、いかないかな?

でも、変なこと書いて、七宝くんに迷惑かけるわけには、
いかないもんね(≧v≦);9コツン!
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 05月06日 17時04分
管理
私のイメージでは、○○ハラスメントというのはネットだけで流行っている気がします。パワハラ、セクハラ、アルハラ以外はただの難癖レベルじゃないですか。
マルハラってご存じですかね? LINEとかメールの文に句点が使われているだけでなんか怖い、怒ってるように見えるってことで上司から部下へのメールは句点なしのほうがいいんじゃないかってやつなんですけど、あんなのアホですよ。

ちょっと前にどこの馬の骨かも分からないいろんな自称マナー講師がとんでもマナーを強制させてたことがあったと思うんですけど、あれと同じです。

ラーメンをすするななんてのはね、もううんこですよ。数年前まではラーメンをすすれない人が「最近の若いもんはラーメンもすすれんのか」みたいな風潮でしたからね。すすれる人もすすれない人も仲良くすればいいと思いますけどね私は。もしラーメン屋ですするなって言われたら私なら殺しますね。血液スープに血管麺を入れて、人間チャーシューで食べてやります。
  • 七宝
  • 2024年 05月06日 18時38分
[一言]
申し訳ない!

先に書かせていただいた感想、いろいろと問題がありましたので、
勝手ながら当方で削除させていただきました。

いやホント、申し訳ない。
自分自身の中にある「検閲回路」が、ちょっと機能していなかった
ようで。
少し考えたら、「書いちゃいかんわなあ、こんな文章」ってわかる
はずなのに。

今後は注意致します。


マジでポンコツになっちまった、五十過ぎのクソジジィが
お送り致しました。

それでわでわでわでわでわでわでわでわ~………………。

デュワッッ!!!!!!!!


  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 05月05日 21時15分
管理
公安に消されたか⋯⋯(ФωФ)
  • 七宝
  • 2024年 05月05日 23時21分
[一言]
再び、お邪魔いたしま!

いやあ、業界人気取るというより、やっぱり心理的に「抵抗」が
ある、ということじゃないカナ?
それに伏せ字にしとけば、なんか言われても「いやあ、アレは
違いますから」って逃げられるし。


ミャクミャクは喋るんですか……。知らなんだ……。でも、ファンの方、
お好きな方には申し訳ないけど、各国がどんどん撤退している理由の三割
ぐらいは、ミャクミャクにあるような気がします。やっぱり、敬遠したい
ですもん、自国のパビリオンにあのキャラクターを貼り付けたりするの。
万博が失敗したら、その理由、100パー、ミャクミャクのせいだと思ってます、
わたくし。
やっぱ「う○こが転がってる大腸」にしか見えねえ。


>これから毎回プレステ5の話題出します!

そっすね、いろいろと試してみるのもいいかも知れません。
どれか一つは当たるだろう、と。
なので、私は純金のインゴットとか純金の記念コインとかを話題にします。


>害を平仮名に直したところで意味は同じ……

ほんと、それな! 数十年前、親父が生きてる頃に聞いたことがあるんですが、
障害者の方に対する数々の言葉の「言い換え」について、当の障害者の方々
(一部の団体とは思いますが)は、

「そんなの気にしてないんだがなあ」

と、仰っていたんだとか。

「それでも、気にする方が、一人でもいらっしゃる限りは、配慮しなければ
ならないのですッ!! それが優しい社会の実現に繋がるのですッ!!」

なんだろうけど。

まあ、気持ちは分かるんだけどねえ……。でも、いろいろと言葉狩りしてると、
そのうち自分の首も絞めることにならんかなあ?
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 04月28日 10時33分
管理
伏字の意味をなしてないのに「違いますから」って逃げれるもんなんですかね(;´・ω・)おっぱおのクイズくらい故意な気が⋯⋯

ミャクミャク様、私ももともと嫌い、というか怖すぎると思ってたんですが、声を聞いてからは「かわいい」しか思わなくなりました。洗脳かもしれません。YouTubeにも出てるんで、1回聞いてみてほしいです。

デザインに関しては本当にヤバいですね。各国そう思ってるかもしれませんけど、我々日本人ですらマスコットがなんであんな異形になっちゃったのか分かりませんもんね。せめて目は2つにしてほしかったです。最悪多くてもいいんですけど、目があっちこっち向いてて怖すぎるんですよね。ロンパ⋯⋯

って不満も声を聞いたらなくなりました。

1人のために配慮すると世界はめちゃくちゃになります。人間ストレスなく生きられることなんて有り得ないので多少は我慢して生きていくのが大事だと思いまつね。

そう、最近は我慢という言葉が悪になってる気がします! だから自分勝手な権利主張をしまくる変人が蔓延るのです! 我慢は全て美しいとは言いませんが、必要な時の我慢は大事ですね!

ちんちん!
  • 七宝
  • 2024年 04月28日 11時21分
[一言]
お邪魔いたしマン!!! (((≡(`θ´)=3 ボカン!!


いわゆる「忌み言葉」の類いですかね? 人が不吉な印象、
不潔な印象を覚える言葉は避けるべし、とか?

新聞などの記事を書く場合、「不快語、差別語」というカテゴリが
あって、それらの言葉は慎まねばならない、という取り決めが
ありますが、「殺」とかいうのはありません。数十年前から“言葉狩り”に
近い状態にあり、一時期「ブス」は使ってはいけないという取り決めが
主にエンタメ業界であったようです。そのあおりを受けてトリカブトの
根を表す「附子(ぶす)」も、もう一つの表現である「附子(ぶし)」に
統一され、今に続いています。狂言に「附子(ぶす)」という演目がある
んですが、呼び方はどうしたのかな?


「う○こ」は不快な印象ということかな? ただ、伏せ字にすると、
こういう表現も出来ます。

「○ャク○ャクってさあ、どう見ても、う○こが転がってる大腸だよな?」
(たまたま話を聞いた人)「なんだと!? 万博をけなすのか!?」
「え? シャクシャクっていう俺たちの作ったキャラクターって、大腸の中を
うろこが転がってるように見える、って話なんですけど?」



特定商品の場合は、主に商標権の問題のようです。あと、宣伝と受け取ら
れるのを防ぐため(今で言うとステマに取られないため。……ちょっと違うか?)。
その意味で言えば、「ホチキス」は「ステープラー」、「セスナ機」は「軽飛行機」、
「フリスビー」に至っては「円盤遊具」。……言ってられッかァァァァ!!
でも、ご安心を。一般的に認知されている場合や、商標権者が許可している場合は、
使ってもいいんだとか。

ちなみに・・・。これ、昔、あるマンガで読んだんだけれど(故に信頼度は
低いんだけど)、ある漫画家が、とあるインスタントラーメンだかインスタント
うどんだかを実名で描いたところ、メーカーから、その商品が送られてきた、
ということがあったそうです。

ホントかな? ホントだったら、オイラ、バシバシ、出すよ? ああ、
メーカーさん、商品は運営さんに送って下さいね? 運営さんから、私の
ところに届くよう、手配しておきますので♡



おまけ

心身に障がい(これも「害」を使わない方が望ましい、みたいな風潮になり
つつあります)をお持ちの方を表す言葉の場合、伏せ字ではなく、言い換えが
推奨されています。なのでキ○ガイは「精神障がい者」になります。



ただし、上記の注意は、あくまで一般表記のケース。小説の場合は、いろいろと
表現しないとならないし、キャラクターを描かなければならないので、こういう
ことに神経質に注意していると、

「今、紙の束をステープラーで止めた。そのときに指を怪我したので、私はガーゼ
付きばんそうこうを探しに部屋を出た。するとドアのそばに置いてあったプラス
チックのたらいを蹴飛ばしてしまい、中に入っていた簡易潜水具が廊下に転がった」

ハッハッハッハッハ。これを貫いて、長編を一本書き上げたら、きっと周囲からの
評価は「既知」もとい「……ああ、アホの子なんだ、この作者」になること、
間違いなし!!


というわけで、また長くなっちゃった。
あと、マジレスもしちゃって、ゴメーンね?
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 04月27日 11時50分
管理
ネットで伏字を多用する人は業界人を気取っているということですかね(ФωФ)一般ではそんなルールないですもんね

ミャクミャク様、声めっちゃ可愛かったですね。見た目通りの声でした。

>メーカーから、その商品が送られてきた、
ということがあったそうです。

これから毎回プレステ5の話題出します! ゲオに卸します!

害を平仮名に直したところで意味は同じなので変わらないと思うんですが⋯⋯呼ぶ側が気持ちよくなってるだけ説(ФωФ)私たちは配慮してますよ〜優しいですよ〜

ちなみに私は小説に出す時は、R15にしたくない時は「マ○コ」表記にしてます。結局私も使っとるんやないか!
  • 七宝
  • 2024年 04月27日 22時45分
[一言]
ウェブサイトのコメント欄やSNSのメッセージ送信サービスだと、
NGワード回避のために伏せ字を使うってこともありますね。
(伏せないとコメントごと消される)

ほかには創作物の話題で、
ネタバレ・解釈違いのツイートを踏みたくない人のための検索避けとか。
なるほど、ネタバレ避けの配慮ですか! 目からウロコでした! ありがとうございます!
  • 七宝
  • 2024年 04月27日 09時18分
[一言]
志村けんも言っています。祝詞の中に入れても早口でスルーしてしまえばTVもオッケーらしいです。アリャ~ナントヤットマンコタンコチンコモッコズッコヤ~

頭隠して尻隠さずの例
キチガ○
キチ○イ
キ○ガイ
○チガイ

当て字もありますね。基地外とか、浪漫湖とか。お好みでどうぞw

このサイトも半角が使えたら早口で言い放題なんですけどねぇ。
基地外のあて字、キ○ガイより嫌いかもしれません(ФωФ)そういう言葉を使うなら正々堂々使うべきだと思うのです
  • 七宝
  • 2024年 04月27日 09時17分
↑ページトップへ