感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
魔王様と凛ちゃんがかわいくて仕方が無いです。
二人周辺の設定が愛おしい。(※幼なじみズは除く)
欲を言えば、やっぱり旅の途中を番外編的なレベルでもあったら最高…いや、完結しているし、ここは妄想で補うしか。
魔王様と凛ちゃんがかわいくて仕方が無いです。
二人周辺の設定が愛おしい。(※幼なじみズは除く)
欲を言えば、やっぱり旅の途中を番外編的なレベルでもあったら最高…いや、完結しているし、ここは妄想で補うしか。
[一言]
なんでこんなに短いのに!
いろいろ割愛されているのに!!
おもしろいんだぁぁぁぁ!!!!
凜と旦那様の旅のお話を詳しく!!書いてください。
気になります。
なんでこんなに短いのに!
いろいろ割愛されているのに!!
おもしろいんだぁぁぁぁ!!!!
凜と旦那様の旅のお話を詳しく!!書いてください。
気になります。
[一言]
勇者も馬鹿な小僧だねぇ。栄光に目が眩む余りに手前の一番大切な存在を手放すとは(汗
主人公勢は…まあ、幸せにやんな
勇者も馬鹿な小僧だねぇ。栄光に目が眩む余りに手前の一番大切な存在を手放すとは(汗
主人公勢は…まあ、幸せにやんな
[一言]
初めまして、久しぶりに楽しく、さっくり読めてハッピーエンド、しかも主人公と魔王様の性格が大好きでとっても素敵なお話でした、勇者様は あー まあ いいです、またご縁があればおじゃまします、頑張ってください。
初めまして、久しぶりに楽しく、さっくり読めてハッピーエンド、しかも主人公と魔王様の性格が大好きでとっても素敵なお話でした、勇者様は あー まあ いいです、またご縁があればおじゃまします、頑張ってください。
[気になる点]
勇者とそのハーレム要員が半端な踏み台としてか機能してないから、それに対する主人公や煌に魅力が感じられない
しかも描写が足りなさすぎて安っぽい私&ダーリンSUGEEEE! の枠を出ていない
[一言]
正直、勇者が主人公を好き&煌と勇者の決闘は無駄としか思えなかった
勇者とそのハーレム要員が半端な踏み台としてか機能してないから、それに対する主人公や煌に魅力が感じられない
しかも描写が足りなさすぎて安っぽい私&ダーリンSUGEEEE! の枠を出ていない
[一言]
正直、勇者が主人公を好き&煌と勇者の決闘は無駄としか思えなかった
[一言]
竜也、男として完全に魔王様に器負けしてるなぁ。
そりゃー、幼馴染も取られるって。
竜也、男として完全に魔王様に器負けしてるなぁ。
そりゃー、幼馴染も取られるって。
[一言]
凛と煌の話がもっと読みたいな~期待してもいいかな?
旅のときの話とかこれからの話とか...
凛と煌の話がもっと読みたいな~期待してもいいかな?
旅のときの話とかこれからの話とか...
[一言]
4/5
煌は体制が辛かったみたいで=体勢だと思うが?
細かい描写がない分、すんなり読めた。
これはこれで、面白いからアリだと思う!
これを元にして、もう少し詳しく書かれると良いなぁっ、と思った。
面白かった!
4/5
煌は体制が辛かったみたいで=体勢だと思うが?
細かい描写がない分、すんなり読めた。
これはこれで、面白いからアリだと思う!
これを元にして、もう少し詳しく書かれると良いなぁっ、と思った。
面白かった!
[良い点]
安易なアンチに走らなかったところ。
ちゃんと完結したところ。
[気になる点]
展開が早いところ。ただ、早いからこそすっきり読める仕上がりとも言えるので功罪半々でしょうか。
それと敢えて言うなら、「全5話と明記してあったのに2話up後で更新が止まった」こと。1話2話で「ヒロインかわいそう」「勇者もハーレム要員もガワだけで残念すぎる」という状況を作り、残り3話というある程度物語の尺を予想できる状態で間が空いたため、余計に「目には目を」「やられたらやり返せ」「勧善懲悪すっきり爽快」を求める人にとっては中途半端に思える仕上がりになったのだと思います。
[一言]
2話までupされた時点で拝見していたのを、今日完結表示を見かけて読んでみました。2話終了時点では「あー正義アンチ・フルボッコものなのかー」「残り3話かけて制裁やらかすのかな?」と思っていたので、良い意味で予想外の展開でした。
アンチ・弾劾・制裁ものまで手広く読む雑食ですが、この話はこの終わりで良かったと思います。なにせメインが争いを嫌って放浪していた魔王弟と煽り耐性MAX近い平和主義のヒロイン。そんな二人が、能力・性格まで劣化して描かれた「勇者様ご一行(もといハーレムメンバー)」を一々断罪し、社会的地位を奪い…なんてやるような性格なら、そもそも王位争いを放棄したり、幼馴染のお守りで貧乏くじオンリー引きまくりの日常生活したりなんてしてませんよね…。
というか、それをやっては相手を同レベル。ただ頼るのが権力か暴力かの違いで、同じ穴のむじな、人を呪わば穴二つってなものです。「自分が正しい」と無意識レベルで思うのが人間の健全な状態とはいえ、ね。
きっと魔族の皆さん(+のちの人間界)では「怒らせたら怖い相手NO.1&2」間違いなし、でも同時に「見てて和む・癒される・時々リア充爆発しろと言いたくなる」夫婦として、末永く幸せに暮らすお二人は良いとして。
勇者君の今後に幸あれと祈っておきましょう。
彼の視点で考えれば、天与の才能とそこそこの努力で頑張って生きていたら、あらら経験不足&油断大敵、等身大の自分を見てくれる大事な人をなくしてました、という…。(あれ、転生・トリップでよくある「望まぬチートを与えられて苦労しまくり」系主人公に見える)
…最後のvs魔王、幼馴染との会話をどれだけ糧にできるかが鍵ですね。
長文失礼。楽しませていただいてありがとうございました。
安易なアンチに走らなかったところ。
ちゃんと完結したところ。
[気になる点]
展開が早いところ。ただ、早いからこそすっきり読める仕上がりとも言えるので功罪半々でしょうか。
それと敢えて言うなら、「全5話と明記してあったのに2話up後で更新が止まった」こと。1話2話で「ヒロインかわいそう」「勇者もハーレム要員もガワだけで残念すぎる」という状況を作り、残り3話というある程度物語の尺を予想できる状態で間が空いたため、余計に「目には目を」「やられたらやり返せ」「勧善懲悪すっきり爽快」を求める人にとっては中途半端に思える仕上がりになったのだと思います。
[一言]
2話までupされた時点で拝見していたのを、今日完結表示を見かけて読んでみました。2話終了時点では「あー正義アンチ・フルボッコものなのかー」「残り3話かけて制裁やらかすのかな?」と思っていたので、良い意味で予想外の展開でした。
アンチ・弾劾・制裁ものまで手広く読む雑食ですが、この話はこの終わりで良かったと思います。なにせメインが争いを嫌って放浪していた魔王弟と煽り耐性MAX近い平和主義のヒロイン。そんな二人が、能力・性格まで劣化して描かれた「勇者様ご一行(もといハーレムメンバー)」を一々断罪し、社会的地位を奪い…なんてやるような性格なら、そもそも王位争いを放棄したり、幼馴染のお守りで貧乏くじオンリー引きまくりの日常生活したりなんてしてませんよね…。
というか、それをやっては相手を同レベル。ただ頼るのが権力か暴力かの違いで、同じ穴のむじな、人を呪わば穴二つってなものです。「自分が正しい」と無意識レベルで思うのが人間の健全な状態とはいえ、ね。
きっと魔族の皆さん(+のちの人間界)では「怒らせたら怖い相手NO.1&2」間違いなし、でも同時に「見てて和む・癒される・時々リア充爆発しろと言いたくなる」夫婦として、末永く幸せに暮らすお二人は良いとして。
勇者君の今後に幸あれと祈っておきましょう。
彼の視点で考えれば、天与の才能とそこそこの努力で頑張って生きていたら、あらら経験不足&油断大敵、等身大の自分を見てくれる大事な人をなくしてました、という…。(あれ、転生・トリップでよくある「望まぬチートを与えられて苦労しまくり」系主人公に見える)
…最後のvs魔王、幼馴染との会話をどれだけ糧にできるかが鍵ですね。
長文失礼。楽しませていただいてありがとうございました。
[良い点]
魔王と夫婦なヒロイン視点なところ。
[気になる点]
勇者がチートといってる割にはあまりその様な描写がなかったところ。
[一言]
人間たち(各国やヒロインたち)の腐敗がすごいのになんで光の女神が勇者召喚に応えたのか、明かしてほしかった。
魔王と夫婦なヒロイン視点なところ。
[気になる点]
勇者がチートといってる割にはあまりその様な描写がなかったところ。
[一言]
人間たち(各国やヒロインたち)の腐敗がすごいのになんで光の女神が勇者召喚に応えたのか、明かしてほしかった。
感想を書く場合はログインしてください。