感想一覧

▽感想を書く
[一言]
東京には空が無い、は智恵子抄でしたか。でも、うちの子供が幼稚園の時のクラスメートの、地方から東京に移ってきた女の子が、東京は空が小さい、って言ってたって話を聞いたことが有って。幼稚園児としてはなかなかの感性だなあ、と。

大都会と青い顔の対比がちょっと面白いなあ、と感じたけれど、母音で見てみると前者がAIOAIで後者がAOIAOってなっているのが少しあるのかなあ、とか思ったり。
 ありがとうございます。
 ここは、母音は気にしてませんでした(笑)
 空がないのは、見上げた視界がビルでフレーミングされている以上に、見あげる余裕をなくして、視覚的にではなく、心情的にないのも、おおきいかと。
[一言]
大都会と聞いてクリスタルキングの曲を思い出してしまいました。懐かしい曲です(笑)
「あー、あー!…以下略」

 ありがとうございます。
 私の住んでるところは田舎なので、まだ車輪で地面を走る車が主流で、空を飛んでる車を見たことありません。
[一言]
ジュース一本買うのに車出さなければならない田舎も大変ですが。
 ありがとうございます。
 私も、最寄りの自販機がなくなった!
[一言]
はい!!

田舎過ぎると不便です!!(^^;)

  • 投稿者: 四宮楓
  • 2024年 05月01日 17時18分
 ありがとうございます。
 買い物はネットあるから、服以外はなんとかなるんですけどね。
 うちのまわりは、食べ物屋さんならたくさんあります。
 中華屋さんやラーメン屋さんとか!
[良い点]
いいですねえ! 久々の
歌川節炸裂ですね!
語り口調でハードボイルドっぽく声を出して読むとかっけえんですよね。
ぺこり!
[一言]

 やまびるだらけのおおいなかで

おぎゃあと産声あげたなら
そこがわたしの生まれ故郷
たとえやまびるだらけの
山奥でもないけど 
マイナスイオンいっぱいな
たとえやまびるだらけでも
ぽとりぽとりと海の始発点
都会にでてお水って買うんだなって……
最初は思ってたけど
蛇口を捻って 里のお米をたいたら
不味かった
洗い物だけして お水のペットが山になる
木々に囲まれて
やまびるだらけの
雨がふったら うにゃうにゃでてきて
ふくらはぎはりついたりして
とっちゃ駄目っていわれたけど
ぺろんととっちゃたら
どびゃってわたしの真っ赤な雫ふきだしたっけ
大都会ビルだらけの陰でアリンコみたいに
まいにちいったりきたり
わたしを消費して
灰色の心そだててく
やまびるだらけのおおいなかで育って
嫌で嫌で嫌んなって 飛びだしちゃたけど……
あのやまびるだらけの泥んこ道が……
今は愛おしい……
ぺこり!
 ありがとうございます。
 ヒル——ナメクジとか、苦手なのでご勘弁ですね(汗)

 歌詞は、いろいろ調整しなければならないので、自由詩よりちょっとだけ手間がかかるのです。
 テーマが明確でなくてもいいという、利点もありますが。

「あたし」を描くことが多いので、こちらを私節と言っていただけて嬉しく思います。
↑ページトップへ