感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こんばんは
『はこゆめ』とおにぎり屋さんの名前でログインしました。
遅くなってごめんね。パールです。
藤花さん。来ましたよ
まだまだ途中ですが、読みますね。
しっかり書いてますね~と、偉そうに言ってます(笑)
面白いですよ。ほんとに。
また書くわね
『はこゆめ』とおにぎり屋さんの名前でログインしました。
遅くなってごめんね。パールです。
藤花さん。来ましたよ
まだまだ途中ですが、読みますね。
しっかり書いてますね~と、偉そうに言ってます(笑)
面白いですよ。ほんとに。
また書くわね
エピソード1
解ります!私なんて銀河万丈さんの声がナレーションで聴こえると、頭の中でジオン軍が声を張り上げますから。
うちの子もまだ余りお喋りが出来ない頃、ガンダムを一緒に居ても観ていなかった息子が、ジオン軍と一緒にジオンコールし始めて驚いた事も思い出しました(笑)
ローザリンデ様にはとっても?良い弟のヴォルフさんが、神殿でどう暗躍してエーリヒ様達と絡んでいくのか(いかない?)、次回懐かしい名前が出てくるのかも楽しみにしていますね。
うちの子もまだ余りお喋りが出来ない頃、ガンダムを一緒に居ても観ていなかった息子が、ジオン軍と一緒にジオンコールし始めて驚いた事も思い出しました(笑)
ローザリンデ様にはとっても?良い弟のヴォルフさんが、神殿でどう暗躍してエーリヒ様達と絡んでいくのか(いかない?)、次回懐かしい名前が出てくるのかも楽しみにしていますね。
エピソード208
「立てよ、国民!」
ギレン・ザビ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
わぁ。懐かしい…
私は「何でも鑑定団」のナレーションが今脳内に流れてますー。
「それではご覧頂こう!」みたいな感じで。
ガンダムの世界はいろんな名言が浮かびますね。
「敢えて言おう!カスであると!」
にはびっくりしましたね。
あの場で、あのお声で“カス”とは。
その言葉のチョイス。
あれ?ジオンコールしたのはママですか?息子さん?
ママなら、なんて愉快で素敵なママ☆
と思ったのですが、
息子さんならそれは奇跡ですね!(๑ ڡ ๑)☆*
ああ、語りたい……笑
あ、
コンラートの画像を少し前に上げました。
もうご覧になりましたか?
「王都への帰還(2)」で初めてコンラートに会った回です。
AIさん②、なかなか頑張ってくれました。
AIさん①で描くと、皆が皆、恐ろしく美形になりますので(ディーターやウルリカのように)、コンラートが美しすぎてちょっと違和感がありましたので、このくらいがコンラートっぽいです。
でも美形執事Ver.も見てもらいたい。
本編採用しませんが。
“みてみん”にあとで上げてみようかな。
お暇な時にでも青髪美形執事をご堪能くださいませ。
リアクションやご感想、励みになっております。
いつもありがとうございます。**
ギレン・ザビ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
わぁ。懐かしい…
私は「何でも鑑定団」のナレーションが今脳内に流れてますー。
「それではご覧頂こう!」みたいな感じで。
ガンダムの世界はいろんな名言が浮かびますね。
「敢えて言おう!カスであると!」
にはびっくりしましたね。
あの場で、あのお声で“カス”とは。
その言葉のチョイス。
あれ?ジオンコールしたのはママですか?息子さん?
ママなら、なんて愉快で素敵なママ☆
と思ったのですが、
息子さんならそれは奇跡ですね!(๑ ڡ ๑)☆*
ああ、語りたい……笑
あ、
コンラートの画像を少し前に上げました。
もうご覧になりましたか?
「王都への帰還(2)」で初めてコンラートに会った回です。
AIさん②、なかなか頑張ってくれました。
AIさん①で描くと、皆が皆、恐ろしく美形になりますので(ディーターやウルリカのように)、コンラートが美しすぎてちょっと違和感がありましたので、このくらいがコンラートっぽいです。
でも美形執事Ver.も見てもらいたい。
本編採用しませんが。
“みてみん”にあとで上げてみようかな。
お暇な時にでも青髪美形執事をご堪能くださいませ。
リアクションやご感想、励みになっております。
いつもありがとうございます。**
- 藤歌
- 2025年 05月27日 20時11分
エリーザベト様画像を拝見して最初は綺麗!な人~と、思って読み進めていたら、あのマッドサイエンティスト達の実験成果ですかー
だとしたら、整形し過ぎの老後の人達の様に後が恐ろしそうです。
後書きの件。1話の文字数が少ない小説は話が飛びまくり、内容が浅く、まとめ読みをしても話がぶつ切りという感じで、例えば書籍になった時は読みづらい文章になると思います。
隙間に読書。と、いうのを読書とは思えない私としましては、主人公とヒーローが魅力的なのは勿論の事、その周りも主人公を中心に回っているわけではなく、確り色々感じて生きてるよ!と、感じさせてくれる方が深みが出て好きです。
でも、そういう書き方は、登場人物が増えて、関わる範囲が増えるほど文字数が比例して増えますよね(^_^;)
そういう先生の小説にどっぷりハマる読者さんが増えていくことを祈ってます。
だとしたら、整形し過ぎの老後の人達の様に後が恐ろしそうです。
後書きの件。1話の文字数が少ない小説は話が飛びまくり、内容が浅く、まとめ読みをしても話がぶつ切りという感じで、例えば書籍になった時は読みづらい文章になると思います。
隙間に読書。と、いうのを読書とは思えない私としましては、主人公とヒーローが魅力的なのは勿論の事、その周りも主人公を中心に回っているわけではなく、確り色々感じて生きてるよ!と、感じさせてくれる方が深みが出て好きです。
でも、そういう書き方は、登場人物が増えて、関わる範囲が増えるほど文字数が比例して増えますよね(^_^;)
そういう先生の小説にどっぷりハマる読者さんが増えていくことを祈ってます。
エピソード207
ありがたやありがたや…
感想をいただけるありがたさ… ✧*。
エリーザベトの老後……(๑òωó๑)!
私の文章を読んでそこまで想像を膨らませてくださることがとても愉しく嬉しいです。
もし読んでくださっている皆様がそれぞれに様々な想像をされて、物語にさらなる奥行きを加えていらっしゃるのでしたら、作者冥利に尽きますね。
書籍化なんて夢のような事が…
起きて欲しいですけれども!(ㆁωㆁ*)
分割した回はなるべく早く仕上げるという事ではいかがでしょうか。
執筆、推敲中のゾーン的な没頭感と言いますか、それが一万字までは続き難いところです。
途切れるとそこの心理状態を再び掴むためにまた遡ることになるので時間がかかります。
でも私も好きなお話は長文が読み応えがあります。
ともあれ色々なご意見とても参考になります。
少しずつ試してみますね。
有難い感想、感謝です。**
感想をいただけるありがたさ… ✧*。
エリーザベトの老後……(๑òωó๑)!
私の文章を読んでそこまで想像を膨らませてくださることがとても愉しく嬉しいです。
もし読んでくださっている皆様がそれぞれに様々な想像をされて、物語にさらなる奥行きを加えていらっしゃるのでしたら、作者冥利に尽きますね。
書籍化なんて夢のような事が…
起きて欲しいですけれども!(ㆁωㆁ*)
分割した回はなるべく早く仕上げるという事ではいかがでしょうか。
執筆、推敲中のゾーン的な没頭感と言いますか、それが一万字までは続き難いところです。
途切れるとそこの心理状態を再び掴むためにまた遡ることになるので時間がかかります。
でも私も好きなお話は長文が読み応えがあります。
ともあれ色々なご意見とても参考になります。
少しずつ試してみますね。
有難い感想、感謝です。**
- 藤歌
- 2025年 05月25日 09時35分
今回は御前会議の傍聴人として読みました。
先生の会話文も言葉選びも、改めて凄いな~、入り込めるな~と、会議の様子が頭に再生されるように読ませて頂きました。
ヴォルフラム様も動きが出てきたので、先が楽しみです。
先生の会話文も言葉選びも、改めて凄いな~、入り込めるな~と、会議の様子が頭に再生されるように読ませて頂きました。
ヴォルフラム様も動きが出てきたので、先が楽しみです。
エピソード206
ありがとうございます(u_u*)☆*
傍聴していたのですね!ドキドキ…
今回はおじさん達ばかりで華がなく、ヴォルフラムだけが頼りでしたね。
りんNANAさんに褒められて嬉しい作者。。
本当にそう思っていただけたなら、何よりです☆*
ほっとしたらなんとか次も書けそう。
皆様の応援が沁みます…しみしみ…
感想をいただけるとますます元気が出ますが、
リアクションを押していただけるだけでも嬉しいです。
次はヴォルフラムの姉上、王太子妃ローザリンデのお話の予定です。
王妃エリーザベトも登場しますよ。
- 藤歌
- 2025年 05月12日 00時29分
吸魔石を壊したほうがいいね。神殿は金食い虫なってるし。
エピソード206
ありがとうございます(u_u*)☆*
英断ですね。
サミさんのように吸魔石の可否を問うのは高度な政治的判断が必要そうです。
エネルギー問題、経済活動、人体、環境それぞれへの影響と、何より利権が絡みますからね。
うーん。原発みたい。
- 藤歌
- 2025年 05月12日 00時16分
神殿は潰した方がいいね。欲に塗れて神官とか意味ないし。
エピソード205
感想ありがとうございます、サミさん。
欲に塗れた…と聞くと、
信長の比叡山焼き討ちを思い出します。
神官ではなく、僧兵ですが。あのような感じでしょうか。
第六天魔王さまですね。
欲に塗れた…と聞くと、
信長の比叡山焼き討ちを思い出します。
神官ではなく、僧兵ですが。あのような感じでしょうか。
第六天魔王さまですね。
- 藤歌
- 2025年 04月16日 23時47分
祝!白夜人化
着物の下に詰襟を着ているのも、羽織を羽織っているのも、格好良さupに貢献していますね~
エーリヒ様の`檄文´これぞ正に檄文!ってくらい、みっちり、はっきり、ギッチリ書かれてましたね。流石です!
ヴェローニカちゃんの拘束もやっと解かれてひと安心です。
着物の下に詰襟を着ているのも、羽織を羽織っているのも、格好良さupに貢献していますね~
エーリヒ様の`檄文´これぞ正に檄文!ってくらい、みっちり、はっきり、ギッチリ書かれてましたね。流石です!
ヴェローニカちゃんの拘束もやっと解かれてひと安心です。
エピソード205
本当に。
毎回、りんNANAさんの感想を読むと、楽しくて笑ってしまいます。
“祝!”にも笑ってしまいましたし、
“みっちり、はっきり、ギッチリ”にも。笑
ありがとうございます。
でも、本当に長かったですよね。
なんでこんなに長いのかとほんとにびっくり。
ただの恨み節じゃなくて、危機感を煽り世論を味方にして竜騎軍を動かす正当性を示して王室の出端を挫かないといけない。
そしていざ侯爵令息であるはずのエーリヒを目にした王国民に、龍神の化身てそうだったねと正統性を印象づける目的もありますから。
白夜は…ツクヨミもそうですけど、相手がエーリヒじゃなければなかなか親切に語ってくれますね。
(*´艸`*)
毎回、りんNANAさんの感想を読むと、楽しくて笑ってしまいます。
“祝!”にも笑ってしまいましたし、
“みっちり、はっきり、ギッチリ”にも。笑
ありがとうございます。
でも、本当に長かったですよね。
なんでこんなに長いのかとほんとにびっくり。
ただの恨み節じゃなくて、危機感を煽り世論を味方にして竜騎軍を動かす正当性を示して王室の出端を挫かないといけない。
そしていざ侯爵令息であるはずのエーリヒを目にした王国民に、龍神の化身てそうだったねと正統性を印象づける目的もありますから。
白夜は…ツクヨミもそうですけど、相手がエーリヒじゃなければなかなか親切に語ってくれますね。
(*´艸`*)
- 藤歌
- 2025年 04月16日 19時48分
ヴェローニカちゃん一番乗りがエーリヒ様であって欲しかったけれども、私の予想外のあの子なら其れは其れでヴェローニカちゃんが凄く喜びそう。
現段階のヴェローニカちゃんの心理状態だと、あの子とユリウスの方がエーリヒ様には申し訳ないですが、逢えて嬉しいランクは上ですよね~
現段階のヴェローニカちゃんの心理状態だと、あの子とユリウスの方がエーリヒ様には申し訳ないですが、逢えて嬉しいランクは上ですよね~
エピソード204
感想ありがとうございます。
仰る通りですね。
さすがは理解者。素晴らしい読みです(ㆁωㆁ*)
心苦しいところではありますが。
多くを語るとあれなので。今回はこの辺で。
仰る通りですね。
さすがは理解者。素晴らしい読みです(ㆁωㆁ*)
心苦しいところではありますが。
多くを語るとあれなので。今回はこの辺で。
- 藤歌
- 2025年 04月13日 06時03分
前話の感想を書いてブクマに戻ったら、未読があって見間違いかと思ってしまいました~
やっぱりソラン様激重。レーニさんと気持ちのズレがおきてますねー
次回の題名みてウキウキしてます。
やっぱりソラン様激重。レーニさんと気持ちのズレがおきてますねー
次回の題名みてウキウキしてます。
エピソード203
ソランは確かにヤンデレです。
でもストーカーなる者は実際に現実には存在するのです。
ちなみにこれのソラン様の独り言が、もっとまろっとぼやかして1話目だったのです…ナンノコッチャですね。
世界樹とか精霊結晶とかシュペーアとか、何ぞや?なので、それらはなく。
それでもブクマをつけてくださった方々は神様ですね。
ありがとうございます(* > <)ペコリ
- 藤歌
- 2025年 03月30日 00時57分
ソラン様禍津神に近いというより、激重ヤンデレさんみたい。
レーニさん、レヒカさんのあれこれも少しづつ解明されてきて、点と線があちこち繋がりが見えてきた?気がします。(たぶん!おそらく!)
感想のお返事に世界や人物の背景等を教えて下さり、いつもありがとうございます。
そこが確りしているから、世界観も人物描写も其々の僅かな会話、呟きもぶれないし、キャラ変した?と違和感を持つ事も無いんですね~凄いです。
ヴェローニカちゃんがユリウスに会えるのは次回以降のようですが、それまで頑張れ!二人とも!そして、ヴェローニカちゃん事情は分かっているけども、エーリヒ様の事も心の奥底で恋しがってて~!
レーニさん、レヒカさんのあれこれも少しづつ解明されてきて、点と線があちこち繋がりが見えてきた?気がします。(たぶん!おそらく!)
感想のお返事に世界や人物の背景等を教えて下さり、いつもありがとうございます。
そこが確りしているから、世界観も人物描写も其々の僅かな会話、呟きもぶれないし、キャラ変した?と違和感を持つ事も無いんですね~凄いです。
ヴェローニカちゃんがユリウスに会えるのは次回以降のようですが、それまで頑張れ!二人とも!そして、ヴェローニカちゃん事情は分かっているけども、エーリヒ様の事も心の奥底で恋しがってて~!
エピソード202
いつも感想ありがとうございます(๑òωó๑)✡*
本当に読む度に心の支えです。
毎度、りんNANA様にはお手数をおかけしています…( *´꒳`*)✧*。
ちょっと今回は急に詰め込み過ぎたかな?
でもツクヨミ様くらいしか神様事情がわからないので。
しかもユリウスはエーリヒと違ってあまりいろいろツッコまない。というか、ツクヨミ様からしたらエーリヒ様は生意気く◯坊主なので、こんなに丁寧には教えたくならないのかもしれませんね。
今回は…
雨が降りそうで、おヒゲがむずむずしてしまうツクヨミさま。可愛い…と、思いながら書いた所がお気に入り。
切り取るところ、そこ。
- 藤歌
- 2025年 03月30日 00時53分
感想を書く場合はログインしてください。