感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これといった特色なくて残念です。
いくつか主人公の幼さから来る思考の拙さが、展開として回収されなかったのももどかしいです。
いくつか主人公の幼さから来る思考の拙さが、展開として回収されなかったのももどかしいです。
エピソード23
[気になる点]
技術力の割に人類の生存どころかまだライフラインが生きてる事にさえ気付いてない点
ヘドロにしろ放射能の汚染物質にしろ、建物の朽ち方も含めれば滅んだの割と最近だと分りそうなもんだが
技術力の割に人類の生存どころかまだライフラインが生きてる事にさえ気付いてない点
ヘドロにしろ放射能の汚染物質にしろ、建物の朽ち方も含めれば滅んだの割と最近だと分りそうなもんだが
エピソード3
[一言]
なんか話思いつかなかったから適当にまとめました感が...
TS要素も何もかもが放り出しっぱなしで終わった感じがする。
なんか話思いつかなかったから適当にまとめました感が...
TS要素も何もかもが放り出しっぱなしで終わった感じがする。
エピソード23
こちら他サイトで6万文字でまとめるコンテストに投稿した小説になります。
なので展開思いついてももう6万文字近くてかけなかったんですね。
むしろここから書きたいことがあるからこういう話を書いたわけです。
続きを思いつかずに書くなんてアホな真似作者にはとてもとても。
なので展開思いついてももう6万文字近くてかけなかったんですね。
むしろここから書きたいことがあるからこういう話を書いたわけです。
続きを思いつかずに書くなんてアホな真似作者にはとてもとても。
- 天野 星屑
- 2024年 05月21日 11時31分
[一言]
完結お疲れ様です
荒廃した星が地球だった!はちょっとうまく話に組み込めてなかったかなと思いました
主人公の思い入れが強まった原因ではあるし早期に生態系回復できた根拠でもあるのだろうけど描写が少なめだったかなと
後は明確なモンスター生態描写が欲しかった
そういうファンタジー生態こそこの手の作品の醍醐味だと思うのでもし刊行されるときがあれば加筆あると嬉しいです
完結お疲れ様です
荒廃した星が地球だった!はちょっとうまく話に組み込めてなかったかなと思いました
主人公の思い入れが強まった原因ではあるし早期に生態系回復できた根拠でもあるのだろうけど描写が少なめだったかなと
後は明確なモンスター生態描写が欲しかった
そういうファンタジー生態こそこの手の作品の醍醐味だと思うのでもし刊行されるときがあれば加筆あると嬉しいです
エピソード23
ありがとうございます。
そうなんです。
書き出した当初に考えて事の大半が組み込めなかったんです。
今回6万文字というコンテスト制限があって、せっかくなのでいつか書いてみたいな−、でもテンプレから外れるしなー、と思っていたネタを使ってみました。
そしたらまあ6万文字の短いこと短いこと。
もっと地球のゲームを回収して世界観を練るような場面とか、実際の出来上がった世界観の描写とか、後はサハラ砂漠がモンハン的な流砂の大砂漠になってるとか、そういうの色々と組み込みたかったんですが、もう全く入らない。
スペースがない。
6万文字の少なさにビビり散らかしました。
本当は主人公も人間ボディを作って意識だけ乗り移って、一緒に旅したり冒険したりするはずだったんですが……
重ね重ね、描写不足で申し訳ないです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
そうなんです。
書き出した当初に考えて事の大半が組み込めなかったんです。
今回6万文字というコンテスト制限があって、せっかくなのでいつか書いてみたいな−、でもテンプレから外れるしなー、と思っていたネタを使ってみました。
そしたらまあ6万文字の短いこと短いこと。
もっと地球のゲームを回収して世界観を練るような場面とか、実際の出来上がった世界観の描写とか、後はサハラ砂漠がモンハン的な流砂の大砂漠になってるとか、そういうの色々と組み込みたかったんですが、もう全く入らない。
スペースがない。
6万文字の少なさにビビり散らかしました。
本当は主人公も人間ボディを作って意識だけ乗り移って、一緒に旅したり冒険したりするはずだったんですが……
重ね重ね、描写不足で申し訳ないです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
- 天野 星屑
- 2024年 05月19日 21時34分
[気になる点]
海洋の環境については特に言及無かったような気がするのだが、海生の超大型モンスターとかいないのだろうか?
沿岸部に出没されるようだと保護がおぼつかないから孤島時代は近寄れないようになってたとかその辺だとは思うんだが
海を越える話が出ても触れられないとは思わんかった
ポ〇ケ村ァ!w
[一言]
俺たちの未来はここからだ!って感じ?w
何はともあれお疲れさまでした。
この惑星の未来の話でも、その他の惑星の開拓でも、題材はいくらでも作れそうなので続きが来ることを期待しています。
海洋の環境については特に言及無かったような気がするのだが、海生の超大型モンスターとかいないのだろうか?
沿岸部に出没されるようだと保護がおぼつかないから孤島時代は近寄れないようになってたとかその辺だとは思うんだが
海を越える話が出ても触れられないとは思わんかった
ポ〇ケ村ァ!w
[一言]
俺たちの未来はここからだ!って感じ?w
何はともあれお疲れさまでした。
この惑星の未来の話でも、その他の惑星の開拓でも、題材はいくらでも作れそうなので続きが来ることを期待しています。
エピソード23
海の大型モンスターもいる!
けど描写しきれませんでした。
6万文字って短いですねえ。
本格的に書くことがあれば、そのときは俺たちに冒険はこれからだ!
の続きも書きたいなーと思ってます。
読んで下さり、ありがとうございました。
けど描写しきれませんでした。
6万文字って短いですねえ。
本格的に書くことがあれば、そのときは俺たちに冒険はこれからだ!
の続きも書きたいなーと思ってます。
読んで下さり、ありがとうございました。
- 天野 星屑
- 2024年 05月20日 11時58分
[良い点]
うーん
やはりSFと神話は相性いいなー
[気になる点]
ただこれ主人公TSした意味が
ほぼないような…
うーん
やはりSFと神話は相性いいなー
[気になる点]
ただこれ主人公TSした意味が
ほぼないような…
エピソード22
マジでないっす。
ていうかTS作品って大半が主人公がTSした意味ない気がします。
TSという情報が大事、と言いますか。
強いて言うなら、主人公女の子でモンハンとかホライゾンゼロドーンとかをガチ目に語らせるなら、TSのほうが丸いかなーってぐらいです。
ていうかTS作品って大半が主人公がTSした意味ない気がします。
TSという情報が大事、と言いますか。
強いて言うなら、主人公女の子でモンハンとかホライゾンゼロドーンとかをガチ目に語らせるなら、TSのほうが丸いかなーってぐらいです。
- 天野 星屑
- 2024年 05月19日 10時11分
[一言]
地球人男女のが主人公してるw
地球人男女のが主人公してるw
エピソード20
まさにそれなとしか言いようが無い。
本当はもと主人公がこねこねしている場面とか書きたかったんですけどねえ。
6万文字は結構難しいです。
本当はもと主人公がこねこねしている場面とか書きたかったんですけどねえ。
6万文字は結構難しいです。
- 天野 星屑
- 2024年 05月16日 22時32分
[良い点]
更新再開ありがとうございます!
ここから現地人がどのようにファンタジー世界に適応していくか楽しみです。
[気になる点]
前話で
〉千人はいかない程度の人間が端末を介してやり取りをしているのがわかる。
とあって実数が200人弱だったのでちょっと気になりました。
更新再開ありがとうございます!
ここから現地人がどのようにファンタジー世界に適応していくか楽しみです。
[気になる点]
前話で
〉千人はいかない程度の人間が端末を介してやり取りをしているのがわかる。
とあって実数が200人弱だったのでちょっと気になりました。
エピソード17
更新止まってごめんなさい!
パソコンが壊れて修理屋さんに持っていったりしてて、スマホからの更新だったのでいくつか抜けてしまってました。
申し訳ない!
気になる点
確かにそうですね……数百人、とかに変えておきます!
パソコンが壊れて修理屋さんに持っていったりしてて、スマホからの更新だったのでいくつか抜けてしまってました。
申し訳ない!
気になる点
確かにそうですね……数百人、とかに変えておきます!
- 天野 星屑
- 2024年 05月11日 20時31分
感想を書く場合はログインしてください。