エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
この国は王太子が「国のトップ」=国王を兼任なのでしょうか?
この国は王太子が「国のトップ」=国王を兼任なのでしょうか?
エピソード11
[一言]
流石に伯は、王太子と違い、侯爵令嬢がその矜持から頭なんて下げない=公的に国外追放のままと理解してて、侯爵家へどう詫び入れるべきか考え、何れ侯爵自ら王都に上った時か、新名代にでもと思ってたら、事態はより深刻だったか。
しかし、自暴自棄で一戦と言う思考有るなら、元々、高く評価してるあの令嬢が要はほぼ一族郎党並びに戦力まで王都から引き揚げて、自領で兵を起こすんではとか思いついた方が良いけど。
流石に伯は、王太子と違い、侯爵令嬢がその矜持から頭なんて下げない=公的に国外追放のままと理解してて、侯爵家へどう詫び入れるべきか考え、何れ侯爵自ら王都に上った時か、新名代にでもと思ってたら、事態はより深刻だったか。
しかし、自暴自棄で一戦と言う思考有るなら、元々、高く評価してるあの令嬢が要はほぼ一族郎党並びに戦力まで王都から引き揚げて、自領で兵を起こすんではとか思いついた方が良いけど。
エピソード11
[一言]
戦いの気配にワクワクしてる。
戦となれば人死があるから不謹慎だけど。
でも、舐められたら終わりって事実だ。
イジメられっ子は『自分さえ我慢すれば良い』『真面目に生きていればわかる人は解ってくれる』『駄目なところを直せばイジメは無くなる』『目立たないように小さくなれば目につかなくなってイジメは終わるかも』
そんな期待で、どんどん萎縮する
けどイジメっ子は『あいつウザいよね?あいつが何をしても』『イジメが効果あった』『どんなに踏みつけても逆らわない』『ストレス発散に丁度よいサンドバッグ』
て、エスカレートするんだよね。
元彼が小学生でイジメられた時にブチギレて机をぶん投げたらイジメがStopしたって話をしてたから
舐められたら駄目なんだよね。て大人になってから思う。良い子は運が悪くターゲットになったら、ただただ踏みにじられるのだ
戦いの気配にワクワクしてる。
戦となれば人死があるから不謹慎だけど。
でも、舐められたら終わりって事実だ。
イジメられっ子は『自分さえ我慢すれば良い』『真面目に生きていればわかる人は解ってくれる』『駄目なところを直せばイジメは無くなる』『目立たないように小さくなれば目につかなくなってイジメは終わるかも』
そんな期待で、どんどん萎縮する
けどイジメっ子は『あいつウザいよね?あいつが何をしても』『イジメが効果あった』『どんなに踏みつけても逆らわない』『ストレス発散に丁度よいサンドバッグ』
て、エスカレートするんだよね。
元彼が小学生でイジメられた時にブチギレて机をぶん投げたらイジメがStopしたって話をしてたから
舐められたら駄目なんだよね。て大人になってから思う。良い子は運が悪くターゲットになったら、ただただ踏みにじられるのだ
エピソード11
あくまでも物語なので、現実世界で「舐められたら終わり」ということを言いたいわけではありません(事実としてどうか、というところには筆者は言及しません)。
まあ、この作品の世界の領主貴族は基本的には暴力商売ですし、隣国との境に位置して国境を守らなければならない立場のマレス候はより強烈に「侮られてはならない」となるわけです。
戦も人死にも不謹慎ではありますが、不謹慎を遠慮なく楽しめるのがフィクションのいいところだと思います。遠慮せず、存分にお楽しみください。御期待に沿えるように頑張ります。
まあ、この作品の世界の領主貴族は基本的には暴力商売ですし、隣国との境に位置して国境を守らなければならない立場のマレス候はより強烈に「侮られてはならない」となるわけです。
戦も人死にも不謹慎ではありますが、不謹慎を遠慮なく楽しめるのがフィクションのいいところだと思います。遠慮せず、存分にお楽しみください。御期待に沿えるように頑張ります。
- しろうるり
- 2024年 05月12日 20時27分
[良い点]
なんていうかこう、『嵐が来るぞッ!』ってのを感じられてドキドキワクワクです。
そして王太子はそれに全然気づいていない。
なんていうかこう、『嵐が来るぞッ!』ってのを感じられてドキドキワクワクです。
そして王太子はそれに全然気づいていない。
- 投稿者: アヤフミ(旧:アヤメ)
- 2024年 05月12日 15時39分
エピソード11
感想ありがとうございます。
嵐とか台風、自分が安全な部屋の中にいて眺める分にはわりと好きですしテンション上がりますね。
王太子の立場から見ると、空はまだ晴れてるか、せいぜいちらほらと雲が見えるくらいなんでしょう。
嵐とか台風、自分が安全な部屋の中にいて眺める分にはわりと好きですしテンション上がりますね。
王太子の立場から見ると、空はまだ晴れてるか、せいぜいちらほらと雲が見えるくらいなんでしょう。
- しろうるり
- 2024年 05月12日 16時48分
[一言]
パパ可哀そうだけど、結局は連帯責任取らされるんじゃないかしらね
パパ可哀そうだけど、結局は連帯責任取らされるんじゃないかしらね
エピソード11
感想ありがとうございます。
立場的にはどう考えても同情されるポジションじゃないのに結構同情を集めていて、パパ愛されてるなあって思ってます。
今後も読んでやってくださいませ。
立場的にはどう考えても同情されるポジションじゃないのに結構同情を集めていて、パパ愛されてるなあって思ってます。
今後も読んでやってくださいませ。
- しろうるり
- 2024年 05月12日 16時42分
[気になる点]
詫びがてら会いに行って、意図を聞いてみるって発想が有ったら、どうなっていましたでしょうか。
詫びがてら会いに行って、意図を聞いてみるって発想が有ったら、どうなっていましたでしょうか。
エピソード11
うーん、どうでしょうね。
そういった発想があれば、違う展開はあったかもしれません。
実際には、そういう発想のできる人物ではなかった、ということです。
そういった発想があれば、違う展開はあったかもしれません。
実際には、そういう発想のできる人物ではなかった、ということです。
- しろうるり
- 2024年 05月11日 20時27分
感想を書く場合はログインしてください。