エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
時間経過と居場所を得た事での精神の変遷が上手く描かれてる点
[気になる点]
子供が離婚当時4歳?のようですが、この時期の子供の半年や1年は変化がかなり大きいので、彼女が別れた時とは趣味嗜好も体の大きさも変わってそうだし、評判を回復し子供に関わらせても大丈夫と周辺に思われるその日まで、贈り物を買ったつもり貯金でもした方が良いのでは
クレヴァーナはゆっくり変わり始めていますが、本質的には、じっくり向き合う仕事や環境が向いていて、人の悪意を捌いて上手く社交界を渡って行く必要のある貴族という仕事には根本的に気質が向かないままだと思うので、仮に再婚があれば国の中枢で働く重要人物の妻にはならない方が良さそう
[一言]
>自分の噂をがむしゃらにどうにかしようとか、そういうことも出来ていなかった
>怒ったり、本気でぶつかり合ったり――そういうことがきっと故郷の私にとっては足りなかった
助けの求め方すら知らずにいた手負いの獣が回復と共に余裕が出て来て、それまで見る余裕のなかった所に目を向け、少しづつ色んな事に気が付いて、自虐ではなく自省が出来るようになってますね

そして贈り物をそのまま送り返すのってやっぱり元の国のマナーや慣例として、当方への贈り物は不要ですという意思表示なのか
何度送り返しても懲りずにクレヴァーナが贈り続けたので、このまま送り返し続けても彼女は意図に気が付かないだろうと使用人が察して、自らペンを取って手紙で意図を明言する気遣いをしたのかな


  • 投稿者: r
  • 2024年 05月14日 21時17分
[一言]
 王政が当たり前な世界でも王族にアタック(物理)する考えなしな乙女って現れるもんなのか…家族に連座はやめてあげて欲しいですね…
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 05月14日 13時26分
[一言]
元家族への早いざまぁを期待してしまいますね。
子供へのプレゼントの件もですが、噂は残るもので決して消えないですから。
  • 投稿者: aquamarine
  • 2024年 05月14日 13時10分
↑ページトップへ