エピソード40の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
本当に申し訳無いんですが、
【クレヴァーナの花びら】は下ネタすぎます…
女性 花びら で検索するとわかるかと…
[良い点]
おめでとうございます。
[気になる点]
身分的な要素が王弟の婚姻相手として問題になるとしても、クレヴァーナさんは事実として王弟さんの国の隣国の公爵家の出身ですので、特に障害にはならなかったのでは。
クレヴァーナさんへの実家の処遇は、〈勘当〉とはありましたが、〈除籍〉とは有りませんし。
ちなみに、日本的な意味の〈勘当〉は、内々の処分で、公的なものでないこともあったようです。
ですので、クレヴァーナさんは、実家から法的に厳正に絶縁された状況か否か不明です。
なお、厳正に絶縁しちゃったら、英雄公爵の娘の母方の親族とは主張不可能になりますね。
[一言]
さて、母国のお偉方の反応は、どんなものでしょうか。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 06月01日 17時15分
[良い点]
余計な邪魔が入らずに結婚できてよかった!
  • 投稿者: nirasan
  • 2024年 06月01日 16時10分
[良い点]
焦らずせかさず見守っている(必要なところでは陰で手をまわしていたのでしょうが)カゥディオ殿下はとてもいい男で立派な人間、待つといったけど求婚する姿にほれぼれしますね。お互いに気持ちを言葉にして伝えあうところもいい。
[気になる点]
祖国がどう出てくるのか。娘と会えるのか。展開が楽しみです。
た。
[一言]
祖国のことを「実力主義」と言っているのにちょっと違和感を感じましたが、そのあとの「戦う力の・・・」という説明に納得しました。言葉尻をとらえるようですみませんが、主人公が感じているところを詳しく説明されたほうがいいかなと。
  • 投稿者: みつみ
  • 2024年 06月01日 14時09分
[一言]
結婚したのはいいんですが、おめでたいし。
ただ、身分の違いはどうしたんかな、っていうのが気になります。
平民と貴族(それも王族)との婚姻だと、身分の差がありすぎます。
「愛し合って結婚した」のは美しくていいのですけれど、流石になにか解説が欲しいところ。
どっかの養子になって嫁いだ、ってのが定番ですけれど。
  • 投稿者: なる
  • 2024年 06月01日 13時41分
[良い点]
おめでとー

[気になる点]
 祖国の王宮に密偵組織とかなかったのかな? いたんなら無能過ぎる
[一言]
 エンダァアアアアッ! よし、娘ちゃんを迎えに行こう!
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 06月01日 13時08分
[良い点]
クレヴァーナ、カウディオ殿下おめでとうー!!!

好きに行動させて、慈しみながら、周囲にさりげなーく牽制し、待てを頑張ったカウディオ殿下流石ですね。
どっかのアホどもと人間の格が違いすぎる。


確かに、アホアホ祖国なら今のクレヴァーナを自分達の所有だ!返せ!とか馬鹿言いそうだものなぁ。
さくっと籍を入れて所属国を変えとくに限るし、他国の王族に文句言えるはずもなく。
今まで国全体で虐げてたことをチクチクされてしまえ!
  • 投稿者: 伊吹
  • 2024年 06月01日 12時18分
↑ページトップへ