感想一覧

▽感想を書く
お花畑聖女を除いて皆が加害者であり被害者なのに、鬱憤を晴らすためにネタバラシ。
全てを生贄王子に押し付けるかぁ…。
コレが鬱憤晴らしの序章な感じがしますね。
適当に言いくるめて夢を見させたままでいるのって割りと簡単そうなのに、それをしない上層部だし早い段階で滅んでそう。

最初は「押し付けて逃げ切ったかー」な軽い感想だったのですが、色々考えてたら何故かこんな感想になりました。
  • 投稿者: へたれ
  • 2024年 11月15日 17時09分
[一言]
悪役令嬢、乙女ゲームものでここまで意外な内容だった作品は他に知りません。
感想ありがとうございます!

良い意味で意外性を突けたのでしたら幸いです。
今回の王子様は頭が残念ではあったものの、この状況の一番の原因は聖女だったので作者からの救済措置です。
原因が王子様だったら、断種とか国外追放とか他国のハーレムに突っ込むとかの断罪フルコースを提供したと思います。
[一言]
つまりアレだ。
バカにはバカをぶつけて中和するって作戦ですね。
  • 投稿者: 月音
  • 2024年 05月17日 20時22分
感想ありがとうございます!

IQが同じくらいでないと話が弾まないらしいので、マッチしたカップリングだったのでしょう。
さすがの王様も想定内であったとしても、とても残念な気持ちになったとか。
[気になる点]
第二王子は物凄い自己評価が高いですが
ちゃんと王太子だか王子教育を受けていれば少しは真面だったんでしょうか?
元々能力が低くて放置されていたんでしょうか?
[一言]
盛大なドッキリみたいなw
王家に丁度いい生贄が居て良かったですね。
  • 投稿者: 金時
  • 2024年 05月11日 12時54分
感想と質問をありがとうございます!

一応全員平等に機会を与えられているので同等の教育はしていたのですが、素養がなかっただけです。
そんな第二王子は顔だけはとてもよろしいので、ヒロインの運命になるだろうと周囲からは予想されていました。


今回の事があってもなかっても、第二王子は王家の頭痛の種でしたので、大変良い落としどころにはなったのだと思います。
[一言]
まあまあ、破れ鍋綴じ蓋カプ爆誕ですよね。世界のためにじゃなくて、二人のために世界がある。うん。万事よし。
感想ありがとうございます!

綺麗に片付いた気がする(だけ)なので、万事恙無くお仕舞いで。
[一言]
結果的にでも王子の行動のお陰で国が救われたんだから、対処出来なかった又は役割から逃げた無能共は王子に感謝しなさいよ・・・公爵も娘の扱い云々言ってる状況じゃなかったの理解してる様でしてなかったのかと・・・

まあ王政終わったのもそこら辺が理由だろうし、王族の責務を立派に果たした王子と巻き込まれただけの聖女さんが幸せにくらせたら・・・(王子と元聖女の間に更に聖女爆誕したら面白そ・・・げふんげふん)
感想ありがとうございます!

いつもながら多面的な視点での感想ですね。
書いている人間は単純脳味噌なので、そっかぁ……となりながら感想を読ませてもらっています。

新しい聖女なんて爆誕したら国が滅んで愉悦に浸…げふんげふん
[一言]
まさかの…!!
これは確かにとんでもない厄災、なんとか穏便に確実にその力を失わさせるために皆さん色々な事を考えたのですねぇ…
無事ヤッチマイナーで力が失われて本当に皆さん助かった事でしょうね……今更真実を語られても俺にどうしろってんだ!!でしょうけれど。
監視も含めてなのかなぁ…一生働かなくてよかったらしいけど…王子の人生どうだったんだろうな……なんだか色々考えますね。
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 05月05日 15時59分
感想ありがとうございます!
ヤッチマッターぜ!

レジナルドは尊い犠牲となったわけですが、よく考えなくても同じ脳味噌レベルの真実の愛が横にいるのは変わらないので、幸せだったと本人がそう思えたら結果オーライかもしれませんね。
[一言]
もうちょいなんとかならなかったんですか神様
もうちょっと何とかならんかったみたいです。
[良い点]
もはや聖女というか祟り神な女神の愛し子
異世界恋愛の世界観にはそぐわないですが、ラヴクラフトや諸星大二郎の作品を思い出しました(笑)
[一言]
レジナルドは後世に英雄として名を残せて良かったですね(ニッコリ)
感想ありがとうございます!

加護っても神、祟っても神ですが、どれだけ神がよろしくても愛し子次第な部分もあるので、今回はハズレだったみたいです。
そして私自身、クトゥルフ神話TRPGを遊んでいますので、それっぽさが出ていると頂いたのが……(笑)
↑ページトップへ