感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
こんなに優秀な姉がいて、当主を継がせる予定の弟が出来が悪いってちょっと設定に違和感を感じるな
作りたい展開が先にあって当て込めたって感じか
あかつき様

読んでくださいまして、ありがとうございます。

違和感。ありがとうございます。
説明は作品の中でありましたが、基本的に男性が当主となることが大前提です。

たとえば、優秀な姉がいて、その姉は前世持ちのチートなので、できて当たり前。
姉ができていて長男の弟がなぜ出来ないのかと、次期当主である君になぜ理解できないのかと、何度も言われ続ければいかがでしょう?
姉を尊敬するか、卑屈になるか。

はたまた……

入学したばかりの妹の言葉からもわかるように、領地でも王都でも姉の名が耳に入らない日はなかったことでしょうね。
[一言]
面白いです、良い物語をありがとうございます。
こう、ズレている感覚がいい感じですね。
茶屋ノ壽様

読んでいただきましてありがとうございます。

楽しんでいただけたことに、うれしく思います。
感想ありがとうございました。
[良い点]
 リリアシルファが離宮を訪ねて初めて、ミゲルの大失態を知った場面が印象的でした。彼女の預かり知らぬところでミゲルが婚約破棄を行う様子が序章で描かれていたため、読者からすると満を持しての大爆発。更に話題が戻り、ランドルフとの婚姻に舵を切られる展開に期待が高まります。
 リリアシルファの言葉を選ばない独白を筆頭にコメディ要素が多分に含まれており、特にリリーガーデンの会員証ネタには笑わせて頂きました。ランドルフがNo.3を保有していて、一桁No.の条件が判明するなどの設定が楽しかったです。
 年季が入っているだけあって情熱的なランドルフと彼に戸惑うリリアシルファの動向から目が離せません。
 素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
ネット小説大賞運営チーム様

読んでいただきまして、ありがとうございます。

多くの作品を読まれている運営チーム様から、お笑いを取れてガッツポーズです。楽しんで読んでいただけたのであれば、嬉しいかぎりです。

素晴らしい感想をありがとうございました。
[気になる点]
イメージとしては普賢岳の土石流みたいなものがいきなり空から降ってくるような魔術ってこと?
  • 投稿者: 貧乏神
  • 2024年 06月24日 21時18分
貧乏神様

読んでいただきましてありがとうございます。
怪雨(かいう)のことですかね?

怪雨という言葉の意味としては、旋風などに巻き上げられた泥、砂、虫、魚などがまじった雨とあります。
今回は吹き上げられた風に上空を飛んでいたワイバーンが巻き込まれて雨と共に落ちてきたというものです。
泥はシルファが崩した山のものですね。

説明くさくなるかなと濁したのですが後ほど直しておきます。
↑ページトップへ