感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[気になる点]
〉首都は大荒れ当然だけど。

その大荒れが読みたいです。
  • 投稿者: こま猫
  • 2024年 05月19日 12時12分
感想ありがとうございます。まあ、噂が広まっていろいろあると言うことで
[一言]
罪人は許すと言っても
罪人から脱却したい人ならまだ許せるけど
罪人のまま悪徳や安易な行動で許される事求む人は許されるべきでは無いよね

てか現代日本見ると許す=贖罪完了したが基本だけど
許すの意味の内容に〇〇しても良いと言う意味合いも含まれてるんだけど

見方変えるとその悪いと思った事柄は正しい事でしたと認めろと被害者に押し付けると言うふざけた事も発生するんじゃ無いかなと、
個人的に許す事求めるならその罪の数倍とは言わなくても同じ位苦労かけて贖罪に費やして初めてでしょと

頭一つ下げて終わりを安易に許す事求めるなら極論殺人と言うか殺戮起こそうが、大人数の人生狂わす巨額の詐欺横領犯そうが、一人の人生完全に潰そうが頭下げて謝れば許される事認めなきゃなんないよね・・・

そんなもん最低限の秩序すら崩壊した世界でごめん被る

頭下げて安易に赦される事求むって被害者に対して更に負担かけようとする邪悪な行動じゃね?
損失負担する気無し、被害者の感情考慮無し、ただし加害者が頭下げたら行った全ての悪徳を認めろと言うとんでも理論だと良く思うんだけど、
感想ありがとうございます。加害者に優しい法律ですよね。実際。
[良い点]
心から罪を償った者に対しても、被害者ならば、割り切れない想いがあるでしょうに。まして、減刑のための「反省のふり」や、そもそも反省もしていない者にまで「更正の可能性を信じて罪を憎み、人は赦すべき」という、むしろ被害者への配慮は宇宙の彼方に投げ棄ててまで、「人権派アピール」する無配慮な方々へのシニカルなアンチテーゼだと思いました。


あと、神様の趣味が「どれだけ叩かれてもめげないG並みメンタル持ちだけど、努力だけで、先々を見据えての根回しなどは向いてない、スペックの高さを活かせない残念なポンコツ令嬢」なんだなと。

なんで、優秀と言われる能力と冷遇されていようが、恵まれた家柄によるバックボーンがありながら、それを活かして反転せずに耐えちゃうかなーって。

そこら辺の「よくある設定」についても「神様の趣味」じゃしょーがない。
回りの人たちも内心では王太子側の不義はわかった上で実家で冷遇される令嬢と、溺愛されている王太子を天秤にかけて「不都合な真実」を「都合のいい事実」に置き換えていただけですもんね。

その「都合のいい事実」の建前だった「王太子の権威」より、遥かに勝る「神の威光」が降りて来ちゃっただけで(笑)
感想ありがとうございます。見事に言いたいことに気付いてくれて人前半褒め称えたくなって、後半そっかポンコツ令嬢かと言われるまで気づきませんでした(笑)

[気になる点]
罪人は許せという神の教えは加害者に甘い神だと思わないか」
[一言]
自分たちがどういう形で加害者になるかわからない人間社会で生きていく我々の知恵がこういう形になったわけだけど、そういうことにはことは思いもしない傲慢さはさすがに神。最近、人でもそういうのが増えてるのは嘆かわしいと思うけど
  • 投稿者: ryu
  • 2024年 05月15日 16時40分
感想ありがとうございます。そこらへんは何とも言いません
[一言]
ざまぁスキーとしては、クズ父とクソ王太子とピンクブロンド(たぶん)の3人には神罰をもっと!と言いたいところです。
せっかく簡単に具象化できるんだし、心がポッキリ逝くまで虐めぬいて頂きたく。
  • 投稿者: じぇい
  • 2024年 05月14日 04時49分
感想ありがとうございます。とりあえず周囲も被害が被るのでヴァイオレットが止めている。まあ、でも、噂が自分たちの首を締めているので。
[良い点]
全体として面白かった
[気になる点]
「――罪人は許せという神の教えは加害者に甘い神だと思わないか」と神に言わせたうえ、
人間の罪人を許せないという感情を肯定させた点。
教えで罪人を許す(罪人は更生できる)ことを否定するのであれば
鉱山や召還などで負債を償却することには意味がありますが、
騎士団や修道院で性根を叩き直すことは無意味になります。
人間は冤罪を100%回避できるほど高尚にはなれず、冤罪だろうと
ヴァイオレットは罪があると断じられましたので上記に従うと
修道院行き(神様の元へ向かう)選択肢消えているはずですよね。
  • 投稿者: ペンチ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 05月13日 14時47分
感想ありがとうございます。口先だけの謝罪に意味はないというだけですね。態度で示していないのが許せないだけで
[良い点]
ざまあでスッキリしました。
[一言]
娘に酷い仕打ちをしておいて、自分の利権の為に戻って来いなんて虫が良すぎる。父親には、一生後悔して欲しいですね。
ヴァイオレットは、幸せに暮らして下さい!!
感想ありがとうございます。後悔は自分が悪いと思って悔やむ事だからこの父親は自分が悪いと思っていないから悔やまないと思いますよ。
[一言]
まあ~~阿保どもに天罰がガンガン落ちるやろうねW
  • 投稿者: 柴犬
  • 2024年 05月12日 10時54分
感想ありがとうございます。手を出さなければ落ちませんよ。今のところは人のうわさで自分の首を締めているだけなので(笑)
[一言]
この後トリネコ公爵パパンは「顕現された主神に逆らった男」との噂話が『何故か』広まっていたら面白いですね。
  • 投稿者: Nissan
  • 2024年 05月12日 08時18分
感想ありがとうございます。ああ、ありそうですね(笑)
[一言]
続きが読みたいです
感想ありがとうございます。つっ……続き……(-_-;)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ