エピソード13の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
RT企画から来ました。
一旦第一章まで読ませていただきました。
描写が細かく、迫力感のあるバトルが大変魅力的だと感じます。加えて、術式の名前が独特な読みで忘れていた厨二心を擽られた気分もありバトルシーンだけでも満足感を得られました。
また、タイトルに「悪い魔法使いを捕まえるお仕事」とあるように、最後の逮捕劇では言葉を失いました。
利用されただけでも、違法なことに関与してしまえば捕まえるしかなく、それで誰かの幸せを奪ってしまう。その誰かが責めるのは利用した違法者ではなく、逮捕する側。
それまで築いてきた関係性も一気に崩れてしまう。
実際は分かりませんが現実でも起こっているかもしれないドラマ性に、本当に驚き、考えさせるものがあると感じました。
また、ファンタジーならではの魔法、魔力が場合によっては違法となり、中毒もあるという設定は類に見ないもので、便利な物には危険が付き物だということを、改めて考えられる良い作品だと思います。
今後も応援してます
一旦第一章まで読ませていただきました。
描写が細かく、迫力感のあるバトルが大変魅力的だと感じます。加えて、術式の名前が独特な読みで忘れていた厨二心を擽られた気分もありバトルシーンだけでも満足感を得られました。
また、タイトルに「悪い魔法使いを捕まえるお仕事」とあるように、最後の逮捕劇では言葉を失いました。
利用されただけでも、違法なことに関与してしまえば捕まえるしかなく、それで誰かの幸せを奪ってしまう。その誰かが責めるのは利用した違法者ではなく、逮捕する側。
それまで築いてきた関係性も一気に崩れてしまう。
実際は分かりませんが現実でも起こっているかもしれないドラマ性に、本当に驚き、考えさせるものがあると感じました。
また、ファンタジーならではの魔法、魔力が場合によっては違法となり、中毒もあるという設定は類に見ないもので、便利な物には危険が付き物だということを、改めて考えられる良い作品だと思います。
今後も応援してます
エピソード13
お読みいただきありがとうございます!
魔法に関しては最初カタカナだけだったのですが、分かりにくいため単語として機能しない当て字を付けて厨二増し増しにしました!
正義の為に誰かの些細な幸せを奪いながら戦い続けるのがこの話の根底にあるもの、として書いています。罪を犯す方が悪いんですけどね!
魔法ってよくあるけど危険なものなのに法的に取り締まらないのはおかしいよねって思った所から始まった物語なのでそう言っていただき嬉しいです。
感想ありがとうございました!
魔法に関しては最初カタカナだけだったのですが、分かりにくいため単語として機能しない当て字を付けて厨二増し増しにしました!
正義の為に誰かの些細な幸せを奪いながら戦い続けるのがこの話の根底にあるもの、として書いています。罪を犯す方が悪いんですけどね!
魔法ってよくあるけど危険なものなのに法的に取り締まらないのはおかしいよねって思った所から始まった物語なのでそう言っていただき嬉しいです。
感想ありがとうございました!
- 中谷誠
- 2025年 02月10日 13時11分
takeです
第一章まで読ませて頂きました!
冒頭から激しい戦闘の描写から一気に引き込まれていきました
個人的にはエドガーのキャラが良いですが
皆それぞれキャラクターに個性があって良かったです
一章から起承転結がしっかりなされていたのも
読んでいて面白かったです
引き続き読ませて下さい!
第一章まで読ませて頂きました!
冒頭から激しい戦闘の描写から一気に引き込まれていきました
個人的にはエドガーのキャラが良いですが
皆それぞれキャラクターに個性があって良かったです
一章から起承転結がしっかりなされていたのも
読んでいて面白かったです
引き続き読ませて下さい!
エピソード13
お読みいただきありがとうございます!
断章は除いて、とりあえず最初に書きたいものをと思い戦闘シーンから始めたんですよね。
エドガーはとても動かしやすいキャラクターなのでそう言っていただき嬉しいです。
感想ありがとうございました!
断章は除いて、とりあえず最初に書きたいものをと思い戦闘シーンから始めたんですよね。
エドガーはとても動かしやすいキャラクターなのでそう言っていただき嬉しいです。
感想ありがとうございました!
- 中谷誠
- 2025年 02月09日 20時02分
第一章まで読ませていただきました。
魔法の設定が凝っていて面白いです!
バジリスクとの戦闘が、モンスターと戦っている感がすごくて驚きました。
魔法使いといえど万能ではなく、苦労もすれば高度な魔法になればリスクも大きくなる…など一筋縄ではいかないところがゲームではなく日常なんだと感じられてとても良かったです。
これから他の班も出てくるのでしょうか?
いい意味で続きが予想できないので楽しみです。
また機会がありましたら読ませていただきます。
魔法の設定が凝っていて面白いです!
バジリスクとの戦闘が、モンスターと戦っている感がすごくて驚きました。
魔法使いといえど万能ではなく、苦労もすれば高度な魔法になればリスクも大きくなる…など一筋縄ではいかないところがゲームではなく日常なんだと感じられてとても良かったです。
これから他の班も出てくるのでしょうか?
いい意味で続きが予想できないので楽しみです。
また機会がありましたら読ませていただきます。
エピソード13
感想ありがとうございます!
魔法を用いた戦闘が一番書きたい所なのでそう言っていただき嬉しいです!
魔法は便利だけど法律や制限があるからこそ~という話を書いていければと思っております。
2章からまた別の班やキャラクターが続々と登場します。
章ごとに関わる事件が変わって行くので機会があればまたよろしくお願いいたします。
お読みいただきありがとうございました!
魔法を用いた戦闘が一番書きたい所なのでそう言っていただき嬉しいです!
魔法は便利だけど法律や制限があるからこそ~という話を書いていければと思っております。
2章からまた別の班やキャラクターが続々と登場します。
章ごとに関わる事件が変わって行くので機会があればまたよろしくお願いいたします。
お読みいただきありがとうございました!
- 中谷誠
- 2025年 01月27日 20時39分
冒頭から第一章を読ませていただきました!
導入から手に汗握るようなバトル描写の応酬で、一気に引き込まれました。主人公語りなところが、ますます臨場感を帯びているように感じます。
タイトルのほのぼの感からはギャップを感じるようなハードな内容の第一章だったと思います。タイトルにある「悪い魔法使い」は、一章の悪役達には当てはまらないような気がしていて(魔法犯罪者的な印象を受けたので)、これはもしかしたらこの後お話が進んでいくとガチの「悪い魔法使い」が出てくるんじゃないか!?という妄想をしています。
鈍色の町のお話では、ウェイトレスさんには何かありそうだと思いながら読み進めていて、伏線回収がなされた所が読んでいて満足しつつも、やるせない思いでいっぱいになりました。
「彼らにこの町を手放す覚悟さえあればこんな悲劇も生まれなかった」の文章が刺さりまくってしまって、その一文を読んだ瞬間にウェイトレスさんの想いや故郷のことなどがぶわっとフラッシュバックしました。
環境の犠牲者…と言う感じで切なくなりました。
ハイファンタジーらしい魔法や術式描写と、現代風の設定(魔法を使う時の縛り、法律が整備されている等)が絶妙なバランスで、読者にリアルを与えるファンタジーになっていると思います。
個人的にはエドガー君が大好きで、主人公パーティーに少年を入れてくれてありがとうございます!(笑)
主要キャラの過去などもとても気になります!
これからも執筆頑張ってください!
導入から手に汗握るようなバトル描写の応酬で、一気に引き込まれました。主人公語りなところが、ますます臨場感を帯びているように感じます。
タイトルのほのぼの感からはギャップを感じるようなハードな内容の第一章だったと思います。タイトルにある「悪い魔法使い」は、一章の悪役達には当てはまらないような気がしていて(魔法犯罪者的な印象を受けたので)、これはもしかしたらこの後お話が進んでいくとガチの「悪い魔法使い」が出てくるんじゃないか!?という妄想をしています。
鈍色の町のお話では、ウェイトレスさんには何かありそうだと思いながら読み進めていて、伏線回収がなされた所が読んでいて満足しつつも、やるせない思いでいっぱいになりました。
「彼らにこの町を手放す覚悟さえあればこんな悲劇も生まれなかった」の文章が刺さりまくってしまって、その一文を読んだ瞬間にウェイトレスさんの想いや故郷のことなどがぶわっとフラッシュバックしました。
環境の犠牲者…と言う感じで切なくなりました。
ハイファンタジーらしい魔法や術式描写と、現代風の設定(魔法を使う時の縛り、法律が整備されている等)が絶妙なバランスで、読者にリアルを与えるファンタジーになっていると思います。
個人的にはエドガー君が大好きで、主人公パーティーに少年を入れてくれてありがとうございます!(笑)
主要キャラの過去などもとても気になります!
これからも執筆頑張ってください!
エピソード13
感想ありがとうございます!
戦闘シーン書くのが好きなので章の始まりは絶対に戦闘シーンねじ込んじゃうんですよね……。
悪い奴らは今後沢山出ます!多分
その一文は私もお気に入りなのでピックアップしていただき嬉しく思います。でも今思うとなんも悪い事してないのに一番かわいそうな役になってしまいましたね……。
魔法とそれに伴う道具や法律などこれを大元に展開されていく物語なのでうまく活用していけたら、と思います。
少年がいるのは趣味です!若さゆえに反発したり、厳しい環境に苦悩したりして、その上で成長していく様子を書いていきたいです。
お読みいただきありがとうございました!!
戦闘シーン書くのが好きなので章の始まりは絶対に戦闘シーンねじ込んじゃうんですよね……。
悪い奴らは今後沢山出ます!多分
その一文は私もお気に入りなのでピックアップしていただき嬉しく思います。でも今思うとなんも悪い事してないのに一番かわいそうな役になってしまいましたね……。
魔法とそれに伴う道具や法律などこれを大元に展開されていく物語なのでうまく活用していけたら、と思います。
少年がいるのは趣味です!若さゆえに反発したり、厳しい環境に苦悩したりして、その上で成長していく様子を書いていきたいです。
お読みいただきありがとうございました!!
- 中谷誠
- 2024年 12月05日 21時22分
一章拝読しました。
前から読みたいと思っていたんですが、読み始めたら一気に読んでしまいました。
一人称で描写多めなのに文章が綺麗で読みやすかったです。世界観と人物像がスッと入ってきました。
最初は私的には堅物だけど真面目で強そうな主人公アイクが好きになりました。
少数精鋭の班ということで、一人ひとりのことが印象に残りもっと知りたいと思いながら読み進めました。
飄々としたダンテさんと怒るエドガーさんの絡みが好きでした。魔具の設定わくわくしました!
術師や魔物、マナなどの概念もわかりやすいだけでなく興味が唆られる説明でした。一年同じ班で戦闘を共にしてきて信頼関係があって気が置けない感じも好きでした。
でも、お互い全然違う過去を持っていて、それが交わっている感じも好きでした!!
鈍色の町を読んでからはマルティナさんが好きになりました。丁寧な描写と簡潔な台詞であそこまで人物の様子が伝わってくるのすごいなと思いました。エドガーさんを揶揄うマルティナさん良い…。
寂れた町がウェイトレスさんにとっては美しい場所だったって書いてあったの震えました。
そしてマルティナさんの言葉を皮切りに明かされる町の真実…。
マルティナさんお姉さんなのに短剣、銃型の魔具で武闘派なの好きです。元賞金稼ぎお姉さんと天才少年のやり取り、シチュだけでも好きなのですが、この世界観だからこそ更に光っている気がしました。
ストーリーも描写も洗練されていて美しく、面白かったです。一章の終わりでヴィオラやアイクの過去にも興味が湧きました…!また明日二章以降も楽しみに読ませていただきます。
前から読みたいと思っていたんですが、読み始めたら一気に読んでしまいました。
一人称で描写多めなのに文章が綺麗で読みやすかったです。世界観と人物像がスッと入ってきました。
最初は私的には堅物だけど真面目で強そうな主人公アイクが好きになりました。
少数精鋭の班ということで、一人ひとりのことが印象に残りもっと知りたいと思いながら読み進めました。
飄々としたダンテさんと怒るエドガーさんの絡みが好きでした。魔具の設定わくわくしました!
術師や魔物、マナなどの概念もわかりやすいだけでなく興味が唆られる説明でした。一年同じ班で戦闘を共にしてきて信頼関係があって気が置けない感じも好きでした。
でも、お互い全然違う過去を持っていて、それが交わっている感じも好きでした!!
鈍色の町を読んでからはマルティナさんが好きになりました。丁寧な描写と簡潔な台詞であそこまで人物の様子が伝わってくるのすごいなと思いました。エドガーさんを揶揄うマルティナさん良い…。
寂れた町がウェイトレスさんにとっては美しい場所だったって書いてあったの震えました。
そしてマルティナさんの言葉を皮切りに明かされる町の真実…。
マルティナさんお姉さんなのに短剣、銃型の魔具で武闘派なの好きです。元賞金稼ぎお姉さんと天才少年のやり取り、シチュだけでも好きなのですが、この世界観だからこそ更に光っている気がしました。
ストーリーも描写も洗練されていて美しく、面白かったです。一章の終わりでヴィオラやアイクの過去にも興味が湧きました…!また明日二章以降も楽しみに読ませていただきます。
エピソード13
お読みいただきありがとうございます!
字の文書くのが大好きでついつい書いてしまうのですが、読みやすいと言っていただき嬉しいです!
世界観設定なども最初から詰め込みすぎかな?と思う所があったのでそう言ってもらい救われる気持ちです。お褒めの言葉も本当に嬉しいです……!
マルティナは私としても好みメガ盛りで非常に動かしやすいキャラクターです。今後もムードメーカーとして書いていけたらと思っています。
感想ありがとうございました!重ねて感謝いたします!
字の文書くのが大好きでついつい書いてしまうのですが、読みやすいと言っていただき嬉しいです!
世界観設定なども最初から詰め込みすぎかな?と思う所があったのでそう言ってもらい救われる気持ちです。お褒めの言葉も本当に嬉しいです……!
マルティナは私としても好みメガ盛りで非常に動かしやすいキャラクターです。今後もムードメーカーとして書いていけたらと思っています。
感想ありがとうございました!重ねて感謝いたします!
- 中谷誠
- 2024年 10月14日 04時34分
Xから来ました。第1章まで読ませていただきました。読者を魔法と謎の世界に引き込む感じで、緊張感のある場面があって、ユーモアと温かみが絶妙なバランスで、物語を楽しませていただきました。全体として、読者を飽きさせず、次に何が起こるのか興味を持たせる、読んでて楽しませていただきました。今後も第2章以降、読ませていただきます。
- 投稿者: メロンクリームソーダ
- 23歳~29歳 女性
- 2024年 10月12日 10時40分
エピソード13
お読みいただきありがとうございます。
創作の中の世界なので、世界観やそこに住む人々を表現できていたなら幸いに思います。
感想、重ねて感謝いたします。
創作の中の世界なので、世界観やそこに住む人々を表現できていたなら幸いに思います。
感想、重ねて感謝いたします。
- 中谷誠
- 2024年 10月12日 22時27分
感想を書く場合はログインしてください。