感想一覧
▽感想を書く[一言]
わたしは全体的にいいと思いました。
こういう重い作品がスラスラ読めるのって、面白いし、読者の想像力を試されてるんだと思いました。
現実にこういうことを仕事にする人もいるんですよね。日本は幸せだぁ
わたしは全体的にいいと思いました。
こういう重い作品がスラスラ読めるのって、面白いし、読者の想像力を試されてるんだと思いました。
現実にこういうことを仕事にする人もいるんですよね。日本は幸せだぁ
- 投稿者: 栗
- 23歳~29歳 女性
- 2009年 08月21日 23時28分
遅れてすみません
す、すらすら読めましたか(―∇―;)
ちょっと不安だったので嬉しいです!
実はとある映画の影響を受けて書きました(笑)
日本は幸せです…
いつミサイル飛んでくるかという不安はあれど、銃弾が飛んでくる心配はありませんからね。
す、すらすら読めましたか(―∇―;)
ちょっと不安だったので嬉しいです!
実はとある映画の影響を受けて書きました(笑)
日本は幸せです…
いつミサイル飛んでくるかという不安はあれど、銃弾が飛んでくる心配はありませんからね。
- 鷹原美毅
- 2010年 09月10日 17時13分
[一言]
それなりにシリアスなシーンのようなのですが、すらすら読めてしまう印象がある感じがしました。おそらくは「敵」のことを全くといっていいほど書かれてないことと、題字が立派すぎたからなのかな?、というのが個人的見解です。どうなのかは、おそらく人それぞれなのでしょうが。
それと最後の方で地の文が荒れ始めた感じがしました。丁寧な口調でまとめるのであれば、修正した方がいいかもしれません。気分の昂揚であれば、問題ないのかもしれませんが、ちょっと気になりました。(特に「仲間達は知らんが」の部分が気になります)
まあここまでいろいろ言ってますが、タイトルや出だしを見て読んだ人間がいる、というのは読まれる可能性が高いということです。その点は誇っていいと思います。
それなりにシリアスなシーンのようなのですが、すらすら読めてしまう印象がある感じがしました。おそらくは「敵」のことを全くといっていいほど書かれてないことと、題字が立派すぎたからなのかな?、というのが個人的見解です。どうなのかは、おそらく人それぞれなのでしょうが。
それと最後の方で地の文が荒れ始めた感じがしました。丁寧な口調でまとめるのであれば、修正した方がいいかもしれません。気分の昂揚であれば、問題ないのかもしれませんが、ちょっと気になりました。(特に「仲間達は知らんが」の部分が気になります)
まあここまでいろいろ言ってますが、タイトルや出だしを見て読んだ人間がいる、というのは読まれる可能性が高いということです。その点は誇っていいと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 07月18日 00時09分
管理
評価ありがとうございます。
もう少し,具体性が必要でしょうか。
荒い文章については,後書きの通り伝聞を基にしたので,できるだけ『俺』の感情の変化を字体で読み取ってもらうためでした。
それを伝えきれないというのは,作者である自分の力量不足です。
評価して頂けるというのは,まだ読む価値があるという意味だと勝手に思っています。
- 鷹原美毅
- 2007年 07月18日 07時51分
感想を書く場合はログインしてください。