感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
いつでも、ですがまた今回もお美しい。
とくに天使降臨シーンには圧倒されます。
美で横っ面を殴りに来ている…
切実に画才が欲しい。絵心すら足りません。
視覚的想像力が敗北しました(笑)
個人的にはミュシャか高橋真琴で見たい。

愛し愛されて隣国でお幸せに!
(故国の下衆どもは堕ちてゆくが良い、と思います)

折しも黄金週間、男爵家の庭園に行きたかった…
六鹿七鹿様
感想ありがとうございました。
ミッシャの画集、何度見ても綺麗でうっとりします。
高橋真琴先生の絵、瞳がキラキラして女の子の夢って感じです。「人魚姫」の絵本、また再販して欲しいと願っています。
こんな素敵な先生の絵で見たい、と言ってもらえて羽根はないですけどパタパタ飛んでしまいそうです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 05月03日 21時06分
国を出たら恩寵は消えちゃうのかなあ?
双子のキャラが可愛すぎる(^^)
クリス出番が少ないので、私も、もう少し続きが読みたいですm(__)m
  • 投稿者: 華月
  • 2025年 04月19日 10時13分
華月様
感想ありがとうございました。
恩寵は王国を出てもそのままです。だから双子は片翼の天使としてどの国に行っても、天使の祝福と国王の権力のどっちを国民が選ぶかわかっている?国が滅ぶよ? とヤリ逃げできます。
続きは、個人的な理由で一ヶ月に一〜二作品くらいしか書く時間がないので、今のところは申し訳ないのですが……。
読んでいただき、花の中に妖精が眠っているような花姿が美しいチューリップを頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 04月19日 22時53分
すごく新鮮で面白かったです。家族がとても仲良しなのも素敵です!
もうちょっと、もうちょっとだけでいいから先も読みたいです。
  • 投稿者: こま猫
  • 2025年 03月15日 09時15分
炬ま猫様
感想ありがとうございました。
私も後から、エピス王国のざまぁと、クリスのアンティーヌへの猛攻をイチャラブしながら眺めるリーフィアたちをもう少し書けばよかったかも、と思いました。
読んでいただき、枝いっぱいに蝶形の花を咲かせる美しい金雀枝を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月15日 23時20分
本当に「立つ鳥」だった! すっごく面白かったです!!(≧∇≦)
クリス、最後めちゃ良いとこ持って行ってかっこ良かった(笑)
相変わらず描写がとても美しく繊細で丁寧な絵を眺めてるように陶酔してしまいました。
金魚さんたちお引越しについてくのなんか可愛くて嬉しい(*´艸`)
キャラが皆魅力的でした! 王太子と国王もゲス役ご苦労さまでした!(笑)
みこと。様
感想ありがとうございました。
申し訳ありません。色鉛筆で絵を描く私には可愛い猫様は高等技術すぎて、お名前を省略してしまいました。絵文字は苦手なのです、スマホとパソコン本体はもっと苦手ですが……。
はい。短編なのに登場人物が多いので、なるべく色濃い性格にしました。特に不屈の執着心のクリスは、天使を守れるくらいの執念と粘着力のキャラに。
いつも読んでいただき、鮮やかな花色とともに天から降り落ちてくるような美しさの枝垂れ桜を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月14日 23時05分
陛下のお名前は
アング=ボング=コンシュで決まり!
  • 投稿者: jun
  • 2025年 03月14日 11時09分
jun 様
感想ありがとうございました。
国王のせいで天使が王国から逃げ出したので、恨み骨髄に徹した神殿が国王の墓碑銘をそんな名前にしたりして?な可能性も。
読んでいただき、蝋細工のような透け感の花びらが美しいラケナリアを頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月14日 22時46分
面白いお話をありがとうございます!
キャラが濃い! 出番ちょいとのキャラすら贅沢具沢山シチューの如くに濃厚!
美味しくいただきました、ご馳走様でした!
  • 投稿者: AIO
  • 2025年 03月12日 13時17分
AIO様
感想ありがとうございました。
短編なのに登場人物の人数が多いので、なるべく色濃い人物像にしてみました。
こちらこそ美味しく食べていただき、高い梢に白い鳥が羽を休めているかのような美しい花姿の白木蓮の花枝を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月12日 21時07分
非常にちょうどいい長さでまとまっていましたね。
しかし、タイトルにある「後始末はしない」の結果がもう少し欲しかったです。
  • 投稿者: Dino
  • 2025年 03月12日 11時37分
Dino様
感想ありがとうございました。
確かに。
男爵家への冤罪に激怒した神殿や冤罪の証拠を持って国王に詰め寄る第二王子と貴族たち。などエピス王国側の様子を入れた方が物語として面白くなったかも、ですね。
次回は頑張ります。
読んでいただき、春の使者のように早春に花開く可憐な花姿の片栗の花を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月12日 20時57分
いつも面白い話ありがとうございます。

ただ慣用句の「立つ鳥跡を濁さず」を知らない人がタイトルを見た場合、「男爵令嬢」という言葉がどこの文章にかかったものなのか分からずに意味が取れないことがあるかと思います。
「男爵令嬢の、」と句読点を付けたり、「」で慣用句をもじった部分を区切ったり、タイトルを2つの文章に分けたりなどとしたほうがいいのではないかと思ったのですが、どうでしょう。
  • 投稿者: 江布院
  • 2025年 03月11日 22時12分
江布院様
アドバイスありがとうございました。
なるほど。
「立つ鳥跡を濁さず」とは何ぞ?という可能性もあることを見落としていました。
次回はもっと考えたいと思いますが、今回はもうタイトルを出していますのでこのままにしたいと思います。
読んでいただき、蕾は紅色なのに開花すると淡紅色と白のグラデーションの花色が美しい海棠の花枝を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月12日 00時19分
跡を濁すどころか見事な「大天使のあとしまつ」ですね(笑)
ひまわりの種様
感想ありがとうございました。
はい。
天使なのに、小悪魔のようにくふくふと「ざまぁ」と笑うリーフィアなのです。
読んでいただき、小さな蝶々が群れ集まったかのようなロベリアの花を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月12日 00時04分
三香さんらしい、上品で麗しいお話でした。いつも有難うございます。片翼の天使たち、ぜひ見てみたいですね。執着されたいような、されたくないような・・・アンティーヌ頑張れと言いたくなりました。
  • 投稿者: 百合香
  • 女性
  • 2025年 03月11日 13時22分
百合香様
感想ありがとうございました。
はい。アンティーヌ、頑張れ!なのです。
でも、クリスほどの不屈の粘着力がなければ天使ちゃんは守れないかな、とも思うのです。
読んでいただき、秋には珊瑚のような赤い実が美しく春には黄金のような黄色い花が美しい山茱萸の花を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月11日 23時57分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ