感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
読ませていただきました、面白かったです
  • 投稿者: はにワ
  • 2025年 06月20日 18時07分
返す返すも叔父様のフォローがナイスだったのだ
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 10月22日 19時39分
最初はお互いに興味なしの婚約だったので、叔父様がいないときっと上手くいっていなかった二人だと思います。
それ、叔父様に発破掛けられる前の状態でどういうセリフが出るのか見たかったよ……
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 10月22日 19時28分
ミュリエルさんと叔父様の出会いなんかがあったりするのかな?

ロランさんは大分努力するべきだねぇ……
ま、当たり前だけど。
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 10月22日 19時24分
うーん、叔父様の言うことは全くもって正しい。
ただし、これをわざわざ叔父様から忠告というか、懇切丁寧に説明されなければ、ロクサーヌの性格を理解しなかったであろう点は、やっぱり『指示を受けて動く下の人間』の特性なのかも。
夫婦は支え合うものと考える割に、指摘されるまで自分からロクサーヌの性格がどうだから、自分はこう動けばいい、とか考える頭はなかったのかな……
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 10月22日 19時15分
女心を分からないという点では、植物愛好家の二人はどっちも同じくらいボンクラ唐変木でしょうね。でも、経験から叔父様の方が幾らかは主人公の基質を理解してると。
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2024年 10月22日 19時10分
この作品を読みながら「苦い恋」シリーズ全体を最初から読み返しました。
シリーズを重ねるにつれて気のせいか主人公の心がだんだん救われていくような。
応援している登場人物が報われていくと読者としてはやっぱりほっとしてしまいます。
この作品でも登場したアンジェラさんの心が解ける作品もそのうちに登場したらいいなと願っています。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2024年 10月20日 15時14分
苦い恋シリーズ内では時間が進んでいっているので、深い浅いはともかく、時間の経過で、多少は心の傷の痛みを忘れて次に進んでいけるように書いているつもりです。
最近のものは少し長めの物語なのでその中で何とか、と思っているのですが、シリーズを書き始めた時はなるべく四話くらいで終わるようにしていたので、初期の人たちは別の主人公の物語の中か、もう一話書くか、といった感じで救っていきたいと思います。
アンジェラはおそらく物語の登場人物の中でも一番、幼い頃から境遇が悪かったので、今は王国でゆっくり心の傷を癒している最中です。
友人とたわいもない話をして、周囲に認められながら自分の生きる意味を見いだしているのではないでしょうか。
アンジェラが幸せになる話も書きたいのですが、アンジェラの相手が未だに見えてこないので、もう少々お待ちください。
[良い点]
ロクサーヌの想いが徐々に変化していく過程が丹念に描かれ、今までのシリーズに登場したキャラクターが彩りを加えてました
[一言]
連作短編の良さを活かしたお話でした
[良い点]
なんか苦い恋シリーズで苦い恋をしてきて経験してきた事をアドバイスしている人達がいるおかげか、この話が苦い恋シリーズの集大成で苦い恋をしてきたから近くにいる似た人で苦い思いや辛い想いをそのそれぞれの主人公達が感じてて代償行為と言ったら冷た過ぎるが、親しく思う近い人に幸せになって欲しいと思う気持ちがあって
その気持ちと苦い恋シリーズでそれそれ培って来た経験から生まれた(生まれる?)苦く無い恋の芽が出てくるという
なんと言うか戦争で大変な目にあった親世代の子が戦争の悲惨さを知らずに幸せに生まれて来る子を見る親視点と言うか、新しい世代の芽吹きみたいな新しい幸せになる世代が出てきてここから皆幸せになるのよって言う気持ちになるいい話だった
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 09月06日 07時31分
[気になる点]
ミュリエルの元婚約者はどうなったかねえ
1 2 Next >> 
↑ページトップへ