感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
完結お疲れさまでした、半年間面白い作品を読ませていただきありがとうございました。
主人公ニッコロとヒロインミカエラの気安くてお互いに絶対の信頼を抱いている関係がとても見ていて楽しかったです。
仲間として加入したイレーネ・ティーナ・ダーリアの魔王達も他の登場人物も皆個性的な性格していて会話シーン全体がずっと見ていられる気分でした。
今までの作品が女性主人公だった分、ヒロインのミカエラ視点が一切無かったってのも結構斬新だったと個人的に思います。
半年間ほぼ毎日投稿お疲れさまでした、次に投稿されるであろう作品も期待しております。
主人公ニッコロとヒロインミカエラの気安くてお互いに絶対の信頼を抱いている関係がとても見ていて楽しかったです。
仲間として加入したイレーネ・ティーナ・ダーリアの魔王達も他の登場人物も皆個性的な性格していて会話シーン全体がずっと見ていられる気分でした。
今までの作品が女性主人公だった分、ヒロインのミカエラ視点が一切無かったってのも結構斬新だったと個人的に思います。
半年間ほぼ毎日投稿お疲れさまでした、次に投稿されるであろう作品も期待しております。
エピソード184
完結まで読んでいただきましてありがとうございました。
ヒロインのミカエラや仲間三人は今まで書いた作品にないキャラクターだったので、会話シーンも書いてて楽しかったです。こんなに生き生きとしたキャラクターをかけたのも久々かもしれません。
ミカエラ視点は彼女が見た目よりはるかにいろいろ考えて行動してるのもあって描写しきれないでしょうね。彼女にとってはニッコロの前での自分が全てと考えてるでしょうし、アレで良かったのだと思います。
次回作は投稿開始しました。次もハイファンタジーだったりします。お時間ある時に目を通していただけたらとても嬉しいです。
ヒロインのミカエラや仲間三人は今まで書いた作品にないキャラクターだったので、会話シーンも書いてて楽しかったです。こんなに生き生きとしたキャラクターをかけたのも久々かもしれません。
ミカエラ視点は彼女が見た目よりはるかにいろいろ考えて行動してるのもあって描写しきれないでしょうね。彼女にとってはニッコロの前での自分が全てと考えてるでしょうし、アレで良かったのだと思います。
次回作は投稿開始しました。次もハイファンタジーだったりします。お時間ある時に目を通していただけたらとても嬉しいです。
- 福留しゅん
- 2024年 11月23日 02時02分
アズラーイーラによる偽りの世界だとはわかってはいた。
(ミカエラは立場も使命も無縁の状態でまた旅に出ると告げてたし、
イレーネ・ティーナ・ダーリアもその旅に同行するつもりだったから)
でもそれはそれとしてギリギリまでその偽りの世界を生きて楽しんでから脱出したってのは2人共ちゃっかりして見えるぜ。
これで熾天魔王アズラーイーラ撃破・・・せっかくだししれっと復活して旅の仲間として加入する気はない?
このメンバー主人公以外全員魔王だし、既に魔王の復活はイレーネ・ダーリア・ルシエラという前例達がいるんだし
というか魔王と合計3戦したけどどれも五体満足で生き残れて結果的には勝ったってこの主人公とヒロインヤバいよぉ
イレーネは封印解放直後で人間の体得たばかりというデバフかかってて、
ティーナは部下達を撤退させる制限時間まで持ち堪えたから「この試合は終了ですね」で乗り切ったけど
アズラーイーラはガチバトルで倒しちゃった・・・
(ミカエラは立場も使命も無縁の状態でまた旅に出ると告げてたし、
イレーネ・ティーナ・ダーリアもその旅に同行するつもりだったから)
でもそれはそれとしてギリギリまでその偽りの世界を生きて楽しんでから脱出したってのは2人共ちゃっかりして見えるぜ。
これで熾天魔王アズラーイーラ撃破・・・せっかくだししれっと復活して旅の仲間として加入する気はない?
このメンバー主人公以外全員魔王だし、既に魔王の復活はイレーネ・ダーリア・ルシエラという前例達がいるんだし
というか魔王と合計3戦したけどどれも五体満足で生き残れて結果的には勝ったってこの主人公とヒロインヤバいよぉ
イレーネは封印解放直後で人間の体得たばかりというデバフかかってて、
ティーナは部下達を撤退させる制限時間まで持ち堪えたから「この試合は終了ですね」で乗り切ったけど
アズラーイーラはガチバトルで倒しちゃった・・・
エピソード182
偽りの世界は仲間のその後が以前語った内容と違うのでモロバレでしたね。
アズラーイーラ仲間化はこの後続きを書くならありえたかもしれませんが、ラスボスなので無しに。
アズラーイーラとの戦いは相性もあったのでしょう。ちなみに四章終了時点で仲間三人それぞれとガチで戦った場合、イレーネには近接戦で押し切られ、ダーリアには超遠距離戦に持ち込まれて、ティーナには空中戦で翻弄されて、それぞれ超不利になります。
アズラーイーラ仲間化はこの後続きを書くならありえたかもしれませんが、ラスボスなので無しに。
アズラーイーラとの戦いは相性もあったのでしょう。ちなみに四章終了時点で仲間三人それぞれとガチで戦った場合、イレーネには近接戦で押し切られ、ダーリアには超遠距離戦に持ち込まれて、ティーナには空中戦で翻弄されて、それぞれ超不利になります。
- 福留しゅん
- 2024年 11月21日 20時27分
せやけどそれはただの夢や
本来ならこのまま夢の世界で人生を全うして成仏するとんでもない即死攻撃だったりします。二人には効きませんでしたが他のメンバーだったら分かりませんね。
- 福留しゅん
- 2024年 11月20日 00時49分
えっ?アーサー?もしかして……あのアーサー様ですか?
(【本当の聖女が現れたからと聖女をクビになって婚約破棄されました。なので隣国皇子と一緒になります。】を読みながら)
(【本当の聖女が現れたからと聖女をクビになって婚約破棄されました。なので隣国皇子と一緒になります。】を読みながら)
エピソード175
アーサー自体はありふれた名前ですが、今回はイスラームの預言者イーサーから取ってます。
- 福留しゅん
- 2024年 11月12日 19時25分
突然のサイコガンダム!w
エピソード167
自分の想定ではだいたいそれぐらいのサイズです。
高層ビルなんて無い時代の数十メートルは山のようなんでしょうね。
高層ビルなんて無い時代の数十メートルは山のようなんでしょうね。
- 福留しゅん
- 2024年 11月06日 19時31分
毎日の日課の作品が後2週間ちょっとで完結だと…深い悲しみに包まれた
とはいえそれでもこの作品が如何なるエンディングを迎えるか最後まで見届けさせていただきます。
俺が思うにこれもう人類に希望どこ…?
とはいえそれでもこの作品が如何なるエンディングを迎えるか最後まで見届けさせていただきます。
俺が思うにこれもう人類に希望どこ…?
エピソード166
おかげさまで最後まで書ききれました。以前書いてたハイファンタジーは途中で挫折したので感無量です。
人類大勝利という結末は現役魔王がヒロインな時点で可能性無かったですね。かと言って絶望エンドでもないので、最後までお楽しみください。
人類大勝利という結末は現役魔王がヒロインな時点で可能性無かったですね。かと言って絶望エンドでもないので、最後までお楽しみください。
- 福留しゅん
- 2024年 11月04日 23時17分
ミカエラの連れが何者だろうと関係ない戦力は伴ってきたとはいうが
その連れが流石に魔王×3、と言うか魔王×4(+聖騎士)相手では何十何百人集めようが無茶だろう…
やろうと思えばティーナ・ダーリア・(トレース発動)ミカエラによる
1人1回3連続シューティング・メガフレアなんてデスコンボ出来るぞ
(もちろん1人がシューティング・メガフレアを1戦で何回も撃てる場合は…)
その連れが流石に魔王×3、と言うか魔王×4(+聖騎士)相手では何十何百人集めようが無茶だろう…
やろうと思えばティーナ・ダーリア・(トレース発動)ミカエラによる
1人1回3連続シューティング・メガフレアなんてデスコンボ出来るぞ
(もちろん1人がシューティング・メガフレアを1戦で何回も撃てる場合は…)
エピソード160
完全に戦力を見誤ってますよね。何ならラファエラ達勇者一行みたいにミカエラ一人でも蹴散らせそうです。
- 福留しゅん
- 2024年 10月29日 00時36分
[一言]
幻獣魔王?
コレはバハムート的な代名詞としてのメガフレアでドラゴンが幻獣扱いなのか
ドラゴンじゃない魔王が攻めたことがあってそっちではドワーフは負けたのか
幻獣魔王?
コレはバハムート的な代名詞としてのメガフレアでドラゴンが幻獣扱いなのか
ドラゴンじゃない魔王が攻めたことがあってそっちではドワーフは負けたのか
エピソード104
メガフレアなドラゴンは未だにドワーフに影響を及ぼし続けてるようです。
- 福留しゅん
- 2024年 08月30日 02時42分
[一言]
この世界のドワーフ女子は幼女タイプか
あれ、多分別の妖精種と統合された結果な感じがするんだよなあ
この世界のドワーフ女子は幼女タイプか
あれ、多分別の妖精種と統合された結果な感じがするんだよなあ
エピソード96
いえ、この世界のドワーフはチビゴツいヒゲモジャです。
なのでダーリアは華奢を通り越したガリガリ、ヒゲや胸毛等が無いツルツルは人間で言うハゲと同じ、幼い顔立ちなのでガキ扱い。つまりはドワーフにとって彼女は醜女を通り越して奇怪なわけです。
なのでダーリアは華奢を通り越したガリガリ、ヒゲや胸毛等が無いツルツルは人間で言うハゲと同じ、幼い顔立ちなのでガキ扱い。つまりはドワーフにとって彼女は醜女を通り越して奇怪なわけです。
- 福留しゅん
- 2024年 08月22日 19時17分
感想を書く場合はログインしてください。