感想一覧
▽感想を書く[一言]
おいおい妹が被害者ぶってるだけで破滅してないやんw
おいおい妹が被害者ぶってるだけで破滅してないやんw
あお様
感想ありがとうございました。
マリゼットは、まだ伯爵家のお兄様の最後の慈悲の庇護下にあるので、ざまぁはないのです。
ただ首の皮一枚の状態なので、次はありません。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
マリゼットは、まだ伯爵家のお兄様の最後の慈悲の庇護下にあるので、ざまぁはないのです。
ただ首の皮一枚の状態なので、次はありません。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 20時56分
[一言]
パパんも飴と鞭を使い分けないから....
自分が権力持ってる間はいいけど、どのみちアホがアホやらかして公爵家は崩壊さてたっぽい気しかしない。中枢が離反するような状況で、それを誰もフォローできず、主が一番の獅子身中の虫なんだからなー。パパんが生きてる間にやらかしてむしろよかったやん。大好きなケツふきできるぞっ!
パパんも飴と鞭を使い分けないから....
自分が権力持ってる間はいいけど、どのみちアホがアホやらかして公爵家は崩壊さてたっぽい気しかしない。中枢が離反するような状況で、それを誰もフォローできず、主が一番の獅子身中の虫なんだからなー。パパんが生きてる間にやらかしてむしろよかったやん。大好きなケツふきできるぞっ!
暇人様
感想ありがとうございました。
です、です。ある意味コーネリアスは、パパ公爵が生きているうちにヤラカシましたので、首の皮が一枚つながった感じです。
パパ公爵も、自分が権力があるので慢心してみんな思い通り、と傲慢だったのでリリゼットに強烈な一撃を打ち込まれてしまいました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
です、です。ある意味コーネリアスは、パパ公爵が生きているうちにヤラカシましたので、首の皮が一枚つながった感じです。
パパ公爵も、自分が権力があるので慢心してみんな思い通り、と傲慢だったのでリリゼットに強烈な一撃を打ち込まれてしまいました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 18時59分
[気になる点]
ざまあしたいのか恋愛したいのかイマイチわからない終わり方でした
ざまあしたいのか恋愛したいのかイマイチわからない終わり方でした
アヴァンシア様
感想ありがとうございました。
キツいざまぁでもなく、甘々な恋愛でもなく、な作品だったので曖昧な点は申し訳ありませんでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
キツいざまぁでもなく、甘々な恋愛でもなく、な作品だったので曖昧な点は申し訳ありませんでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 18時49分
[一言]
コーネリアス、パパガイオン公爵のどん底ぶりが読みたい(←鬼畜w)
コーネリアス、パパガイオン公爵のどん底ぶりが読みたい(←鬼畜w)
華月様
感想ありがとうございました。
コーネリアスは、ネチネチネチネチネチネチ生涯にわたって親族たちから責められ続けられますので、精神的にも強くないコーネリアスが長生きできたかはアヤシイです。おそらく金山で潤っていた親族たちからの恨みの刺客さんにも訪問されるでしょうし……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
コーネリアスは、ネチネチネチネチネチネチ生涯にわたって親族たちから責められ続けられますので、精神的にも強くないコーネリアスが長生きできたかはアヤシイです。おそらく金山で潤っていた親族たちからの恨みの刺客さんにも訪問されるでしょうし……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 18時12分
[良い点]
面白い!
勢いもあり、最後の公爵締めもとても良かったです。
面白い!
勢いもあり、最後の公爵締めもとても良かったです。
- 投稿者: 有雲相三(アルモア)
- 男性
- 2024年 06月16日 21時08分
有雲相三(アルモア)様
感想ありがとうございました。
公爵様は、この作品における一番の諸悪の根源なので最後のトリに。
公爵様も、コーネリアスが後継者の器ではないとわかっていたのに、一人息子可愛さにリリゼットたちを犠牲にしようとしたので、まぁ、結果として……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
公爵様は、この作品における一番の諸悪の根源なので最後のトリに。
公爵様も、コーネリアスが後継者の器ではないとわかっていたのに、一人息子可愛さにリリゼットたちを犠牲にしようとしたので、まぁ、結果として……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 17時31分
[気になる点]
薄衣をまとっているのか、透き通っているのかどちらですか?
薄衣をまとっているのか、透き通っているのかどちらですか?
水桜様
ご指摘ありがとうございました。
確かに。考えればちょっと変です。
感覚的なイメージで書いているので、こんなこともよくありまして……。
昨日、修正してみました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
ご指摘ありがとうございました。
確かに。考えればちょっと変です。
感覚的なイメージで書いているので、こんなこともよくありまして……。
昨日、修正してみました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 14時35分
[良い点]
面白かったです。言葉運びが綺麗。花びらの辺りとても美しい。
こういう賢くて優しくて守ってくれるお兄様大好き。
ただ、きっちりまとまっているとは思うけど、もうちょっと前中後編くらいで読みたい!
公爵両親妹…リリゼットの辛さ分くらい苦労したらいいなぁ
2人とお兄様は幸せになりますように
楽しませていただきました!
面白かったです。言葉運びが綺麗。花びらの辺りとても美しい。
こういう賢くて優しくて守ってくれるお兄様大好き。
ただ、きっちりまとまっているとは思うけど、もうちょっと前中後編くらいで読みたい!
公爵両親妹…リリゼットの辛さ分くらい苦労したらいいなぁ
2人とお兄様は幸せになりますように
楽しませていただきました!
こももい様
晴れた日には風情があり雨の降る日には情緒がある美しい花色の紫陽花のような感想をありがとうございました。
リリゼットはその後、ギリアムと相思相愛のラブラブになる予定です。
お兄様は権力と財力を使って、末永くリリゼットを見守ってゆきます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
晴れた日には風情があり雨の降る日には情緒がある美しい花色の紫陽花のような感想をありがとうございました。
リリゼットはその後、ギリアムと相思相愛のラブラブになる予定です。
お兄様は権力と財力を使って、末永くリリゼットを見守ってゆきます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 14時29分
[良い点]
鳶から生まれた鷹のような兄と妹が無力な割にお互いに支え合って困難を乗り越えたのが尊いですが、彼らが子どものままでいられなかったのが切ないです。
[気になる点]
御恩と奉公どころか息子の側近を跡継ぎから外して平民落ちさせて使い潰そうなんてまともな貴族の考えることじゃありませんね…。
傲慢で小賢しい公爵が諸悪の根源かなぁ。
[一言]
砂時計を投げ捨てたリリゼットと兄上が幸せになりますように
鳶から生まれた鷹のような兄と妹が無力な割にお互いに支え合って困難を乗り越えたのが尊いですが、彼らが子どものままでいられなかったのが切ないです。
[気になる点]
御恩と奉公どころか息子の側近を跡継ぎから外して平民落ちさせて使い潰そうなんてまともな貴族の考えることじゃありませんね…。
傲慢で小賢しい公爵が諸悪の根源かなぁ。
[一言]
砂時計を投げ捨てたリリゼットと兄上が幸せになりますように
ひまわりの種様
まるで水中にいるみたいに暑く濃密な夏闇をスィと飛んで淡く散らす蛍ような丁寧な感想をありがとうございました。
はい。この作品、コーネリアスでも妹のマリゼットでもなく、一番誰が悪いかと言えばガイオン公爵だと私も思っています。
後継者たる能力もないコーネリアスを、公爵が後継者にしたのですから。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
まるで水中にいるみたいに暑く濃密な夏闇をスィと飛んで淡く散らす蛍ような丁寧な感想をありがとうございました。
はい。この作品、コーネリアスでも妹のマリゼットでもなく、一番誰が悪いかと言えばガイオン公爵だと私も思っています。
後継者たる能力もないコーネリアスを、公爵が後継者にしたのですから。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 14時09分
[一言]
面白かったです
賢いリリゼットが両親からの愛をサッと諦めちゃったのが見事だけど物悲しかった。婚約者もアレだし、まだ若いのに見切りをつける機会が多すぎて不憫です泣
幸あれです
公爵視点読みたかったなーと思って感想欄を開いてみたら、作者様が書くなら公爵視点とあって、もしや書いてくれる⁈と期待して正座で待っております
面白かったです
賢いリリゼットが両親からの愛をサッと諦めちゃったのが見事だけど物悲しかった。婚約者もアレだし、まだ若いのに見切りをつける機会が多すぎて不憫です泣
幸あれです
公爵視点読みたかったなーと思って感想欄を開いてみたら、作者様が書くなら公爵視点とあって、もしや書いてくれる⁈と期待して正座で待っております
はる麦子様
いつも感想ありがとうございます。
秋に甘酸っぱい実を熟す、梅雨につややかな葉の中で朱赤色の花を咲かす鮮やかな花石榴を頂戴したような喜びです。昔、家の庭にあったので凄く好きなのです、花も実も枝も。
昨日、少しだけ公爵の視点を追加してみました。
ざまぁそのものは私の作品の雰囲気とあまり合わないようなので、その前段階のところを。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
いつも感想ありがとうございます。
秋に甘酸っぱい実を熟す、梅雨につややかな葉の中で朱赤色の花を咲かす鮮やかな花石榴を頂戴したような喜びです。昔、家の庭にあったので凄く好きなのです、花も実も枝も。
昨日、少しだけ公爵の視点を追加してみました。
ざまぁそのものは私の作品の雰囲気とあまり合わないようなので、その前段階のところを。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 13時29分
[一言]
馬車世界で3時間で事を成すにはちょっと短いかな?
と思いましたが面白かったです。
その後の公爵家の混乱振りも読んでみたいです。
馬車世界で3時間で事を成すにはちょっと短いかな?
と思いましたが面白かったです。
その後の公爵家の混乱振りも読んでみたいです。
金時様
いつも感想をありがとうございます。
立葵の花を頂戴したみたいな喜びです。立葵は、優しげな印象の花も風情があるのですが、雨の時は高い草丈に雨の筋がキラキラ流れて水の糸のようなのです。
はい。3時間は悩みましたが、あまり時間をかけると追手が出る可能性もあったので、3時間くらいが適切かな?と思いまして。公爵家なので王宮から立地的に近い場所に屋敷がある、という感じで。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
いつも感想をありがとうございます。
立葵の花を頂戴したみたいな喜びです。立葵は、優しげな印象の花も風情があるのですが、雨の時は高い草丈に雨の筋がキラキラ流れて水の糸のようなのです。
はい。3時間は悩みましたが、あまり時間をかけると追手が出る可能性もあったので、3時間くらいが適切かな?と思いまして。公爵家なので王宮から立地的に近い場所に屋敷がある、という感じで。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2024年 06月17日 11時32分
感想を書く場合はログインしてください。