感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ここまで読ませていただきました。
仲介屋の存在があることで、主人公がただ自由人かつ有能というだけでなく行動原理がしっかりと整備されているのが良いと思いました。主人公も絶対的強者ではない(なんというか社会的に)、という書き方が好みです。仲介屋の存在自体が結構好みだったのもあります。
[気になる点]
気になった点といたしましては、ブレインの詳細がまだ語られておらず、読者の想定する世界観に空白を残したまま進んでしまっているように思えるところです。現状、バトルの後(具体的には10話で話の全体像が見えてきたなと感じました)に説明が挟まる程度なので、長めのバトル描写に入る前に読者が世界に入り込みやすいような導線が引かれているともっといいなと感じました。
[一言]
蟲の詳細設定、キャラの魅力、話のオリジナリティなどはとてもよかったので、世界全体など主人公以外にフォーカスしたくだりもほしいなと感じた次第です。例えばですが、世界観の説明も兼ねている2話はそこの書き方が上手かったと思います。
個人的に11話の引きに続きが気になったため、ブクマさせていただきました。今後のご執筆応援しております。
ここまで読ませていただきました。
仲介屋の存在があることで、主人公がただ自由人かつ有能というだけでなく行動原理がしっかりと整備されているのが良いと思いました。主人公も絶対的強者ではない(なんというか社会的に)、という書き方が好みです。仲介屋の存在自体が結構好みだったのもあります。
[気になる点]
気になった点といたしましては、ブレインの詳細がまだ語られておらず、読者の想定する世界観に空白を残したまま進んでしまっているように思えるところです。現状、バトルの後(具体的には10話で話の全体像が見えてきたなと感じました)に説明が挟まる程度なので、長めのバトル描写に入る前に読者が世界に入り込みやすいような導線が引かれているともっといいなと感じました。
[一言]
蟲の詳細設定、キャラの魅力、話のオリジナリティなどはとてもよかったので、世界全体など主人公以外にフォーカスしたくだりもほしいなと感じた次第です。例えばですが、世界観の説明も兼ねている2話はそこの書き方が上手かったと思います。
個人的に11話の引きに続きが気になったため、ブクマさせていただきました。今後のご執筆応援しております。
エピソード10
感想、ありがとうございます
ブレインの詳細の説明がないとのご指摘ですが、実を言うとブレインの設定も、また複雑なものとなっており。あまり早い段階で登場させると、必ず読者に混乱が起こるので、登場を引き伸ばしています。よく最初ら辺の話しで、もう情報過多であると言われるため、ブレインの説明入れたら、さすがにヤバイなぁ、と
おっしゃる通り、読者の世界観の想定とのズレは、確かに問題があり、この対処は最善解ではないのは自覚しているのですが。いまだにどうするか悩んでいる始末です。とりあえず物語の進行には影響はないため、放置しているのが現状です
その他の指摘も参考にさせていただきます
また、気に入っていただけて嬉しいです。ブックマーク、応援ありがとうございます
より質の良い小説を生み出せるよう、今後も精進いたします。よろしくお願いいたします
ブレインの詳細の説明がないとのご指摘ですが、実を言うとブレインの設定も、また複雑なものとなっており。あまり早い段階で登場させると、必ず読者に混乱が起こるので、登場を引き伸ばしています。よく最初ら辺の話しで、もう情報過多であると言われるため、ブレインの説明入れたら、さすがにヤバイなぁ、と
おっしゃる通り、読者の世界観の想定とのズレは、確かに問題があり、この対処は最善解ではないのは自覚しているのですが。いまだにどうするか悩んでいる始末です。とりあえず物語の進行には影響はないため、放置しているのが現状です
その他の指摘も参考にさせていただきます
また、気に入っていただけて嬉しいです。ブックマーク、応援ありがとうございます
より質の良い小説を生み出せるよう、今後も精進いたします。よろしくお願いいたします
- 裏律
- 2024年 07月14日 09時20分
― 感想を書く ―