感想一覧
▽感想を書く鏡はなぜ、左右逆に見えるのか?
物理的には奥行きが反転しているが正解だ。
だが鏡が左右逆に見える理由が、人が模倣する能力があるからだとするならば、親が右手を使って箸を持てば、子も右手で持つようになる。
左利きが全体の8分の1程度生まれはするが、親が左利きの場合4分の1は子供も左利きだという。手の器用さが遺伝するのか、はたまた模倣するからなのか。子に近い母親の利き手での調査結果なども知りたいところ。
模倣する能力があると言うことが共感によって、鏡の奥行が逆ではなく、向かい合わせの人物だという錯覚で右手を上げても鏡は右側の手を上げたではなく、左手を上げたと感じるのだろうか。
左利きは頭がいいとか、創造性が高いとか、聞くこともあるのだが、バカも多いように感じる。
左利きは早死にするとか、ストレスに堪えられないのだろうか。右利きの社会での生活に。
そのストレスに耐えて左右を自在に扱ったりするから頭がいいと言われる人がいるのだろうか?
姉が仔猫を拾った。それだけなら美談。しかし、ウチに置いていった。自分で育てない人に対しての思いやりがない、人の言うことを理解しない、頭が悪いと思う。
その姉に早く去勢しろというと迫ると、ウチの猫は避妊してるからいいでしょ、と。
擬人化すればどれだけ酷い事言っているのか分かるものなんだが。子供が産めない女性なら家にストーカーのレイプ魔がいても良い、って考えはウチの猫に対しての思いやりがない。頭悪い。
あ、愚痴になってしまった。
面白かったです。
物理的には奥行きが反転しているが正解だ。
だが鏡が左右逆に見える理由が、人が模倣する能力があるからだとするならば、親が右手を使って箸を持てば、子も右手で持つようになる。
左利きが全体の8分の1程度生まれはするが、親が左利きの場合4分の1は子供も左利きだという。手の器用さが遺伝するのか、はたまた模倣するからなのか。子に近い母親の利き手での調査結果なども知りたいところ。
模倣する能力があると言うことが共感によって、鏡の奥行が逆ではなく、向かい合わせの人物だという錯覚で右手を上げても鏡は右側の手を上げたではなく、左手を上げたと感じるのだろうか。
左利きは頭がいいとか、創造性が高いとか、聞くこともあるのだが、バカも多いように感じる。
左利きは早死にするとか、ストレスに堪えられないのだろうか。右利きの社会での生活に。
そのストレスに耐えて左右を自在に扱ったりするから頭がいいと言われる人がいるのだろうか?
姉が仔猫を拾った。それだけなら美談。しかし、ウチに置いていった。自分で育てない人に対しての思いやりがない、人の言うことを理解しない、頭が悪いと思う。
その姉に早く去勢しろというと迫ると、ウチの猫は避妊してるからいいでしょ、と。
擬人化すればどれだけ酷い事言っているのか分かるものなんだが。子供が産めない女性なら家にストーカーのレイプ魔がいても良い、って考えはウチの猫に対しての思いやりがない。頭悪い。
あ、愚痴になってしまった。
面白かったです。
面白かった、いただきました、ありがとうございます。
鏡の左右反転は2000年以上議論にされているようで、なかなか面白いです。垂直方向に反転しているものを、人が鏡の中の左右を想像して左右反転と想像してしまうという。
左利きは右脳が発達している、という説もあり、脳の働きが左脳優勢の右利きと異なるとなれば、ものの考え方も右利きと少し異なるということに。
その思考の現れ方が頭が良く見えたりバカに見えたりする、ということかもしれませんな。
ノマの経験では、左利きの人は良くも悪くもセンスが独特だな、と感じました。
なんだか困ったお姉さんがいるようで。
先のことを考えない人、想像できない人が悪気も無く人に迷惑をかける人になりがち。
その上で悪気も可愛げも無ければ、昔なら社会に迷惑をかける人として村八分になっていたところ。
現代は人権とか平等の概念の拡大解釈で、人に迷惑をかける人にも人権があるということに。ただ、この状況が続けば社会は緩やかに劣化していくように思えます。
>擬人化すればどれだけ酷い事言っているのか分かるものなんだが。子供が産めない女性なら家にストーカーのレイプ魔がいても良い、って考えはウチの猫に対しての思いやりがない。頭悪い。
もしかして、現代のSNS等で話題になるツイフェミって、こういう思考の人達なのかも? 人の言うことを理解しない人ほど、声が大きいように思えます。
( ̄▽ ̄;) そして思いやりの無い人ほど『私に対して思いやりを持て』というようなことを言うもんです。困ったことに。
でも擬人化することで、新たな小説のネタになったりするのかも? 犬や猫を拾っては人の家に置いていく、新たな都市伝説になりそうな。
感想ありがとうございます。
鏡の左右反転は2000年以上議論にされているようで、なかなか面白いです。垂直方向に反転しているものを、人が鏡の中の左右を想像して左右反転と想像してしまうという。
左利きは右脳が発達している、という説もあり、脳の働きが左脳優勢の右利きと異なるとなれば、ものの考え方も右利きと少し異なるということに。
その思考の現れ方が頭が良く見えたりバカに見えたりする、ということかもしれませんな。
ノマの経験では、左利きの人は良くも悪くもセンスが独特だな、と感じました。
なんだか困ったお姉さんがいるようで。
先のことを考えない人、想像できない人が悪気も無く人に迷惑をかける人になりがち。
その上で悪気も可愛げも無ければ、昔なら社会に迷惑をかける人として村八分になっていたところ。
現代は人権とか平等の概念の拡大解釈で、人に迷惑をかける人にも人権があるということに。ただ、この状況が続けば社会は緩やかに劣化していくように思えます。
>擬人化すればどれだけ酷い事言っているのか分かるものなんだが。子供が産めない女性なら家にストーカーのレイプ魔がいても良い、って考えはウチの猫に対しての思いやりがない。頭悪い。
もしかして、現代のSNS等で話題になるツイフェミって、こういう思考の人達なのかも? 人の言うことを理解しない人ほど、声が大きいように思えます。
( ̄▽ ̄;) そして思いやりの無い人ほど『私に対して思いやりを持て』というようなことを言うもんです。困ったことに。
でも擬人化することで、新たな小説のネタになったりするのかも? 犬や猫を拾っては人の家に置いていく、新たな都市伝説になりそうな。
感想ありがとうございます。
- NOMAR
- 2025年 01月03日 18時46分
[一言]
かなり前で記憶もアヤフヤなのだが~
猿学の人が『猿は今だけを生きている』。
今現在を持って明日を思い悩む事はしない、出来ない、らしい。と――
言われてみれば、人間ってのはドン詰まりの現在、明日に希望のカケラも無となれば、結果、その行動は……
今だけ、ならば自分のリソースの全てを今に突っ込む、生き延びる為に。
たぶん、この辺りが人間と動物の境目?部分?。
実際の所はどうか分かりませんが^^;
地頭の良い悪いは確かに在る。
どうしょうもないバカが居たし、本気出したらバケモノってのも居た。
ただし、環境や状況、異為るそれぞれに向いて居る頭は別だと思う。
例えば――
オフロード・カー、スポーツ・カー、営業車、物流トラック、etc。
同じ車でも別物と言える。
でもって、その車もバカな運転をすると凶器に為る。
人間性と性格は大切でつ。
更に付け加えるならば、人を使う側も問われるのだった。
人それぞれの物差し・価値観での、判断基準。
自分に取っての『頭のいい人』は、愛が無くとも思いやり&労わりを持って居る人です。
ん、何か違う?!
かなり前で記憶もアヤフヤなのだが~
猿学の人が『猿は今だけを生きている』。
今現在を持って明日を思い悩む事はしない、出来ない、らしい。と――
言われてみれば、人間ってのはドン詰まりの現在、明日に希望のカケラも無となれば、結果、その行動は……
今だけ、ならば自分のリソースの全てを今に突っ込む、生き延びる為に。
たぶん、この辺りが人間と動物の境目?部分?。
実際の所はどうか分かりませんが^^;
地頭の良い悪いは確かに在る。
どうしょうもないバカが居たし、本気出したらバケモノってのも居た。
ただし、環境や状況、異為るそれぞれに向いて居る頭は別だと思う。
例えば――
オフロード・カー、スポーツ・カー、営業車、物流トラック、etc。
同じ車でも別物と言える。
でもって、その車もバカな運転をすると凶器に為る。
人間性と性格は大切でつ。
更に付け加えるならば、人を使う側も問われるのだった。
人それぞれの物差し・価値観での、判断基準。
自分に取っての『頭のいい人』は、愛が無くとも思いやり&労わりを持って居る人です。
ん、何か違う?!
>人それぞれの物差し・価値観での、判断基準。
自分に取っての『頭のいい人』は、愛が無くとも思いやり&労わりを持って居る人です。
ん、何か違う?!
(* ̄∇ ̄)ノ 違ってません。合ってます。思いやり&労わりを持って居る人たちが作る社会を人類の理想とする。コレがケイオス様の思想ですな。
『猿は今だけを生きている』
猿は今だけを生きているから、言葉を必要としない。言葉は過去の記録を伝えるため、未来の予想を伝えるため、想像の産物を伝えるためにあるので、今その瞬間を生きるためには言葉はあんまり役に立たないのかもですね。
今、目の前に快楽殺人鬼がナイフ持って立ってるときに、法律が役に立たないのにも似てます。先ずは生き延びてから考えよう。
女性にAEDを使ったらセクハラで訴えられるかも? というのは、未来の不安を拗らせた人間らしさなのかも。
地頭の良し悪しについては、ノマの友人がやらかした政治家のことを『学校の勉強しかできないバカ』と言ってましたな。評価して数値で表すのが難しい分野。知能指数だけでは表せ無い。
ステータス表記にすると、知能100、地頭3、とか?
自動車も使い方次第で便利な乗り物から事故に見せかけた暗殺用の兵器まで、と幅広く。確かに人間性と性格は重要なところ。
それがいっぱいあるのが多様性、と言いつつも昨今ではその多様性が争いの種になるなど。多様性と平和ってもしかしてとても相性が悪いのでは? なんて考えたりします。
しかし、『頭がいいとは?』を掘り返していたらどうしてこういうエッセイになってしまうのか。
感想ありがとうございます。
自分に取っての『頭のいい人』は、愛が無くとも思いやり&労わりを持って居る人です。
ん、何か違う?!
(* ̄∇ ̄)ノ 違ってません。合ってます。思いやり&労わりを持って居る人たちが作る社会を人類の理想とする。コレがケイオス様の思想ですな。
『猿は今だけを生きている』
猿は今だけを生きているから、言葉を必要としない。言葉は過去の記録を伝えるため、未来の予想を伝えるため、想像の産物を伝えるためにあるので、今その瞬間を生きるためには言葉はあんまり役に立たないのかもですね。
今、目の前に快楽殺人鬼がナイフ持って立ってるときに、法律が役に立たないのにも似てます。先ずは生き延びてから考えよう。
女性にAEDを使ったらセクハラで訴えられるかも? というのは、未来の不安を拗らせた人間らしさなのかも。
地頭の良し悪しについては、ノマの友人がやらかした政治家のことを『学校の勉強しかできないバカ』と言ってましたな。評価して数値で表すのが難しい分野。知能指数だけでは表せ無い。
ステータス表記にすると、知能100、地頭3、とか?
自動車も使い方次第で便利な乗り物から事故に見せかけた暗殺用の兵器まで、と幅広く。確かに人間性と性格は重要なところ。
それがいっぱいあるのが多様性、と言いつつも昨今ではその多様性が争いの種になるなど。多様性と平和ってもしかしてとても相性が悪いのでは? なんて考えたりします。
しかし、『頭がいいとは?』を掘り返していたらどうしてこういうエッセイになってしまうのか。
感想ありがとうございます。
- NOMAR
- 2024年 09月29日 09時58分
感想を書く場合はログインしてください。