エピソード411の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
>「ナル様。年が明けたらお祓いに参りましょうか。学園内に神社もありますので」
駄目照「祈祷料はナルちゃんの生写真で。できればキワドイやつ」
駄目ですw
実際に力を振るっている神さまがいる世界で、他の神様仏様等への信仰ってどうなってんだろうね。
日本人の場合は、その神さま……ここでの女神様が否定でもしない限り、従来と変わらない予感はするけどw
他の神様への信仰は……色々ですね。
日本人は特に変わりませんが。
>国選決闘者を志すものとして、戦えない者の代わりに戦う以上は、依頼者がどんな人間であろうと、どれほど周囲から敗北を望まれようとも、全力で勝利を目指すに決まっている
自重、常識、シリアス、ファンタジー、人間「「もしもし、磨り潰され続ける日々からの解放をかけた決闘の代理人を依頼したいのですが?」」

>まだ学園の一年生である僕にお鉢を回してきて、全力で戦った上で負けて来いと言ってきた
吉備津君、君が勝った時の望みで「ガミーグがあらいざらい白状したうえで、『ウォルフェン』に潰されてから、無罪放免」ってのにすれば君が勝っても何も問題ないよ?

>ナル様。年が明けたらお祓いに参りましょうか。学園内に神社もありますので
大丈夫、その神社?
祭神が弟にお仕置きされてたり、姉の逆鱗に触れて長期修行に出されてたり、アレな姉兄のやらかしでストレスため込んだりしてない?
  • 投稿者: ファン
  • 2025年 07月12日 22時11分
それは吉備津に頼むには重すぎるかなぁw

それが通るならこんな苦労はしてません

大丈夫でしょう。たぶん
>「ナル様。年が明けたらお祓いに参りましょうか。学園内に神社もありますので」

学園内の神社、祭られているの女神だったら逆に悪化しそう。
女神だとそうなるでしょうねぇw
女神の力濫用を推進させる
→特に何も考えずに決闘で済ませようとする人が増える
→決闘者の質も量も必要になる
→決闘者が全体的に底上げされ、結果的にいい勝負が増える
・・・主犯、女神自身じゃね?
女神は主犯ではありませんが、原因の一端ではあります
悲報:サンコール、本家都合で貧乏籤を押し付けられる
国選決闘の順番を誰が決めているとかに意識が向いてたら絶対言わねぇよって思えるけど意識向いてなかったのね本家…出てくる当主の頭軽すぎるよ
???「「「神輿は軽い方が楽でしょう?」」」
???「軽すぎて暴走させてたら世話ねぇだろポンコツ共!」

決闘自白濫用させてる危ない綱渡り組は司法と捜査の能力弱らせるのが目的かな(腐ってる部分の排除急がないと国がヤバイな

ナル「なんだか事件に巻き込まれ過ぎて日常が濃密です」
???「決闘者の世界に引きずり込まれた時点で厄ネタは暗殺者も真っ青な襲撃を繰り返してくるよ」
スズ「えっと、避ける手段はなかったのですか」
女神・☀️「「そんなものはない!」」
女神・☀️「「あったとしても引きずり込むから無いのと同じ」」
ナル・スズ「「アビスサン、助けてー」」
アビス「叶えられる願いには限界がある、巫女の願いでもムリカナ」
  • 投稿者: ルーサ
  • 2025年 07月12日 13時13分
ええ、向いていなかったようです。

そうですね。その辺は狙っていてもおかしくはないでしょう。

無理でしょうねーw
しかしまあ、ここまで混み入った事情が入り乱れてる中で、金貨の意思さんがニヨニヨと出待ちしてるとか恐怖しか感じない年末ですな……()
サンコールには干渉を許す程の心の隙は無いと思いますが、スズ様参加の三本勝負の対戦相手辺りはいつのまにか持ち物が増えていて、気が付いたら望まぬメタモルフォーゼしてもおかしくないレベルに思いますし。
ニッコリニコニコ
さて何処に潜んでいるのやら。
>今回の僕と翠川の決闘でも賭けられている強制自供だね

嘘を吐かせずに自供させられるって便利ですからね。

>『コトンコーム』社の崩壊や尾狩参竜の件を考えてもなお、ちょっと多すぎる

それだけ大きな問題が起きた年なのだという考え方もあるような。濫用しているかどうかは回数じゃなくて使った事件の規模で考えるべきだと思います。以前よりも些細な事件でも強制自供を使っているのなら濫用していると言えますがそうでなければ事件の当たり年だっただけだと思います。

>ハクレンは……決闘した限り、確かにわざわざ女神の力を借りてまで強制自供させるような人間ではなさそうだった

あれは決闘の難易度的にむしろハクレンに自供されると困る人間がナルを負けさせて有耶無耶にしようとしていたような気がします。

>真っ当に警察が捜査して詰めていけば、ほぼ間違いなく立証出来ていたはずなのにね

それは問題ですね。

>有罪確定の連中を無罪放免にさせるために、裏から誰かが手を回して、わざとそう言う決闘をさせていた方が自然な話なんじゃ?

調べると政治家とか大企業に繋がりそうです。

>次の女神の力を利用するような決闘の国選決闘者には、喜櫃家の人間を出すと宣言してしまったんだ

そこは日本政府相手に諫言を受け入れる事を条件に決闘を挑むじゃないのですね。

>決闘でゴリ押せば、法なんて関係ありませんは、色々とマズイ気はする

海外の治安が死んでいる所はそんな感じなのでしょうね。

>何処かからか、尾狩参竜量産計画とか言われそうだ

そいつは量産しちゃダメな奴……

>まあ、おかげで、日本政府の中でろくでもない事をやっている連中の尻尾は掴めたんだろうけど

あっさり陥れられているので尻尾をつかめたと思ったらトカゲの尻尾切りならないか心配です。

>喜櫃家は振り上げた拳を下ろすわけにはいかない。けれど手抜きは出来ない。自分たちの主力の経歴に傷をつけるのも控えたい

ならガミーグの前に一件適当な事件で強制自供の決闘をねじ込んでそこで喜櫃家の人間が出れば良いのに……

>まだ学園の一年生である僕にお鉢を回してきて、全力で戦った上で負けて来いと言ってきたような物なんだから

確かにこれで勝ってガミーグを無罪にするわけにはいかないのはわかりますが、上の失敗を子どもに押し付けている時点で人権派とか言っていても底が知れましたね。

>一人の決闘者として、吉備津家の人間として、国選決闘者を志すものとして、戦えない者の代わりに戦う以上は、依頼者がどんな人間であろうと、どれほど周囲から敗北を望まれようとも、全力で勝利を目指すに決まっている

立派ではありますが今回はただただ迷惑ですね。

>ガミーグの味方になるつもりは無いぐらいは話しておかないと、今後の学園生活に支障も来しそうだったし……

金さえ積めばどんな凶悪犯罪者の国選決闘者にもなって無罪を勝ち取るような奴とか噂を流されたら学園での評判は死にますね。

>相応の報酬と本人の高い矜持が合わさっていないと、とてもじゃないが、続けられそうにない仕事だ

相応の報酬だけで受けていたらかなりの恨みを買いそうな職業ですよね。

>十分に策を練らしてもらうよ

そういえば決闘の条件はどうなっているのでしょう?ハクレンの時みたいにあからさまなハンデがあればナルが窮地に陥るかもしれませんね。

>年が明けたらお祓いに参りましょうか。学園内に神社もありますので

部室にもアビスの神社がありますがそっちは祭神に嫌われていますからね。
  • 投稿者:
  • 2025年 07月12日 12時53分
ですねぇ

そう言う考え方も出来ますね

でしたねぇ。つまり正しく濫用でした。

問題ですよ。

繋がる場合もあるでしょうね。

その方法では上手くいかなかったのでしょうねぇ

でしょうね

ですです

ですねー

そう言う工作の類が出来ない家なんですよ……

それはそう

悲しい事です

ですです。なので吉備津は動いてます。

ですねぇ。だから、決闘者は本名を隠すのですが。

さてどうなっているでしょうね?

ニッコリ
それは神(作者)と外なる神々(読者)が望んでいるからww
ニッコリ
思想としては真っ当、実際の事例を考えれば必要な諌言ではあると思う、ただ直情径行が過ぎる……

決闘者の一族って、今のところ策謀に向いていないイメージしか無いんですが……w

>「ナル様。年が明けたらお祓いに参りましょうか。学園内に神社もありますので」
神社「無理」
とか言われそうだなぁw
ですねぇ。もうちょっと手段を考えて、と言う感じです。

ですねw

ニッコリ
1 2 Next >> 
↑ページトップへ