感想一覧
▽感想を書く[一言]
あー、スレイ〇ーズ!の。
なっつかしぃ~。
そう言えばその後の本編のお話し、二冊出て止まっちゃいましたね?
確かにあのきな臭い神官って色々と苦労人の所もあるから親近感が……
いやホント、笑いながら相手の首掻っ切る人物ですもんね~。
いや、魔族か。
ゲームもいろいろ出てましたね、懐かしい。
あー、スレイ〇ーズ!の。
なっつかしぃ~。
そう言えばその後の本編のお話し、二冊出て止まっちゃいましたね?
確かにあのきな臭い神官って色々と苦労人の所もあるから親近感が……
いやホント、笑いながら相手の首掻っ切る人物ですもんね~。
いや、魔族か。
ゲームもいろいろ出てましたね、懐かしい。
>確かにあのきな臭い神官って色々と苦労人の所もあるから親近感が……
上司に色々言い付けられてアチコチ飛び回ってたから苦労人……苦労人かぁ、確かに。
>ゲームもいろいろ出てましたね、懐かしい。
男にゃ理解しにくいですが、やたらと人気がありましたからねぇ、あの獣神官。
そりゃあ商業的に出さない訳にはいかないってのが本音なんでしょうね。
上司に色々言い付けられてアチコチ飛び回ってたから苦労人……苦労人かぁ、確かに。
>ゲームもいろいろ出てましたね、懐かしい。
男にゃ理解しにくいですが、やたらと人気がありましたからねぇ、あの獣神官。
そりゃあ商業的に出さない訳にはいかないってのが本音なんでしょうね。
- まい
- 2024年 06月19日 11時23分
[良い点]
大半はなんでもない人体の差異であり、つまり個性でしかないようですね。でも普通はこんなもんですな。
特別容姿や素質に優れたり、逆に先天的な障害があったりするのが生き物。この世界では障害の事を呪いとか言いそう。
微笑みデブ、とかじゃなくてよかったやん(笑)
[気になる点]
母親の祝福は『足が少し長くなる』と主人公はすでに知っているようですが、なぜあえて聞くのか???
[一言]
ヒント、男視聴者のイマイチ好きになれない男キャラこそ女子の好きな男キャラ。逆もしかり。
大半はなんでもない人体の差異であり、つまり個性でしかないようですね。でも普通はこんなもんですな。
特別容姿や素質に優れたり、逆に先天的な障害があったりするのが生き物。この世界では障害の事を呪いとか言いそう。
微笑みデブ、とかじゃなくてよかったやん(笑)
[気になる点]
母親の祝福は『足が少し長くなる』と主人公はすでに知っているようですが、なぜあえて聞くのか???
[一言]
ヒント、男視聴者のイマイチ好きになれない男キャラこそ女子の好きな男キャラ。逆もしかり。
>微笑みデブ、とかじゃなくてよかったやん(笑)
それはそう。 でもそれはそれで、胡散臭さが感じられない感じなら安心感とか包容力とか、その辺でワンチャンあるかも……と妄想。
>母親の祝福は『足が少し長くなる』と主人公はすでに知っているようですが、なぜあえて聞くのか???
マジ指摘助かります。
言われて修正しました。
教えてもらってないけど、予想は出来てるって形にしました。
>ヒント、男視聴者のイマイチ好きになれない男キャラこそ女子の好きな男キャラ。逆もしかり
それなー。
どうして? って思う事は多数心当たりが有りますわなあ。
それはそう。 でもそれはそれで、胡散臭さが感じられない感じなら安心感とか包容力とか、その辺でワンチャンあるかも……と妄想。
>母親の祝福は『足が少し長くなる』と主人公はすでに知っているようですが、なぜあえて聞くのか???
マジ指摘助かります。
言われて修正しました。
教えてもらってないけど、予想は出来てるって形にしました。
>ヒント、男視聴者のイマイチ好きになれない男キャラこそ女子の好きな男キャラ。逆もしかり
それなー。
どうして? って思う事は多数心当たりが有りますわなあ。
- まい
- 2024年 06月17日 12時37分
― 感想を書く ―