エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
序盤に話の根幹となる「第●紋章とは何か」 (10こ)を一発で覚えないと話についていけないのがかなり苦痛で読むのやめました。面白い以前の問題。
植物とか話の主題にはどうでもいい情報もランダムだったり、魔法名も覚えにくい。苦痛。
奴隷になるか考えるエピソードでゲーム情報ばかりで、現実の調査を一切してないのも違和感。
捨てられたと思った次には仲間複数人出来てて、名前と役割と紋章と外見を暗記しないといけない。出会いをしっかり描かないから愛着無く暗記の苦痛しか抱かない。
読者にわからないとか苦痛ばかり感じさせたら、面白いとこまで読みませんよ。
設定はワクワクしましたが、残念です。
植物とか話の主題にはどうでもいい情報もランダムだったり、魔法名も覚えにくい。苦痛。
奴隷になるか考えるエピソードでゲーム情報ばかりで、現実の調査を一切してないのも違和感。
捨てられたと思った次には仲間複数人出来てて、名前と役割と紋章と外見を暗記しないといけない。出会いをしっかり描かないから愛着無く暗記の苦痛しか抱かない。
読者にわからないとか苦痛ばかり感じさせたら、面白いとこまで読みませんよ。
設定はワクワクしましたが、残念です。
エピソード7
感想ありがとうございます。
序盤で読む気が無くなったらそれまでですね。覚える気が無ければ読めないのは仕方が無いので。歳を取ると柔軟に対応できなくなってくるのは解るんですけどね。覚えろと言われて、無理だってなったら読むべきじゃない。読む気があれば覚えるもの。
序盤で読む気が無くなったらそれまでですね。覚える気が無ければ読めないのは仕方が無いので。歳を取ると柔軟に対応できなくなってくるのは解るんですけどね。覚えろと言われて、無理だってなったら読むべきじゃない。読む気があれば覚えるもの。
- ルケア
- 2025年 01月10日 18時42分
[一言]
とりあえずエルンストが知ってる効率的な育成法道理に魔法は教えないと、教会の常識レベルの魔法しか覚えられなさそう
レベルが上がれば自動的に覚えるのなら、おかしな常識にはならないだろう
とりあえずエルンストが知ってる効率的な育成法道理に魔法は教えないと、教会の常識レベルの魔法しか覚えられなさそう
レベルが上がれば自動的に覚えるのなら、おかしな常識にはならないだろう
- 投稿者: 針山
- 2024年 07月07日 19時16分
エピソード7
感想ありがとうございます。
そうですね。効率的な魔法を教えていきます。考えたのはゲームの検証班ですけど。でも、流石に個人が秘匿しているような魔法は知らないので、今後も魔法は定期的に神に教えて貰う事になります。
まあ、タイマンではブラフで魔法を使ってくるプロゲーマーを相手にしていたので、なんだかんだと魔法を知っているんですが。主人公、過去に顔の角質を取り除く魔法を使われて、反射的に顔を守ってしまったがために負けた経験があります。
そうですね。効率的な魔法を教えていきます。考えたのはゲームの検証班ですけど。でも、流石に個人が秘匿しているような魔法は知らないので、今後も魔法は定期的に神に教えて貰う事になります。
まあ、タイマンではブラフで魔法を使ってくるプロゲーマーを相手にしていたので、なんだかんだと魔法を知っているんですが。主人公、過去に顔の角質を取り除く魔法を使われて、反射的に顔を守ってしまったがために負けた経験があります。
- ルケア
- 2024年 07月07日 19時22分
[一言]
魔法は教会で教われそうな気もするが
効果的な使い方知ってたら6話冒頭のおかしいこといわれてないだろうし、
エルンストしか、知らない魔法や効果的な使い方が知られてない魔法は多そうだけど
エルンストも知らない魔法はあるんだろうか
魔法は教会で教われそうな気もするが
効果的な使い方知ってたら6話冒頭のおかしいこといわれてないだろうし、
エルンストしか、知らない魔法や効果的な使い方が知られてない魔法は多そうだけど
エルンストも知らない魔法はあるんだろうか
- 投稿者: 針山
- 2024年 07月07日 19時10分
エピソード7
[一言]
タイトル候補は、結成したパーティの自己紹介
タイトル候補は、結成したパーティの自己紹介
- 投稿者: 針山
- 2024年 07月07日 17時37分
エピソード7
感想ありがとうございます。
毎度毎度サブタイトルを考えてくれてありがとうございます。あと、読んでくれてありがとうございます。
毎度毎度サブタイトルを考えてくれてありがとうございます。あと、読んでくれてありがとうございます。
- ルケア
- 2024年 07月07日 19時02分
― 感想を書く ―