感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
 何事も好きなことじゃないと続きませんよね、楽しみながら書くのが何よりですよ。


[一言]
 自分の場合、「自分が読みたい」、というのがモチベーションですね。
 何せ、自分が書かないと読めませんので……。

 
 
感想ありがとうございます。まず自分が納得しないと他の人の心を動かすことは出来ませんよね、そのためには書かないと始まりません。
[良い点]
こんばんは、私も作者さんと同じで今年デビューした者です。 やはり貴方様の言う通り、楽しく書くって一番大切ですよね。 自分が楽しく描いてると、キャラクターも生き生きとセリフを喋りますしね。
処女作なので、新鮮さが今は勝ってて良い状況だと思います。
だが、これが一体何年続けられるのかは分かりません。
今は楽しく書いてます。
おまけに長編になって大変なんですけど。 キャラに愛着湧いてくると、キャラが絶望して落ち込む回を書いたら、泣きながらキーボード打ちましたよ。ひいー!
びっくりしました。 自分が作ったキャラに涙するなんて可笑しいのかな?……m(_ _;)m
でも、これでいいのかなとも思いました。
自分の好きなキャラが、つらい気持ちに同情するんだから。 まあ、年寄は涙もろくなる人がいると言いますしね。

あと貴方様は『心の中の事を考える』と、おっしゃってましたが深いですね!
心の中は本当に、不可思議です。

実は私がこの世の中で一番不思議だなと思うのは『なぜ自分の心しか、自分は分からないんだろう?逆に言えばこの世で自分の心だけは自分が分かる』ということです。

何十億も人がいるのに、他の人の気持ちが分からないの不思議すぎませんか?
言葉が真実とは限らない。
想像でしか相手の気持を分かってあげるしかない、もどかしさ。
人はなぜ心があるのか、自分がなぜ生まれたのか、不思議さを感じています。

あらら、長々となってすみません!
読んでくれてありがとう御座いました。
お互いに執筆、楽しく頑張りましょう(*´∀`)
感想ありがとうございます。自分が作ったキャラに涙する、非常によく分かります。私は推理小説を書いているので、悲劇的なシーンもよくあります。キャラが泣いているシーンを思い浮かべると、自然と涙が出てくるんですよ。この子の悲しみを癒すシナリオを作ってあげたい、本気でそう思えます。

私の作品のテーマでもある「心」ですが、本当に一番身近で一番分からないものです。なぜ他の人の心が分からないのか、これについて語られている作品は何個か目にしたことがありますが、明確な答えって未だにないんですよ。もしかしたらずっと答えは出ないのかもしれません、でもだからこそ「心」って面白いのかも。
[良い点]
とってもよくわかります!!
書くのって楽しくて仕方がありませんよね。
私は自分自身よりも自作品のキャラの方が大事なくらいですし(´艸`*)

[一言]
まだ一か月ということですが、これから二年目の壁、三年目の絶望が待ってます。
作者さまならばきっと楽しみながら乗り越えてくれると思っています。
執筆活動応援しています(*´▽`*)
感想ありがとうございます。「楽しい」「好き」って本当に大切だと思います、小説に限らずこの思いが不断の努力を助けてくれるのだと思います。

自分の作品のキャラにここまで愛着が湧くのは正直、びっくりしました。今ではメロメロですよ、この子達のためならいくらでも努力できるなあって。

先輩の意見、ありがたく頂戴いたします。色々なことがあるでしょうが、このエッセイに書いたことを忘れずに精進していきたいと思っております。
↑ページトップへ