エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
わ、したたか策謀勝負で始まった! 続きが気になります!
エピソード3
ラッセル公爵、王妃に勝ちましたね!
ラストの拳を重ねるところ、本当にこちらまで嬉しくなって超笑顔になりました。
良かったです〜!
後は続きをゆっくり楽しませていただく予定です。
素敵なお話を読ませていただきありがとうございます!
ラストの拳を重ねるところ、本当にこちらまで嬉しくなって超笑顔になりました。
良かったです〜!
後は続きをゆっくり楽しませていただく予定です。
素敵なお話を読ませていただきありがとうございます!
エピソード3
夜朝様へ
お父さまの勝利を祝っていただき嬉しいです。
超笑顔になりました>こちらこそ『超笑顔』をいただき、作者冥利に尽きます。
(*´ー`*) ゞ
楽しんでいただけたら幸いです。
ご感想、ありがとうございました。
香練
お父さまの勝利を祝っていただき嬉しいです。
超笑顔になりました>こちらこそ『超笑顔』をいただき、作者冥利に尽きます。
(*´ー`*) ゞ
楽しんでいただけたら幸いです。
ご感想、ありがとうございました。
香練
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 12月15日 19時32分
[一言]
最新話まで読んでこの回読み返すと、
天使効果をある程度受けながらそれでも表面上は鉄壁の理性を保ち続けた公爵様ホントスゲーな……ってなるんですよね
帝国での事例考えるとアンジェラ様普通に魅了の異能でも持ってるんじゃないかと疑うレベルの惨事だもの
そりゃアンジェラ様も心を寄せるしタンド家の皆さんも公爵様に感謝と好意を寄せるわ
後公爵家の使用人の皆さんもある程度の年齢の人達は当時から選抜されて鍛え上げられた精鋭なんだろうなー感
最新話まで読んでこの回読み返すと、
天使効果をある程度受けながらそれでも表面上は鉄壁の理性を保ち続けた公爵様ホントスゲーな……ってなるんですよね
帝国での事例考えるとアンジェラ様普通に魅了の異能でも持ってるんじゃないかと疑うレベルの惨事だもの
そりゃアンジェラ様も心を寄せるしタンド家の皆さんも公爵様に感謝と好意を寄せるわ
後公爵家の使用人の皆さんもある程度の年齢の人達は当時から選抜されて鍛え上げられた精鋭なんだろうなー感
エピソード3
都賀 徹様へ
『公爵様ホントスゲーな』を頂戴し、とっても嬉しいです
╰(*´︶`*)╯
精鋭です。アンジェラ奥様のトラブル防止のため、鍛えに鍛えられました(^^;;
多角的な分析とご指摘、感謝です
ご感想、ありがとうございました
香練
『公爵様ホントスゲーな』を頂戴し、とっても嬉しいです
╰(*´︶`*)╯
精鋭です。アンジェラ奥様のトラブル防止のため、鍛えに鍛えられました(^^;;
多角的な分析とご指摘、感謝です
ご感想、ありがとうございました
香練
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 06月24日 20時40分
[一言]
賢妃……? 芋けんぴですか?
ボブは訝しんだ
賢妃……? 芋けんぴですか?
ボブは訝しんだ
エピソード3
黒野冥太様
ああ!読みは賢妃(=けんぴ)です。
芋けんぴは美味しくて好きです。
一言、ありがとうございました。
香練
ああ!読みは賢妃(=けんぴ)です。
芋けんぴは美味しくて好きです。
一言、ありがとうございました。
香練
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 06月09日 08時08分
[一言]
「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」なら、まず我が子を落とせって
我が子を落とさず、我が子じゃないのを落とすのは駄目だと気が付かないのか
ああ、獅子じゃないからだな…
「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」なら、まず我が子を落とせって
我が子を落とさず、我が子じゃないのを落とすのは駄目だと気が付かないのか
ああ、獅子じゃないからだな…
エピソード3
妄想技術様へ
鋭いご指摘で、身が引き締まります
ご感想、ありがとうございました
香練
鋭いご指摘で、身が引き締まります
ご感想、ありがとうございました
香練
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 06月08日 21時11分
[良い点]
面白い!
王妃がどうにかなるまでぜひお願いします!
[一言]
王子が王として足りないとした時に、鍛え直すでも、次の子を産むでも、養子を取るでもなく、エリザベスに補わせるという判断は不思議だなと思ったんですが、実質的にエリザベスを王にしたかったってことなんですかね。
割と最初から王子はエリザベスのための駒で、エリザベスを王室に迎えるために使う以上の関心があまりなかった?
王子が足りなかったから方針転換した、としてますが、まともに期待もされず本気で教育もされず育てられた王子が、まともになれなかったのはしょうがないしかわいそうですね。
方針転換が本人に隠されていたのは、そのまま王子をお飾りにしてエリザベスに実権を握らせるという方針に都合が良かったから、でしょうか。
王妃えげつないですね。
王子が生まれた時も、まず最初に「これでアンジェラと家族になれる」とか思ってそう。どっちが先に生まれたかわかんないけど。
面白い!
王妃がどうにかなるまでぜひお願いします!
[一言]
王子が王として足りないとした時に、鍛え直すでも、次の子を産むでも、養子を取るでもなく、エリザベスに補わせるという判断は不思議だなと思ったんですが、実質的にエリザベスを王にしたかったってことなんですかね。
割と最初から王子はエリザベスのための駒で、エリザベスを王室に迎えるために使う以上の関心があまりなかった?
王子が足りなかったから方針転換した、としてますが、まともに期待もされず本気で教育もされず育てられた王子が、まともになれなかったのはしょうがないしかわいそうですね。
方針転換が本人に隠されていたのは、そのまま王子をお飾りにしてエリザベスに実権を握らせるという方針に都合が良かったから、でしょうか。
王妃えげつないですね。
王子が生まれた時も、まず最初に「これでアンジェラと家族になれる」とか思ってそう。どっちが先に生まれたかわかんないけど。
エピソード3
nirasan様へ
面白いと感じていただき、嬉しいです。
王妃についての解釈、感想も多角的で、こちらこそ興味深いです。
ご感想、ありがとうございました。
香練
面白いと感じていただき、嬉しいです。
王妃についての解釈、感想も多角的で、こちらこそ興味深いです。
ご感想、ありがとうございました。
香練
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 06月08日 21時09分
[良い点]
議論が平行線の場合は文書で決着するしかないよね。
議論が平行線の場合は文書で決着するしかないよね。
エピソード3
ogawalcx様へ
王妃を引きつけておいての作戦勝ちで決着です。
父も強し。
ご感想、ありがとうございました。
王妃を引きつけておいての作戦勝ちで決着です。
父も強し。
ご感想、ありがとうございました。
- 香練@『悪エリ』書籍化発売中&コミカライズ進行中
- 2024年 06月08日 13時27分
感想を書く場合はログインしてください。