エピソード65の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
一気読みしました
最高でした。とても最高でした。
生まれる前から愛してくれてる愛の重い美形人外と記憶は無いけどなんか受け入れちゃう美幼女CPお待ちしてます
見える…見えるぞ!
魔力を取り戻した幼女のお父さんと娘は嫁にやらん!のガチンコバトルして力を戻してやったのをめんどくさそうに後悔する美形人外が見える……!
最高でした。とても最高でした。
生まれる前から愛してくれてる愛の重い美形人外と記憶は無いけどなんか受け入れちゃう美幼女CPお待ちしてます
見える…見えるぞ!
魔力を取り戻した幼女のお父さんと娘は嫁にやらん!のガチンコバトルして力を戻してやったのをめんどくさそうに後悔する美形人外が見える……!
エピソード65
設定は好き!
でも主人公に魅力を感じなかったなー
え?なんでこの状況でその選択になるの?どういう思考回路?もっと疑う要素や確認や行動できるよね?的な
ストーリー状仕方ないんだろうけど(^_^;)
あとはやっぱり排除される理由や嫌われる理由がちょっと弱いのが残念
でも全体的には面白かった!
子供達可愛い
でも主人公に魅力を感じなかったなー
え?なんでこの状況でその選択になるの?どういう思考回路?もっと疑う要素や確認や行動できるよね?的な
ストーリー状仕方ないんだろうけど(^_^;)
あとはやっぱり排除される理由や嫌われる理由がちょっと弱いのが残念
でも全体的には面白かった!
子供達可愛い
エピソード65
面白かったです。
出来れば生まれてくる予定のアリアの子供に少しくらいはウェイラさんの記憶が残ってて欲しいなーと思いました。
ウェイラさんの記憶が無くてもオルトゥスは魂がウェイラさんならそれで良いんでしょうけど、双子達からしたらママだけど自分達の事も何も覚えて無いママは、ママであってママでは無いみたいで逆に辛くないかな?と思えてしまって…。
番外編も楽しみにしてます。
出来れば生まれてくる予定のアリアの子供に少しくらいはウェイラさんの記憶が残ってて欲しいなーと思いました。
ウェイラさんの記憶が無くてもオルトゥスは魂がウェイラさんならそれで良いんでしょうけど、双子達からしたらママだけど自分達の事も何も覚えて無いママは、ママであってママでは無いみたいで逆に辛くないかな?と思えてしまって…。
番外編も楽しみにしてます。
エピソード65
あぁ。よかったです。その一言につきます
オルトゥスがアリアーナに協力したのは、「愛する人とめでたしめでたしじゃないのか!」辺りからのオルトゥスのセリフから、アリアーナとシリウス(なり夫となった人)との子供として奥さんが生まれ変わる、もしくは愛する二人で生き返るためのなんらかの儀式的なものを行うことになるのか、最悪バッドエンド的に見た目が似てるらしいから、魔力が馴染んだら乗っ取られるのかな?とか思っていました。なので最後の理由公開のところでは、申し訳ないのですが「あるあるな展開だね。でもそういうの好き!産まれた子が男だったら、それはそれで面白いことになるなぁ」って思いながら読んでましたが、「おかあさんからおかあさんが産まれてくるの」というパワーワードから、歳下のお母さん(魂の繋がり)とかいう存在に思考の容量全て持っていかれました
オルトゥスがアリアーナに協力したのは、「愛する人とめでたしめでたしじゃないのか!」辺りからのオルトゥスのセリフから、アリアーナとシリウス(なり夫となった人)との子供として奥さんが生まれ変わる、もしくは愛する二人で生き返るためのなんらかの儀式的なものを行うことになるのか、最悪バッドエンド的に見た目が似てるらしいから、魔力が馴染んだら乗っ取られるのかな?とか思っていました。なので最後の理由公開のところでは、申し訳ないのですが「あるあるな展開だね。でもそういうの好き!産まれた子が男だったら、それはそれで面白いことになるなぁ」って思いながら読んでましたが、「おかあさんからおかあさんが産まれてくるの」というパワーワードから、歳下のお母さん(魂の繋がり)とかいう存在に思考の容量全て持っていかれました
エピソード65
完結おめでとうございます。楽しませていただきました。
ブローチと姉に関しては予想通りでしたが、思ったよりつらい大変な状況に、魔法の使い方に驚き、ハッピーエンド間違いなしと思いながらもちょっとハラハラしました。
オルトゥスの最後の話におお!と思いましたが、そういうことでもないと協力してくれなかったでしょうね、納得しました。
お疲れ様でした。次作も楽しみにしております。
ブローチと姉に関しては予想通りでしたが、思ったよりつらい大変な状況に、魔法の使い方に驚き、ハッピーエンド間違いなしと思いながらもちょっとハラハラしました。
オルトゥスの最後の話におお!と思いましたが、そういうことでもないと協力してくれなかったでしょうね、納得しました。
お疲れ様でした。次作も楽しみにしております。
エピソード65
幸せな結末
ありがとうございました
ハラハラドキドキ♪しながら
更新楽しみにさせていただいてました
ステキな物語ありがとうございました
ありがとうございました
ハラハラドキドキ♪しながら
更新楽しみにさせていただいてました
ステキな物語ありがとうございました
エピソード65
すっごいよかったです!
特に終わり方!
ウェイラさんの生まれ変わりの話とか宝玉の話とか
終わるときまで夢がありすぎて
宝玉を探しに行く話とか、子供が生まれたあとのオルトゥスや双子の話とか
未来の話もいつか読んでみたいです!
素敵な話をありがとうございました!
特に終わり方!
ウェイラさんの生まれ変わりの話とか宝玉の話とか
終わるときまで夢がありすぎて
宝玉を探しに行く話とか、子供が生まれたあとのオルトゥスや双子の話とか
未来の話もいつか読んでみたいです!
素敵な話をありがとうございました!
エピソード65
完結おめでとうございますー!
ずっと連載を追っていて日々更新を楽しみにしておりました。
物語の真相が気になったり、所々から漏れ出ているシリウスのアリア溺愛の気配にニヤニヤしたり、家族ごっこでほのぼのしたり、楽しい要素が沢山ありました。
特に第一の皆んなが揃ってからの掛け合いは作中で一番楽しくって、読んでてついニコニコしちゃいました。
これからまた番外編で色々なお話が読めると言うことで、そちらも楽しみにしています!
ずっと連載を追っていて日々更新を楽しみにしておりました。
物語の真相が気になったり、所々から漏れ出ているシリウスのアリア溺愛の気配にニヤニヤしたり、家族ごっこでほのぼのしたり、楽しい要素が沢山ありました。
特に第一の皆んなが揃ってからの掛け合いは作中で一番楽しくって、読んでてついニコニコしちゃいました。
これからまた番外編で色々なお話が読めると言うことで、そちらも楽しみにしています!
エピソード65
ジレモダでシリアス路線。眠りから覚めたシリウスの描写で、「……あ。チガウ」、これはコミカルだったわと認識を改めましたが。連載初期の感想通りに「タイトルだけでも。気持ちが奔るほど大好きな設定の、素敵なお話」を完結迄無事に読ませてもらいまして、本当に有難うございました。
連載当初から物語に引き込まれ、先が気になり過ぎて。更新が溜まって纏まってから読んだ方が良いと堪えるほど、我慢が必要だった展開でしたね。焦れというより苛でした……。あの頃は進捗(更新された話の最後部分確認での進展具合)チェックしては、まだまだ『読む“時”』ではないと、アリアの状況が回復しているかどうかを見て判断してました。捨てられたアリアに、それだけ惹かれてしまったから。裏切った恋人や姉の、その背後が見通せないと辛くて読めなかった。 また、先生が書籍化作業等その他でもご多忙なこともあり、連載が止まってしまった時やここの感想欄もなくなった時は本当に残念で悲しくて、早期再開を待っていました。
策謀に負けず、恋人同士が常人感覚(互いに核籠もりで、本体での実質は1年も離れてないが)で7年越しの結婚に無事辿り着き、ウェイラさんに纏わる謎もシリウスの魔力回復の懸念も、まるっと解決で上等なハピエンでした!!!
オルトゥスのその神々しい美貌と違う、酒呑みさんで長寿な竜らしい大らかな気質、双子たちの愛らしさ、シリウスのカッコつけな一方的な執着愛。依存や孤独に負けなかったヒロイン・アリアの強さと一途さ。ローゼリアの自己愛による歪みから起こされた夥しい犠牲。「アリア守護隊」のカッコいい第一メンバー達やクセ強な前辺境伯等、登場人物達が魅力的で本当に楽しませてもらえました。
番外編に期待して、楽しみにしてます!!
連載当初から物語に引き込まれ、先が気になり過ぎて。更新が溜まって纏まってから読んだ方が良いと堪えるほど、我慢が必要だった展開でしたね。焦れというより苛でした……。あの頃は進捗(更新された話の最後部分確認での進展具合)チェックしては、まだまだ『読む“時”』ではないと、アリアの状況が回復しているかどうかを見て判断してました。捨てられたアリアに、それだけ惹かれてしまったから。裏切った恋人や姉の、その背後が見通せないと辛くて読めなかった。 また、先生が書籍化作業等その他でもご多忙なこともあり、連載が止まってしまった時やここの感想欄もなくなった時は本当に残念で悲しくて、早期再開を待っていました。
策謀に負けず、恋人同士が常人感覚(互いに核籠もりで、本体での実質は1年も離れてないが)で7年越しの結婚に無事辿り着き、ウェイラさんに纏わる謎もシリウスの魔力回復の懸念も、まるっと解決で上等なハピエンでした!!!
オルトゥスのその神々しい美貌と違う、酒呑みさんで長寿な竜らしい大らかな気質、双子たちの愛らしさ、シリウスのカッコつけな一方的な執着愛。依存や孤独に負けなかったヒロイン・アリアの強さと一途さ。ローゼリアの自己愛による歪みから起こされた夥しい犠牲。「アリア守護隊」のカッコいい第一メンバー達やクセ強な前辺境伯等、登場人物達が魅力的で本当に楽しませてもらえました。
番外編に期待して、楽しみにしてます!!
エピソード65
完結おめでとうございます。
最後、ウェイラさんの件がちょっと複雑な気持ちになりました。
おそらく外見も変わっているだろうけど、竜が魂だけで判断する生き物なら再会と受け取り嬉しいかもしれませんが、ウェイラさんは人間として生まれてくるという事ですよね。
という事は、双子達よりも遥かに早く寿命が尽きる訳で。
(竜の時間感覚からすると)すぐに二度目のお別れが来てしまうのでは、と。
それともそれを解決できる方法が竜の中にはあるのでしょうかね。
最後、ウェイラさんの件がちょっと複雑な気持ちになりました。
おそらく外見も変わっているだろうけど、竜が魂だけで判断する生き物なら再会と受け取り嬉しいかもしれませんが、ウェイラさんは人間として生まれてくるという事ですよね。
という事は、双子達よりも遥かに早く寿命が尽きる訳で。
(竜の時間感覚からすると)すぐに二度目のお別れが来てしまうのでは、と。
それともそれを解決できる方法が竜の中にはあるのでしょうかね。
エピソード65
感想を書く場合はログインしてください。