感想一覧

▽感想を書く
[一言]
王妃の実家だからと何らかの配慮がされる。
それが無いだけで親へのざまぁには多少なるのではないだろうか

王妃から、実家は特別扱いせず。と

あと、伯爵以上なら王族に嫁げる身分差なので、お姉ちゃんの言ってるのは思い込みだろうな。
後ろ盾としては弱いのは確かだけど
  • 投稿者: みかん
  • 2024年 06月14日 07時18分
[一言]
なんとなく王太子妃の実家としてデカい顔してそうな父母がモヤる〜
あんなにバカにしていたんだから年1も会う必要ないと思う。
「産まなきゃ良かった娘が自分達より上の立場になるなんて世の中何があるか分かりませんわね〜ほほほほほ」くらいは言ってやりたい!w
  • 投稿者: エイル
  • 2024年 06月14日 06時10分
[良い点]
恨んだ人が不幸になる以外の幸せを、私達は見つけたから。
という最後の一文が心に残りました。
最大の復讐は自分が幸せになる事、という言葉を思い出します。
[一言]
コレットが自分を苦しませて恨んだ相手の破滅を願わず、幸福を喜びこそしなくても許せるほどに、大きな幸せを手に入れた上でそれを自覚して受け入れる事ができたのがとても良かったです。
  • 投稿者: alt
  • 2024年 06月12日 09時55分
[良い点]
やり返し譚もいいですが、コレットが辛い過去を過去を振り切り前向きにユーリエと幸せな家庭を築いたことがかえって新鮮でした。
王女殿下が改心できたことも結末の爽やかさに寄与していると思います。
相容れない人とは距離を置くのが一番ですね。
[気になる点]
それはそれとして実家の面々は外戚としていい思いはさせずに徐々にフェードアウトさせてほしい(笑)
[良い点]
ざまぁ物は好きですが、なんかなという気持ちになる物も多いのでこの作品で口直しできた感じです。

>だって、あの人達は後悔もしていないのだから
現実はほんとこれですよね。
いいも悪いも価値観も人それぞれ。不幸になって欲しいと思う気持ちもないではないけど、その人が何を不幸に思うかから考えて実行するのはとても大変。憎い相手の思考のトレースとか。病みそう…。
なので相手を変えようとするより自分を変える方が早いというのは現実的な一つの結論ですよね。
主人公が辛い場所から逃げだせて幸せになることができてよかったです。

まあやっぱり、物語の中だからこそ軽いざまぁくらいは好きですが(笑)
  • 投稿者: aaa
  • 2024年 06月11日 20時34分
↑ページトップへ