エピソード1の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
上層部諸君はお馬鹿さんなのですね…。
実家の領地と自国を守った英雄を処刑して、その後なんにも憂いがなくなると思うの…。
そもそも、自国の武力の九割が主人公のお嬢さんじゃないですか…。
ご実家もお強すぎるとはいえ物理的にはか弱いであろうお嬢さんの処刑に同意してるの酷すぎでは…?

あとで、お嬢さんにちょっとは怒られて一生お嬢さんと顔を合わせることもできないくらいびびりたおすことになってもいいんじゃないかなぁ…。
  • 投稿者: もふこ
  • 2024年 08月24日 09時21分
島流しになった娘が帰ってきたら、それだけで親としてはなんかもう、ビビり倒すこと間違いなしかと思われます。ええ……。どう考えても怖い!すごく怖い!
ということでお楽しみに!
[気になる点]
そろそろ終わる国の上層部あるある信賞必罰云々以前に

コレ、敵国が準備を整う次第再侵攻する奴じゃんw
  • 投稿者: Xenne
  • 2024年 07月31日 15時26分
フラクタリア王国としては当然それを真っ先に考えるべきなのですが、どうもそこんところをまるきり考慮していない政策に走っちゃったらしいのですよ。ええ……。
[一言]
フラクタリア…どこのフランスなんだ。
フランスの救国の聖女はそのまま処刑されてしまいましたけれど…。
国名はfragmentから取ったような覚えがあります。はい。
[気になる点]
バルトリア側に、「じゃ、ウチに仕えねえ?」
て言い出すお偉方が居たら面白いですのに。
[一言]
この主人公さん、平時から、実家の領地の内政でも、大活躍していそうですね。
ゴーレム以前に、そのフィールドワークの手際と言いますか、研究者気質が。
そこら辺の経験が生きてくる展開なども有るのでしょうか。
どっかの難民が満載された船でも漂着するなど(国を追われたドワーフなど)。
ゴーレムだけでは寂しいですので。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 07月07日 09時14分
人間……この島に人間増えるんですかね。作者も先のことがあんまり分かっていないので何とも言えませんが、なんかこう、あんまり期待せずにお待ちください。
[気になる点]
えぇ…?
バルトリアから攻め込んで来て、それを迎撃しただけなのに何故その『落とし前』でこちらが身を切らないといけないの?普通逆でしょ?
和平と言っても、向こうから攻めてきたんだから賠償金とかで手打ちじゃないの?
主人公がやり過ぎたといっても、自国民を守る為に相手が戦えなくなるくらい戦力を削るのはおかしくないのでは?攻めてきたのは相手なのだからボコられても文句は言えないでしょうよ…
てか、辺境伯はしっかり警戒してて危ないから、主人公の所に攻め込んだのであって、橋頭堡を確保する為の戦力を返り討ちにするくらい強い主人公がいなくなったら、これ幸いと攻め込んでくる未来しか見えないんだけど…
  • 投稿者: ナカケン
  • 男性
  • 2024年 06月26日 09時17分
そもそもフラクタリア王国は『武力で物事を解決したくなかった』という前提があり、ついでに『武力以外でも物事を解決できると上層部は思っている』という前提がございます。
バルトリアがボコられても文句言えない立場なのは間違いなくそうなのですが、それを穏便に対処しようとしちゃう国もあるよね?(是非は問わないものとする)っていうかんじのスタートなのですよ。ええ。
[良い点]
新作ヤッホイ!
しかも無人島サバイバルは大好物です。15少年漂流記とか無人島物語とか!
便利な何でもできる魔法、みたいなのは無いようなので、ここから創意工夫でどう生き抜いて復讐するのか、楽しみです!
  • 投稿者: ベジ
  • 2024年 06月24日 11時33分
当方もなんかこう、こういうの割と好きなので書いてて中々楽しいです。にこにこ。
[気になる点]
おっとり……?
『おっとり』とは………?
[一言]
おつとり詐欺の香りが凄いwwwいいぞもっとやれwww
  • 投稿者: Erich
  • 2024年 06月23日 10時22分
おっとり(当社比)です!多分、当方が書いたものの中でも随一のおっとり!多分!
[一言]
馬鹿君、毎日ありがとう!最高でした!
あらあら令嬢、これからよろしく!
  • 投稿者: 吉利
  • 2024年 06月21日 23時38分
ふと気づいてしまったのですが、今作の主人公、多分あのバカと似たところが割とあって、相性悪くないですね……?主に、ツッコミじゃなくてボケ側だという点において……。
[一言]
もちもち物質先生の新作令嬢物かぁ。令嬢と言うと火炙り大好きヴァイオリア嬢が思い浮かぶけど、あんな酷い令嬢がそうそう出るわけないな!
と思っていたのですが、マリーリア嬢もやる時はやるお方だこれ!
はい。なんか今作のこの人はやる時はやっちゃうタイプのようです……。
↑ページトップへ