エピソード108の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
原作1クール迄に決着をつけないと
帝国は崩壊して多数の犠牲者が出る。
バタフライエフェクトで原作の流れに
打ち勝つ為に必死で羽ばたいてるのさ。
帝国は崩壊して多数の犠牲者が出る。
バタフライエフェクトで原作の流れに
打ち勝つ為に必死で羽ばたいてるのさ。
エピソード108
まぁフェルナンド以外にも差別意識強いのや愛国主義だのの第三陣営派閥も気を付けなきゃならんくなった訳で。とはいえ情報局だし結局フェルナンドに流れるという。
油断が招いた起こるべくして起こった諜報やろなぁ。
油断が招いた起こるべくして起こった諜報やろなぁ。
エピソード108
「お母さん」呼びには特に反応なしか、残念
もう少し若いかと思ってたけど隊長クラスだし、大きな子持ちならそんなものか
もう少し若いかと思ってたけど隊長クラスだし、大きな子持ちならそんなものか
エピソード108
前話の最後の報告書抱いて寝入ってた裏側がこの危機だったのか。
ユリアさんが居なかったら裏報告書が漏れてフェルナンドに敗北してた可能性が高いな。
自分の保身しか考えてない小物のクッソくだらない策で未来の帝国崩壊するところだったとか笑えない。
この工作員を送った奴は裏で処分した方がいいな。
ユリアさんが居なかったら裏報告書が漏れてフェルナンドに敗北してた可能性が高いな。
自分の保身しか考えてない小物のクッソくだらない策で未来の帝国崩壊するところだったとか笑えない。
この工作員を送った奴は裏で処分した方がいいな。
エピソード108
夢じゃなかったのか。
守れてよかったなぁ
守れてよかったなぁ
エピソード108
>『ギアなんて戦争の道具じゃないか』
こういったセリフを吐く人物は様々な作品に登場しますが、
人類と化け物の存亡をかけた戦争に対してこれを云うキャラは初めてみました
アホの子なのかな?
こういったセリフを吐く人物は様々な作品に登場しますが、
人類と化け物の存亡をかけた戦争に対してこれを云うキャラは初めてみました
アホの子なのかな?
エピソード108
感想を書く場合はログインしてください。