エピソード80の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ああ、一日3個なんですね。読み落としていました。
してみると、前話もうスキルポーションを落とさなかったのは、みんな一日分のスキルを覚え終わったからなのだと。それでも、明日の分とか換金を考えずに役に立つものを落とそうとするあたり、地に足が付いているのか。

音を出すのは、専用のスキルかと思いましたが、汎用スキルの応用技であったと。黒板ひっかく音、気にならない人には全然いたずらにならないんですけれどねw

あと、ちょっと誤解していたのだけれど、覚える(可能性のある)スキルは自分の中にあって、スキルポーション自体に効果があるのではないのですね。
このあたりの設定は作品によって色々ですので、混ざっちゃっていたかもしれません。
前話と今話は時系列を敢えて逆にしてますので、仰る通りスキルを覚え終わった後の話です。ダイヤは換金させようと企んでますが、庶民たちは怖くて持てませんw

相手が気になる音が自動的に選ばれるので、黒板ひっかく音が平気な人はおならの音でも聞こえるのでしょうw

スキルポーション自体に効果があると、飲めば飲むほどスキルを覚えてしまい、職業の意味があまり無くなっちゃいますので、あくまでも各人の素質をスキルとして開花させる効果がある、という設定にしました。
↑ページトップへ