エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
近衛家の家庭環境は初めて知りましたが、私の母方の祖父(明治41年生まれ)も実の母親が祖父の出産時に亡くなり、その後父(曾祖父)が再婚した母親の妹(つまり実の叔母)との折り合いが悪かったと聞かされたことがあります。
この時代の民法では長男=嫡男で家の財産はすべて長男が相続しますから、継母からすると自分の老後の保証から言っても腹違いの長男は半ば敵なんですよね。
これからゆっくり続きを読ませていただきます。
  • 投稿者: タンク
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 07月28日 16時34分
[一言]
家との繋がり結婚なので妹はあり
逆に当主が死んだら弟との結婚も
あったし
↑ページトップへ