感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
宇宙を泳ぐドラゴンだと最近連載終了したエデンズゼロにも出て来たな。
いっその事フェアリーがピーノみたいな二頭身にもなれて、戦闘時にいつもの状態になれば面白いかも(笑)
チョッパーの様に(笑)

【雪山で迷子を保護したリズとフェアリー(ストロングワールドネタ)】

リズ「フェアリー、あんたの生皮を貸してあげなさい」

フェアリー「そうですね、寒そうです」

 自分の皮膚に爪を食い込ませようとした処で……

フェアリー「――って脱げませんよ!!!」
ピーノとはなんだ?とググってきました。
かなり可愛くて草ぁ!



ならばこちらもワンピースネタをば。

リズ「フェアリー! ここを掘るのよ! 金銀財宝が眠ってるわ!」

フェアリー「え? 掘ったら出てくるんですか?」

ざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっくざっく

リズ「フェアリーうるさい! なにやってんの!?」

フェアリー「!?!?!!?」
[一言]
憑依か……、使いたくない……。
リズ「お菓子いただきまーす!」

フェアリー「させるか!【憑依】!」

リズ「うぐっ!?」

中身フェアリーのリズ「やりました! おいしー!」

サラマンダー「や、やりやがった! こいつマジでやりやがった!」
[一言]
今回も、双眼鏡意外の能力は全て現地調達だ!
あ、双眼鏡も無いんだった。
リズ「フェアリー。何持ってるの?」

フェアリー「フォークですが?」

リズ「フォーク? ナイフはどうしたの? ディナーの時間にはまだ早いわよ?」

フェアリー「これだから人間は。フォークだから食事用だなんて発想が貧困ですね」

リズ「食事でないなら何に使うってのよ?」

フェアリー「武器です」

リズ「武器!?」

フェアリー「ええ。今回の作戦は現地調査がメインとなります。こんな一見役に立たなそうなフォークでも、使い方次第では強力な武器になります」

リズ「なるほど。勉強になるわ」

フェアリー「そうでしょう? それにこのフォークがあれば食べ物を見つけた時も手を汚さずに食べることができますからね」

リズ「やっぱり食事用じゃない……」
[一言]
いずれ魔法は衰退し、人類は滅んでしまうのか……。
それを何度も見ているフェアリーだと考えると、あんなこと言っちゃうのも無理はないですよね……
[一言]
人間の業というものに照らし合わせると、ネタのはずがクルーゼやレイなどの造られた存在の人間が唱えた言葉が重なってくるのが不思議。
そして今回の映画のさらに作られた存在のアコードを思うと尚に。
余談だが、ファンからはあれら以前に生み出された三馬鹿の方がアコードよりも強いと20年の時を超えて評価されている現実(笑)
あー、たしかに……
だからフェアリーにクルーゼ等のセリフを言わせるとやたら合うのですね……

三馬鹿ってやっぱり強かったですよね!
俺もそう思ってました(笑)
[一言]
とりあえず解ったのは、この世界の魔法は信仰ビルドってこと。
アンバサ!
みんなある程度は信仰に振ってそうですね(笑)
アンバサ!

あとカクヨムで★ありがとうございます!
[一言]
次はオムライス(お米4合)を頂きますッ!!!
人の金で食うメシが美味いッ!!!
ただのクズ妖精になってきたフェアリーwww
[一言]
剣聖!?
どんな使い魔だろうか……?
んーそうですねー
俺のイメージではファイアーエムブレムの漆黒の騎士かな?(強すぎ)



アストラさん!カクヨムでも応援ありがとうございます!
[一言]
世界観は【地球】となっているが、その概念は完全な別物か。
使い魔の召喚も1つの魔法と分類すれば、魔法が科学の役割をになっている世界観。
簡単に言えば、トリコの世界観と類似していると思えばわかりやすい。
あれも【地球】という世界観で作られた物語だったから。
おお、トリコの世界観ってそんな感じなんですね。
[一言]
女の子を泣かせる絶対許さないウーマン!
ママーン!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ