感想一覧

▽感想を書く
ヤメロよ~、泣かせんな~。

赤ん坊もやっぱり一番聞いた言葉を覚えるだろうから、この言葉を最初に口にしたのは両親のお陰だろう。彼の言葉には何の意味もないのかも知れないけど、聞いた人間には十分すぎる意味があったんだろうなあ。

幼い子どもの癌は進行が早いというし、恐らく旦那さんが真摯に話を聞き、即病院へ行ったとしても、話の結末は変わらなかったんだろう。
でも物語で語られなかった部分でヒドく自分を責める旦那が見える気がする。
この夫婦はどうなるんだろう。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月06日 08時48分
これを乗り越えて夫婦の絆が強まるのか、それとも破綻する方向に向かうのか──

作者はなんにも考えておりませんでした( ̄ー ̄)

じつをいうと1歳半で天国に行ったフェレットくんをモデルにしておりますので、作者にはなんにもわからない。・゜・(ノ∀`)・゜・。
[一言]
女の子の出産を控えてて、たまたま目にとまったので拝見しました。
全部、当たり前じゃない。
感謝の心、忘れないようにしたいと思えました。
ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

元気なお子さんが産まれますように(^o^)
[良い点]
ダメだぁ……
こういうのはダメだぁ……(;ω;)
28歳で男の子が生まれて、ってほぼうちもそんな感じだから、余計に感情移入しちゃいましたよ。
両親がいっぱい「ありがとう」って言ったから、太陽くんも自然とその言葉が先に出たんでしょうね。なんとも言えないですが、限られた命だったけど、一生分のありがとうをもらって亡くなったんだろうなと思います(;ω;)
泣いちゃだめです。笑いましょう(^o^)

娘さんのお誕生日おめでとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾微笑ましいお話をありがとう

ちなみにこれ、1歳半で天国に行った先代フェレットのハルくんを想いながら書きました(*^^*)ありがとう、ハルくん
[一言]
太陽の話した言葉が優しくて……。
名前の通りあたたかい子どもなんですね。
この先のことを考えるとつらい気持ちになりますが、それでも3人で過ごした日々はかけがえのない時間なのだと思います。
「ありがとう」いい言葉ですね。
しいなさん、ありがとうございました。
お涙頂戴にしたくなかったので、投稿してから色々と書き加えました(^.^;

最後の顔文字もあとから足しましたが……いらなかったかな(-_-;)
↑ページトップへ