感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
高位貴族の素行を簡単に把握できる時点で脳味噌【うん】男は只者ではない相手だと察するべきでしたね(笑)
スカッとする勧善懲悪に最後にヴィオラ自身の恋模様で締めるのも爽やかな後味でした
[一言]
エイプリル嬢にも幸せがありますように
ご感想ありがとうございます!
ホントそれ( ˘ω˘ )
楽しんでいただけて光栄です♪

きっとエイプリル嬢にも素敵な出会いがあるはずです( ˘ω˘ )
[良い点]
綿菓子脳味噌という言葉の破壊ワードが凄すぎますね。
脳味噌空っぽというより、更に空っぽな気がします。
ご感想ありがとうございます!
我ながらとんでもないパワーワードを生み出してしまったものですw

>脳味噌空っぽというより、更に空っぽな気がします。
確かにww
[良い点]
『全力で止めた』の全力っぷりがはんぱないっ?!
真に権力を持つものはこうでなければ。
また、セバスさんの有能っぷりが半端ないです。
(うちにもこんな執事さんがいたらいいのになあ)
この二人ならきっと身分の差とかぶべらっとふっとばしてくれますね!
痛快でした!
[一言]
この場を借りまして……
遅ればせながらですが、お便りコーナーにご登場おめでとうございます!
なんだかうれしくて、うきうきしてしまいました♪
ご感想ありがとうございます!
これぞ正しい権力の使い方( ˘ω˘ )
私もセバス欲しいです( ˘ω˘ )
楽しんでいただけて光栄です♪

おめありです!
私も日向さんのコメントで大歓喜しております♪
[気になる点]
主人公の身分を保証するものがないんですよね。
身分を証明するような物品があるわけでもなく(水戸の爺さんの印籠)、誰かが謁見して第三王女としての顔を知ってるわけでもなく(暴れん坊の「余の顔を見忘れたか」)、あくまで主従の自己申告しかないわけで。
となると、「このような場所に殿下がおられるはずがない。者でも出合えぃ!」って展開になってもおかしくないんですよね。その場合は執事がデーンデーンデーンするんでしょうけど。
[一言]
時代劇ってよくできてるわ
ご感想ありがとうございます!
なるほど、言い得て妙ですね!
印籠的なアイテムを用意しておくべきでしたねw
次回作の参考にさせていただきます!
[良い点]
権力を盾に主張を押し通してくる奴をやり込めるのは痛快ですね。
恋の方もぜひ頑張っていただきたいです。
[一言]
数十年前に鼻を折った親戚曰く「病院に行ったら麻酔無しで鼻を元の位置に戻された。叫ぶほど痛かった」そうで…。
治療頑張れ。
ご感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて光栄です♪
この二人ならきっと乗り越えてくれると思います( ˘ω˘ )

鼻の治療はマジで痛いらしいですね……w
ドンマイ……w
[一言]
水戸黄門みたいで面白かったです
  • 投稿者: 暇人
  • 2024年 07月07日 00時50分
ご感想ありがとうございます!
最高の褒め言葉でございます!
[一言]
身分の差が越えられると良いですね!
頑張れ☆彡
ご感想ありがとうございます!
この二人ならきっと越えられると思います!
応援感謝です!
[気になる点]
時代劇のお約束に従って、
事件は解決したと思っている王女が、エイプリルの今晩の安否についてこれっぽっちも興味がない所。
王女が興味が無いならセバスは動かない。

ところがダリルは顔面蒼白になっただけで別に捕縛された訳では無いので、死ななばもろともで今晩の内ならエイプリルに危害を加えられる。

というフラグが立っている件
ご感想ありがとうございます!
その辺はセバスが気を遣って、手を回してくれてると思われます!
王女のお友達が危害を加えられたら、王女が悲しむというのは、セバスなら想像がつくでしょうし!
[良い点]
〉精々今夜は震えて眠りなさい

王女様めっちゃかっけーです((o(*°▽° *)o))
冒頭から最後まで勢いがすごい。
これは惚れます!!
  • 投稿者: risashy
  • 2024年 07月06日 11時22分
ご感想ありがとうございます!
risashyさん!!(固い握手)
カッコイイ女の子が好きなんです( ˘ω˘ )
[良い点]
綿菓子脳味噌という固有名詞がことあるごとに出てきて、これはわざとだな、と思いました(笑)
そして、お忍びでこのような事件に介入して百合ハーレムを築く妄想をしていたところ、最後は順当? にセバスだったので「チッ」っとなってしまい申し訳ありませんでした(笑)
ご感想ありがとうございます!
ええ、もちろんわざとですw
いえいえ、お気持ちよくわかりますw
1 2 Next >> 
↑ページトップへ