エピソード8の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
シリルの求婚の仕方が上手くて良かったです。
これで「愛しているから死なないでほしい」などと言っていたらバッドエンド直行でしたね……。
レヴァーゼの王女として死なないことが、きっと最後の復讐になるのでしょう。
ここからシリルとウエンディの間に愛情が生まれるのか、また別の形の絆が生まれるのか何も生まれないのか。
二人の行く末を最後まで見守りたいです。
[一言]
アウリラにも事情があってウエンディの扱いに苦慮していたのも理解しましたが、それはそれとして個人的な感情として最初の頃の周りの蔑んだ様子や当たりの強さには腹が立っています。
特に王達がシリルに泣いて謝罪したというところ。泣きたいのはウエンディの方じゃーー!
呪われていないと分かったからこその今の王達の態度であって、本当に呪われていたらアウリラでも人間扱いはされていなかったんだろうなと思いました。
シリルの求婚の仕方が上手くて良かったです。
これで「愛しているから死なないでほしい」などと言っていたらバッドエンド直行でしたね……。
レヴァーゼの王女として死なないことが、きっと最後の復讐になるのでしょう。
ここからシリルとウエンディの間に愛情が生まれるのか、また別の形の絆が生まれるのか何も生まれないのか。
二人の行く末を最後まで見守りたいです。
[一言]
アウリラにも事情があってウエンディの扱いに苦慮していたのも理解しましたが、それはそれとして個人的な感情として最初の頃の周りの蔑んだ様子や当たりの強さには腹が立っています。
特に王達がシリルに泣いて謝罪したというところ。泣きたいのはウエンディの方じゃーー!
呪われていないと分かったからこその今の王達の態度であって、本当に呪われていたらアウリラでも人間扱いはされていなかったんだろうなと思いました。
エピソード8
[一言]
このキモい王子は偽物だからという理由で雑な扱いをしてきたのに今更、求婚してんじゃないですよ
過去は変えられないこの王子が偽物だからという理由で塩対応した事実は変わらないし今更なんですよ
主人公を含むゴミカス王とその穢れた血を絶やすには一族郎党みな殺しにしないといけないのに主人公の血筋が未来永劫残るという事はゴミカスの生きた証が未来永劫残るという意味で生物的にゴミカスが大勝利するんですよ
このキモい王子は偽物だからという理由で雑な扱いをしてきたのに今更、求婚してんじゃないですよ
過去は変えられないこの王子が偽物だからという理由で塩対応した事実は変わらないし今更なんですよ
主人公を含むゴミカス王とその穢れた血を絶やすには一族郎党みな殺しにしないといけないのに主人公の血筋が未来永劫残るという事はゴミカスの生きた証が未来永劫残るという意味で生物的にゴミカスが大勝利するんですよ
- 投稿者: ホモ特有の優しい暴力
- 2024年 07月15日 19時32分
エピソード8
[良い点]
まずは死亡回避ですもんね!
自殺しようとしていた子なので……。
まずは死亡回避ですもんね!
自殺しようとしていた子なので……。
エピソード8
[良い点]
>「ふふふふふっ!」
この手紙が目に入らぬかー!
復讐の切り札をここまで大切に隠し持っていた雪乃さん、流石です。
逆に、この存在を知らずに、彼女のためを思って家族と対面させたアウリラ王たちは、ちょっと危ない橋を渡ってしまいましたね。
でも直接家族に思い知らせてその末路を知る機会を雪乃にもらえたのは良かった。
[気になる点]
王子は雪乃にギャップ萌えしたんでしょうか?笑
[一言]
これまでずーっと、押し潰された小さな『ウエンディ』のために生きてきた雪乃が、王子の手をとって新たにどう生きていくのか。なんとか幸せになってほしい。
最終話を楽しみにしています。
>「ふふふふふっ!」
この手紙が目に入らぬかー!
復讐の切り札をここまで大切に隠し持っていた雪乃さん、流石です。
逆に、この存在を知らずに、彼女のためを思って家族と対面させたアウリラ王たちは、ちょっと危ない橋を渡ってしまいましたね。
でも直接家族に思い知らせてその末路を知る機会を雪乃にもらえたのは良かった。
[気になる点]
王子は雪乃にギャップ萌えしたんでしょうか?笑
[一言]
これまでずーっと、押し潰された小さな『ウエンディ』のために生きてきた雪乃が、王子の手をとって新たにどう生きていくのか。なんとか幸せになってほしい。
最終話を楽しみにしています。
エピソード8
[一言]
ウェンディの人生を一番良く知る男シリル
彼女がシリルを受け入れる理由を
あの場で耳と頭脳をマックスに働かせて探し続けた男
手紙を読み上げるのを聞いて
心の中でガッツポーズしたことでしょう
生きてきた中で一度も選択肢を与えられなかった王女に
選択を差し出したアウリラ王とシリルありがとう
ウェンディの人生を一番良く知る男シリル
彼女がシリルを受け入れる理由を
あの場で耳と頭脳をマックスに働かせて探し続けた男
手紙を読み上げるのを聞いて
心の中でガッツポーズしたことでしょう
生きてきた中で一度も選択肢を与えられなかった王女に
選択を差し出したアウリラ王とシリルありがとう
エピソード8
[良い点]
シリルが同情だの愛情だのと言う感情ではなく、ウエンディが何を厭っているのか、どうすれば死を望むウエンディを翻意させる事が出来るのかを見極めて説得したこと。
[一言]
更新お疲れ様です。
シリルは擬態を止めてからのウェンディをよく見ていたのだと思います。
だから、微塵も躊躇う事なく毒を飲んで死のうとしたウエンディを説得するにはどうすればいいか分かったのでしょう。
そして雪乃にとっては、レヴァーゼの直系の王族の血が残る可能性よりも、あの家族を含む、レヴァーゼという国と、ウエンディが完全に縁を切る事の方が好ましいと判断したから受入れたのだと思います。
この後、彼らの間に愛情が育つかはわかりませんが、少なくとも互いに尊重し合える関係は築けると思います。
今までの雪乃は、生まれ変わり先のウェンディの、あまりに悲惨な境遇に、ウェンディの鎮魂の為だけに生きていたように思えます。
生まれ変わりと言う経験の為に、次もあるかもしれないと考えていたこともあって、今生への執着も薄かったのではないかと思います。
その為、自分の目的に関与しない周囲の状況への関心が低かったのではないかと思います。
だから、オリーブの行動を読み違えたのではないかと思います。
今までの目的を果たし、そして新しい目的を得た事で、これからも続いていく事になったウエンディとしての人生を、今後は自分の人生として、雪乃は生きていけるのではないかと思います。
雪乃には、出来れば今まで見落としてきた物、或いは不要と切り捨ててきたかもしれない物も、改めて拾い上げて、今後の人生を豊かな物にして欲しいと思います。
次回をお待ちしています。
シリルが同情だの愛情だのと言う感情ではなく、ウエンディが何を厭っているのか、どうすれば死を望むウエンディを翻意させる事が出来るのかを見極めて説得したこと。
[一言]
更新お疲れ様です。
シリルは擬態を止めてからのウェンディをよく見ていたのだと思います。
だから、微塵も躊躇う事なく毒を飲んで死のうとしたウエンディを説得するにはどうすればいいか分かったのでしょう。
そして雪乃にとっては、レヴァーゼの直系の王族の血が残る可能性よりも、あの家族を含む、レヴァーゼという国と、ウエンディが完全に縁を切る事の方が好ましいと判断したから受入れたのだと思います。
この後、彼らの間に愛情が育つかはわかりませんが、少なくとも互いに尊重し合える関係は築けると思います。
今までの雪乃は、生まれ変わり先のウェンディの、あまりに悲惨な境遇に、ウェンディの鎮魂の為だけに生きていたように思えます。
生まれ変わりと言う経験の為に、次もあるかもしれないと考えていたこともあって、今生への執着も薄かったのではないかと思います。
その為、自分の目的に関与しない周囲の状況への関心が低かったのではないかと思います。
だから、オリーブの行動を読み違えたのではないかと思います。
今までの目的を果たし、そして新しい目的を得た事で、これからも続いていく事になったウエンディとしての人生を、今後は自分の人生として、雪乃は生きていけるのではないかと思います。
雪乃には、出来れば今まで見落としてきた物、或いは不要と切り捨ててきたかもしれない物も、改めて拾い上げて、今後の人生を豊かな物にして欲しいと思います。
次回をお待ちしています。
エピソード8
[良い点]
まずは、おめでとう!
王子、時間をいくらかけてもいいので口説き落として下さいませ!
まずは、おめでとう!
王子、時間をいくらかけてもいいので口説き落として下さいませ!
エピソード8
感想を書く場合はログインしてください。