エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
めちゃくちゃ面白かったです!大切にされない時間が多かった分この先はうんと幸せになってほしいです。最後のオリーブに泣けました。まだまだウエンディ節が見たかった〜!ありがとうございました。
めちゃくちゃ面白かったです!大切にされない時間が多かった分この先はうんと幸せになってほしいです。最後のオリーブに泣けました。まだまだウエンディ節が見たかった〜!ありがとうございました。
エピソード9
[一言]
オリーブが全部持っていったw
まあ正直作中におけるシリルは雪乃の生きる理由になるほどの存在にはまだなれてないからね
現状で雪乃の心を解す存在にシリルがなぅたら興ざめだった
オリーブが全部持っていったw
まあ正直作中におけるシリルは雪乃の生きる理由になるほどの存在にはまだなれてないからね
現状で雪乃の心を解す存在にシリルがなぅたら興ざめだった
エピソード9
[一言]
ウェンディ殿下の生国で、最も聡明で道理に適い、身をわきまえ、その中で善くあろうとしていたのが、王族でも貴族でもなく出自平民のメイドだ(中身日本産の雪乃さんは除外)ってのが、実にダメダメだった故・青き血(笑)の持ち主達に対して皮肉が効いてていいですね。
ウェンディ殿下の生国で、最も聡明で道理に適い、身をわきまえ、その中で善くあろうとしていたのが、王族でも貴族でもなく出自平民のメイドだ(中身日本産の雪乃さんは除外)ってのが、実にダメダメだった故・青き血(笑)の持ち主達に対して皮肉が効いてていいですね。
エピソード9
[良い点]
オリーブぅぅぅ!
[一言]
完結おめでとうございます。面白かったです。
最後、オリーブに持って行かれました!泣ける。
雪乃もどうか幸せになって。
シリルは、うん、頑張って。
王妃さま、ツンデレで株上がっちゃいましたw
オリーブぅぅぅ!
[一言]
完結おめでとうございます。面白かったです。
最後、オリーブに持って行かれました!泣ける。
雪乃もどうか幸せになって。
シリルは、うん、頑張って。
王妃さま、ツンデレで株上がっちゃいましたw
- 投稿者: pekoe&lapis
- 2024年 07月17日 14時44分
エピソード9
[良い点]
いい話だった〜〜!!
王妃様がすごいツンデレだった…!!
最期はもう涙が止まりませんでした…馬が角砂糖喜んでくれるの見て笑っておくれ……!!
あとシリルがんばれ超がんばれ道のりは険しいぞ……!!
いい話だった〜〜!!
王妃様がすごいツンデレだった…!!
最期はもう涙が止まりませんでした…馬が角砂糖喜んでくれるの見て笑っておくれ……!!
あとシリルがんばれ超がんばれ道のりは険しいぞ……!!
エピソード9
[良い点]
いつも楽しく読んでます!
良かったよね、死ぬとか言っていたけど助かったし、最悪城から出されるかとも思ったけど、夫婦になれて生きる意味も探せるようになったようで、安心ですね〜
オリーブさんは、二人の子供を抱けるのを心のなかで楽しみにしてそうだよね〜
生みの親より育ての親、お母さんみたいですよね。
毒を飲もうとした時はドキドキして心配はしてました。
いつも楽しく読んでます!
良かったよね、死ぬとか言っていたけど助かったし、最悪城から出されるかとも思ったけど、夫婦になれて生きる意味も探せるようになったようで、安心ですね〜
オリーブさんは、二人の子供を抱けるのを心のなかで楽しみにしてそうだよね〜
生みの親より育ての親、お母さんみたいですよね。
毒を飲もうとした時はドキドキして心配はしてました。
エピソード9
[良い点]
うおおおおオリーブさん!
この最後にきて、彼女の初めての長台詞。
むかし祖国で、放置されたまま部屋で泣き叫ぶ幼児の雪乃を、側にいながら触れて慰めることもなかった(許されなかった)下級侍女の彼女。雪乃は、仕事ではないから当たり前と思って期待しなかったけれども、オリーブだってずっと悲しかったんですね。
過去の雪乃に、せめてもの存在が分かって良かった。
白髪が一筋、2人で過ごして来た時間に涙。
これは、合理性とか言って譲った王子、自分で言うとおり完敗だー。
でも、侍女の差し出した大切な小さな宝石に、自分は指輪の台座をつけてあげるとは(ささやかに便乗w)、分かっていて良し。
[気になる点]
> 昔、とても小さかった雪乃の──ウエンディの背中を、こんなふうに叩く人があった。
触れてはならぬものに、たまらず優しさを与えるためのリズムだ。
そうだったんだ…ほんとに泣ける。
[一言]
ずっと淡々とやり過ごしてきたような雪乃が、今話で大泣きして感情がよみがえった感じ。響きました。
うおおおおオリーブさん!
この最後にきて、彼女の初めての長台詞。
むかし祖国で、放置されたまま部屋で泣き叫ぶ幼児の雪乃を、側にいながら触れて慰めることもなかった(許されなかった)下級侍女の彼女。雪乃は、仕事ではないから当たり前と思って期待しなかったけれども、オリーブだってずっと悲しかったんですね。
過去の雪乃に、せめてもの存在が分かって良かった。
白髪が一筋、2人で過ごして来た時間に涙。
これは、合理性とか言って譲った王子、自分で言うとおり完敗だー。
でも、侍女の差し出した大切な小さな宝石に、自分は指輪の台座をつけてあげるとは(ささやかに便乗w)、分かっていて良し。
[気になる点]
> 昔、とても小さかった雪乃の──ウエンディの背中を、こんなふうに叩く人があった。
触れてはならぬものに、たまらず優しさを与えるためのリズムだ。
そうだったんだ…ほんとに泣ける。
[一言]
ずっと淡々とやり過ごしてきたような雪乃が、今話で大泣きして感情がよみがえった感じ。響きました。
エピソード9
[良い点]
オリーブ…!!泣きました。
個人的にシリルの存在感がヒーローよりモブ感で最後まで薄すぎて、もうオリーブと幸せになれば良いんじゃないかと(笑)
オリーブ…!!泣きました。
個人的にシリルの存在感がヒーローよりモブ感で最後まで薄すぎて、もうオリーブと幸せになれば良いんじゃないかと(笑)
- 投稿者: aaa(のーねーむ)
- 2024年 07月17日 13時50分
エピソード9
[良い点]
オリーブぅぅ!
[一言]
完結おめでとうございます!
毎話楽しみに読ませていただきました
みんな幸せになってね!
オリーブぅぅ!
[一言]
完結おめでとうございます!
毎話楽しみに読ませていただきました
みんな幸せになってね!
エピソード9
[一言]
完結おつかれさまでした。
9話の段階でこれだけしっかりとしたザマァを書いたんだからもうちょっと物語ひきのばして幸せになる描写見たかったなぁ、あとオリーブをもう少し深堀してほしかった。
と思いならが読み進めたのですが・・・なるほど、全部作者の手のひらの上ですか
文句なしの物語でした、少なくとも次回作には目を通したいとおもいます、おつかれさまでした。
完結おつかれさまでした。
9話の段階でこれだけしっかりとしたザマァを書いたんだからもうちょっと物語ひきのばして幸せになる描写見たかったなぁ、あとオリーブをもう少し深堀してほしかった。
と思いならが読み進めたのですが・・・なるほど、全部作者の手のひらの上ですか
文句なしの物語でした、少なくとも次回作には目を通したいとおもいます、おつかれさまでした。
- 投稿者: kuroneko012
- 2024年 07月17日 13時17分
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。